5月26日の給食牛乳 昆布ごはん ぎせい豆腐 のっぺい汁 [一口メモ] 今日は「昆布ごはん」です。刻み昆布は洗ってから米・調味料と一緒に炊いています。昆布には、うま味成分である「グルタミン酸」が含まれています。このグルタミン酸は、椎茸のうま味成分である「イノシン酸」と一緒にとるとさらにうま味が増すと言われています。 5月25日の給食牛乳 ジャージャー麺 フルーツヨーグルト [一口メモ] 今日は「ジャージャー麺」です。ジャージャー麺の中華麺は、うどんやパスタと同じ小麦粉が原料です。違いは「かん水」を使っている事で、小麦粉に混ぜることで柔らかさや弾力性をもたせ、特有の風味・感触・色合いになります。中華麺を使った献立は、どれも人気メニューです。 1,3年合同体育今日の2年生学年練習
いよいよ本番が近付いてきました。マスゲームは日に日に上達しています。最後の全員で手を挙げて「おー」という決めポーズをします。今日は声をそろえる練習をしました。競技の練習として、全員リレーの2回目も行いました。競技の前に実行委員が中心になって作戦会議をしました。実行委員のリーダーシップが素晴らしかったです。
5月23日の給食牛乳 揚げパン みそドレッシングサラダ 白菜と肉団子のスープ [一口メモ] 今日は運動会の予行練習でした。炎天下の中でしたが、本番に向けてしっかり練習できた事と思います。給食は、みなさんの好きな「揚げパン」と「肉団子のスープ」にしました。しっかり食べて暑さに負けないようにしてください。また。熱中症対策として、運動後30分以内に牛乳を飲むと体温の調節機能が改善されるそうです。牛乳もしっかりとりたいですね。 70周年記念Tシャツ&タオルマフラーサンプル展示なお、第1回申込で注文された方には明日25日に商品を配布いたします。 2年校外学習 事後学習5月24日の給食牛乳 ごはん ししゃもの香味焼き 豚肉の三州煮 [一口メモ] 今日は「豚肉の三州煮」です。豚肉の他に、生揚げ・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・椎茸・こんにゃく・小松菜を入れて作りました。この時期は、葉もの野菜に虫がつきやすいので、今日の小松菜は給食室で7回も洗いました。異物混入に細心の注意を払っているので、教室での配膳時にも衛生管理に気をつけてください。 係活動もがんばっています70周年記念種目!各クラスからの代表生徒が1〜3年合同の色別チームとなり、2つのリーグに分かれ3色対抗の予選リーグを行います。各リーグの1位同士、2位同士、3位同士の決勝戦を行い順位を決定します。 運動会予行
23日1〜4時間目に運動会予行を行いました。予行では本番と同じように、開閉会式、競技の入退場、用具の準備や放送などの係の仕事を行い、当日の動きを確認しました。5時間目には3学年そろってマスゲーム・ダンスの練習を行いました。
開校70周年記念に相応しい運動会を創れるように、生徒たちは日々頑張っています。 70周年記念運動会に同窓会からテントをいただきました5月22日の給食牛乳 ごまごはん いかのかりんとがらめ 野菜のごまあえ 沢煮椀 [一口メモ] 今日は「いかのかりんとがらめ」です。 かりんとうは、小麦粉や砂糖を練り合わせた生地を油で揚げ、砂糖で作った蜜をからめて乾燥させたもので和菓子の一種です。今日のメニューは、いかに粉をまぶして油で揚げ、甘辛のタレをからめてかりんとうと同じように作りました。運動会まであと5日、暑さも厳しくなってきたので、しっかり食べて体力を持続させましょう。 2年 学年練習教育実習始まる生徒会朝礼生徒会・委員会活動が活発化していることは大変喜ばしいことです。 自転車安全教室安全に自転車に乗るため、ルールを遵守するように、ご家庭でもご指導をお願いいたします。 2年生 運動会 学年練習5月19日の給食牛乳 あんかけチャーハン かき玉汁 果物(なつみ) [一口メモ] 今日の果物は「なつみ」という名前の柑橘です。 漢字では「南津海」と書きます。「夏に食べられるみかん」という事で 「なつみ」という名前がつけられたそうです。 今日は3年生が中間テストで、1・2年生も運動会の練習のクラスが 多かったので、食べやすく配膳のしやすい献立にしました。 全校練習(マスゲームの名称決定)
マスゲームの名称が決まり、18日5・6時間目の全校練習で運動会実行委員から発表がありました。名称は「70周年記念 石西Revolution」です。
本日の練習で3学年そろっての初めてのマスゲームを行いました。本番まであと10日を切り、どの学年も熱心に練習に取り組んでいます。 マスゲームの各学年でテーマがあり、学年ごとのテーマは 1年生「全力初舞台」 2年生「世界を越えろ!We are one family」 3年生「Last Stage」 です。27日の本番が大変楽しみです。 |
|