☆ 4月の予定 ☆               1日(火)☆諸会議     2日(水)☆諸会議     5日(土)『春季休業日(終)』     7日(月)「着任式」「始業式」「学級活動」「入学式準備」     8日(火)「第49回 入学式」※10:00開式 「2年生:時差登校(14:00)」☆学年会     9日(水)「特別時間割(始)」「給食(始)」「スケジュール帳使用説明会」「生活オリエンテーション」「2・3年生:部活動仮入部(始)」     10日(木)「生徒会オリエンテーション」     11日(金)「身体計測」「1年生:部活動仮入部(始)」     14日(月)「第1期 時間割(始)」     15日(火)「避難訓練」     16日(水)「3年生:全国学力・学習状況調査(理科)」「専門委員会」     17日(木)「3年生:全国学力・学習状況調査(国語・数学)」「委員認証式」◆眼科検診     18日(金)「生徒個人写真撮影」「中央委員会」     19日(土)「土曜授業日」「保護者会(14:15〜全体会、15:50〜学年・学級懇談会)」     21日(月)『振替休業日』     23日(水)◆歯科検診 ☆職員会議     24日(木)◆腎臓検診(一次)     25日(金)「中央委員会」     28日(月)「一斉部活動会」     29日(火)『昭和の日』※消防設備点検     30日(水)☆校内研修会               … と続きます。

情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(水)2年生は「情報モラル講習会」を実施しました。
 前半は、2年生の生徒を対象にお話を伺いました。クイズやワークシ
ートを交えて、身近に潜むインターネットの危険性や使い方について勉
強しました。
 特に「昨日ゲームやスマホ・パソコンを何時間使いましたか?」の質
問を年間に換算すると膨大な時間(日数)になってしまうことに驚きま
した。
 後半は、保護者・教職員を対象に講義をしていただきました。子供た
ちを取り巻くインターネット環境は日々広がりをみせています。これか
らは、子供がゲームやスマホ・パソコンを通してインターネットの世界
にさらされることを前提にして子供たちの使用環境を整えていくことが
必要なようです。
 ドラえもんとのび太君をたとえに「便利な道具だけに使い方を間違え
るとトラブルのもと」という長尾先生のお話は妙に納得しました。 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30