9月12日の給食
9月12日(火)の給食
・ごはん ・畑のお肉チリソース ・ナムル ・野菜と卵の中華スープ 畑のお肉こと大豆は、お肉にはない栄養があり、食物繊維や鉄分も含まれています。 子供たちは今日も美味しそうに食べてくれました。 ![]() ![]() 9月11日の給食
9月11日(月)の給食
・ミルクパン ・ポテトグラタン ・トマトスープ ・ぶどう(シャインマスカット) ぶどうのおいしい季節なりました。 ということで、シャインマスカットがデザートで登場です。 種がなく、そのまま食べられるということで人気も認知度も高まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日の給食![]() ![]() ・菊花ずし ・菊花しゅうまい ・野菜のすまし汁 9月9日(土)は、菊の節句です。 今日は菊が盛りだくさんの給食にしました。 菊花ずしには食用菊を入れました。 しゅうまいには、菊は入っていませんが菊に見立てて仕上げました。 野菜のすまし汁には、菊の形のかまぼこを入れました。 和食の日は残菜が多くなりやすいのですが、どのクラスもよく食べました。 9月6日の給食
9月6日(水)の給食
・ジャンバラヤ ・ABCスープ 今日は、前日の水泳記録会の予備日ということで、料理は2点でした。 ジャンバラヤは、アメリカ料理でチリパウダーでピリッとした辛さが特徴の料理です。 給食では、マイルドな辛さで食べやすく、どのクラスもよく食べていました。 ![]() ![]() 9月4日の給食
9月4日(月)の給食
・ごはん ・鮭のチャンチャン焼き ・ひじきの煮もの ・五目汁 ひじきの煮ものは、味がしみるようじっくり煮込んで作っています。 各クラスに量をたっぷり配りましたが、残さずに食べられました。 ![]() ![]() 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の始業式が行われました。 式が始まる前から、整列がとてもよくできていました。 つい昨日までは夏休みでしたが、「さあ、今日から学校だ。」と、きちんと切り替えができていることが整列の様子からも感じられました。 転入生紹介では、転入生がドキドキ緊張しているのはもちろんでしたが、在校生側もかなりドキドキ緊張していて微笑ましかったです。 校歌も、指揮の児童に合わせて元気よく歌うことができました。 9月1日の給食![]() ![]() ・カレーライス ・コールスローサラダ 2学期最初の給食は、カレーライスです。 久しぶりの友だちとの給食、久しぶりのカレー。 おいしく楽しくいただきました。 |
|