6月23日(金)の献立

画像1 画像1
★牛乳 タコライス ビーフンスープ サーターアンダギー★

 今日6月23日は「沖縄慰霊の日」で、沖縄県が、沖縄戦が終戦した日にちなんで定めた記念日です。戦争が二度と起こることがないようにという平和への願いがこめられています。
今日は慰霊の日にちなんで沖縄の料理にしました。サーターアンダギーは沖縄県の揚げ菓子の一種です。沖縄の方言で「サーター」は砂糖、「アンダギー」は「アンダ」が油、「アギ−」が揚げるという意味があります。今日は普通の白砂糖の他に黒砂糖も混ぜて作りました。本場の味に近づいたでしょうか?

6月22日(木)の献立

画像1 画像1
★牛乳 アスパラごはん さばのカレームニエル 白菜とかぶの浅漬け 青菜のみそ汁★

 ムニエルは魚に小麦粉をまぶしてバターで焼くフランス料理です。ムニエルの「ムニエ」には粉屋という意味があり、粉をまぶすことで魚の栄養をのがさず焼くことができます。
 ヒラメやカレイなどの白身魚で作ることが多いですが、今日は青魚のさばを使いました。粉の中にはカレー粉をまぜているので、青魚のくさみをとってくれます。さばはDHAやEPAが豊富で、学習能力を高めてくれたり血液をサラサラにしてくれたりする効果が期待できます。

6月21日(水)の献立

画像1 画像1
★ジョア そぼろ冷やし中華 野菜チップス プラム★

 今日は夏至です。夏至は1年のうちで昼間の時間が最も長い日のことです。今日は夏によく食べられる麺類、冷やし中華にしました。
 果物はプラムです。プラムは別名すももとも呼ばれる、初夏から夏にかけてが旬の果物です。果汁はすこしすっぱいですがこのすっぱさはクエン酸やリンゴ酸という酸からきているもので、つかれの回復を助けてくれる効果があり、運動をしたあとなどに食べるのもおすすめです。また、食物繊維のペクチンやソルビトールという成分が腸内環境を整えてくれます。

開校70周年記念フェスティバル〜ねり丸くん〜

 大人気のねり丸くん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校70周年記念フェスティバル〜オリンピアン伊藤選手〜

卒業生で、オリンピアンの伊藤正樹選手の演技の時間には、大泉小学校の6年生と3年生も参加してくれました。会場は、満員御礼状況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校70周年記念フェスティバル〜アトラクションの部〜

わらべ太鼓、パントマイムとジャグリング、ヒップホップダンスに空手演舞と、会場は大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校70周年記念フェスティバル

アトラクションは、和太鼓からスタートです。
また、中庭の出店も早くから多くの人が集まってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校70周年記念フェスティバル〜開会式〜

6月17日(土)10:00〜開会式では、地域の青年リーダーと生徒会2名が司会を務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんないい顔をしていますね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年度 夏季ソフトボール大会 第3ブロック予選

6月10日より、夏季都大会の第3ブロック予選が行われました。
これまでの成果を存分に発揮し、好ゲームを展開してくれました。
暑い中、多くの声援をありがとうございました。

試合結果は以下の通りです。

大泉 17−0 富士見
   10−0 石神井
   21−0 大妻中野
    3−5 東京立正
    9−2 上石神井

総合結果  第3ブロック予選 優勝

 
これからも、夏の本大会に向け頑張ってくれることと思います。
今後もさらなる応援を宜しくお願いいたします!






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)の献立

画像1 画像1
★牛乳 麦ごはん のりのつくだに おひたし 肉豆腐★

 のりのつくだには給食室の手作りで、きざみのりを調味料とよく煮て作りました。のりはぬるぬるするという意味の「ヌラ」からできた言葉で、水中の岩などについている藻類全体のことをいいます。
日本や韓国、中国などでは昔からよく食べられています。世界の他の国々ではあまり知られていませんでしたが、日本の『寿司』のおかげで他国でも有名になってきました。タンパク質や食物繊維、カルシウム、ビタミン、EPA、タウリンなどいろいろな栄養をふくんでいる栄養豊富な食材です。

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
★牛乳 パエリア スパニッシュオムレツ 白インゲン豆とトマトのスープ★

 今日は世界の料理献立「スペイン」です。
パエリアは、スペインのバレンシア地方で作られた野菜・魚介類・肉などを炊き込んだ米料理で、世界的に人気があります。パエリアにはバレンシア語で『フライパン』という意味があります。今日はえびやイカ、鶏肉などを入れて作りました。他にも、魚介類を入れたり貝類を入れたりなどさまざまな作り方があります。
主菜はスペイン発祥のスパニッシュオムレツ、スープはスペインの『トマト祭り』にちなんで白インゲン豆とトマトのスープにしました。

開校70周年記念フェスティバル

画像1 画像1
 6月17日「大泉中学校開校70周年記念フェスティバル」は大盛況に終わることができました。
 オリンピアン伊藤正樹選手をはじめとするアトラクションに出演していただいた皆様方、そして出店してくださった同窓会・PTA・地域の皆様方に御礼申し上げます。
また、足を運んでいただいた皆様方、本当にありがとうございました。
 

6月16日(金)の献立

画像1 画像1
★牛乳 タンドリーチキンカレー オニオンドレッシングサラダ 小玉すいか★

 タンドリーチキンはインドの鶏肉料理です。ヨーグルト、塩こしょう、カレー粉などの香辛料に鶏肉をつけこんでオーブンで焼いて作ります。タンドリーチキンのタンドリーはタンドールという言葉からきていて、ヒンドゥー語で「壺の釜」という意味があります。
実際インドではこのタンドールという釜でタンドリーチキンを作っています。
今日はタンドリーチキンの味に焼いた鶏肉をカレーの中に入れました。牛乳も入っていて、いつもと少し違ったカレーになっています。


6月15日(木)の献立

画像1 画像1
★牛乳 ごまごはん きすのフライ甘酢あん 即席漬け にらたま汁★

 きすは6月が旬の白身魚です。小ぶりで白くきらきら光る美しい見た目が特徴です。日本各地の陸地に近い海に住んでいるため、よく釣りの対象としても人気があります。漢字では「鱚」(魚編に喜ぶ)と書き、「喜ぶ」という言葉からお祝い事やお正月料理としても人気があります。
脂肪が少なくくせのない味なので、刺身や塩焼きにするほか、今日のようにフライにしたり、から揚げや天ぷらにしたりなど、油と一緒に調理する食べ方もおすすめです。

緊急 10組移動教室の到着時刻が早まります!

10組移動教室の帰り道が順調で、予定より到着する時間が早まります。
午後3時過ぎには、学校到着し、3時半には閉校式を終えて解散できそうです。
どうぞよろしくお願いいたします。

10組移動教室〜4日目・帰りのバス〜

フェリーから降りて、学校に戻ります。バスの中は楽しいおやつタイム。
画像1 画像1

10組移動教室〜4日目・フェリー〜

晴れているのでとても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組移動教室〜4日目〜

遠くの景色がとてもいいです。
金谷港から川崎に向けてフェリーにのります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組移動教室〜4日目・頂上〜

遠くの景色がとてもいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30