地域との交流 みこし3地域との交流 みこし3 男子生徒は最初神輿の後部を担いでいましたが、途中から先頭部分に交代し、大人に負けない勇ましさを発揮していました。 地域との交流 みこし 2地域との交流 みこし 2 地域の方々のリードで神輿を担ぎ、子どもたちは笑顔を見せるとともに、勇ましさも少し発揮しました。 地域との交流 おみこし 1昨日、今日と地域神社の祭礼がありました。 本校の生徒たち(柔道部員)は今日、地域の大人の方々とともに、神輿を担ぎました。 勇ましい大人の皆さんのかけ声とともに、本校の生徒たちもしっかりとかけ声を出しながら、大人に負けず、しっかりと声を出して町内を歩きました。 昨日の台風は夜中に関東地方をほぼ通過し、今日はすばらしい天候のもと神輿が担がれ、子どもたちも満面の笑みでした。 平成29年度 給食試食会9月15日に本校の給食試食会が実施されました。 試食会では当日のメニューを保護者の方々と栄養士さん、校長や副校長で試食し、談笑しながらながら進められました。 試食会の終わりに、本校の栄養士さんより給食の現状等について話がありました。また、保護者の方々からは小さい頃は野菜をたくさん食べていたのに、最近は食べなくなったのでどうしたらいいのかという質問や、チーズを食べることについて質問が出ました。 栄養士さんより、野菜については、少しずつでも毎日、食べた方が良いこと、またチーズはカルシウムの摂取という面では良いが、食べ過ぎると脂肪の摂取過多になるので気をつけた方が良いとアドバイスがありました。 部活動紹介8 美術部部員数は女子16名。 活動日・・・毎週 火、木 曜日 16:00〜17:00 活動場所・・美術室 主な活動内容 ○デッサン ○模写 ○運動会 横断幕制作 ○ポスター制作 ○夏休みの美術館見学 ○自由制作・・・・・・・です。よろしくお願いします。 部活動紹介7 剣道部部員数は男女8名 活動日…毎週火曜日・木曜日(16:00〜17:30) 土曜日(9:00〜11:30) 活動場所…武道場 ・小学生からの経験者は卒業までに二段取得を目指します。 ・中学生から初めて剣道をする人は卒業までに初段取得を目指します。 ・公式戦の区大会、ブロック大会に団体戦での出場。 ・「小さなことの積み重ねが大きな実を結ぶ」をモットーとし、「基礎の習得」・「応用技術の習得」・「試合への出場」の3サイクルを意識しながら技術習得を行っています。 ・剣道を通して「人格の形成」「人としての成長」を心がけさせています。過去にはブロック大会優勝。都大会出場を果たしていました。 貫井町会 第63回敬老祝賀会 3画像は吹奏楽部の演奏のようす。 貫井町会 第63回敬老祝賀会 2画像はJOC公式オリンピック・パラリンピック選手団テーマソング「強く美しく」の曲に合わせてダンスを披露する体育委員会の女子生徒たち。 貫井町会 第63回敬老祝賀会9月10日(日)に練馬第二小学校の体育館で、第63回貫井町会敬老祝賀会が行われ、本校の体育委員会や吹奏楽部の生徒が参加して、地域の高齢者の方々の長寿を祝いました。 体育委員会の生徒たちはJOC公式オリンピック・パラリンピック選手団テーマソング「強く美しく」の曲に合わせてダンスを披露しました。また、吹奏楽部は、部の演奏で練二小の児童たちや地域の方々とともに、夏の思い出を歌いました。また、その後に日本の詩情、世界に一つだけの花を演奏しました。 部活動紹介6 パソコン部パソコン部 毎週木曜日が活動日。不定期ですが校外学習にも出かけます。 活動場所はパソコンルームで活動し、次回散策地を検討します。また、散策後の写真の鑑賞やまとめをします。休日に校外へ出かけ自然散策会をすることもあります。 活動目的はすばらしい写真を撮影することです。 秩父札所巡りand軽登山、飯能巾着田散策、上野界隈散策会、猿島散策、三浦半島散策など、各種写真コンクール応募参加します。自分たちで散策地を決め、出かけます。自然をテーマに写真撮影します。 部活動紹介5 サッカー部サッカー部 練習日 月、火、木、金、土、(日) 時間 午後4時〜午後6時半 練習場所 本校下校庭 練習試合は他校で行います。 実績・・・練馬区大会出場。部員になると全員公式戦のベンチに入れます。自分たちの力でチームを強くしていこうという意欲のある者に向いている部活動です。指導者は都大会二位入賞の実績をもっています。 部活動紹介4 陸上競技部顧問2名。部員数男女23名。活動日は月、火、木、金、土、(日)、活動時間は午後4時〜午後6時。活動場所は下校庭。 各部員が自己ベストを日々目指し、自分に負けない精神を身につける。チームとしての活動を心がけ、練習・試合に臨みます。 主な実績は、個人種目、リレー種目で都大会進出、共通走高跳び都大会4位入賞。 各区の陸上競技協会主催の大会にて上位入賞。 27年度、28年度 中学生「東京駅伝」大会において代表選手として選出される 28年度練馬区民駅伝大会 女子3位入賞等 陸上競技は個人競技ですが貫井中陸上競技部はチームとして練習・試合に臨むことができるように取り組んでいます。常に自己ベスト目指して、自分に負けない心を育成しています。技能向上だけでなく人として成長できるように日々練習をしています。 部活動紹介3 バドミントン顧問3名。外部指導員1名。部員数男女70名。活動日は月、火、水、金、土(主に午前)、活動場所は体育館アリーナ、校舎周辺。 最近の主な実績は、平成28年度 ブロック大会進出。平成29年度 練馬区大会ベスト8入賞。 バドミントン未経験で入部する生徒が大多数ですが、初めてでも真面目に練習に参加することでかなりの上達が見込めます。部員数は多いですが、コートが6面取れる広くてきれいな体育館で、男女協力して仲良く練習しています。練馬区バドミントン協会の理事長さんがコーチをして下さり、プロショップの方にも時々練習に来ていただいています。楽しい中にも厳しさを忘れず、日々練習に取り組んでいます。 部活動紹介2 英語部顧問1名。部員数男女16名。活動日は火、金。午後4時から午後6時。LL教室で活動します。 音楽や映画の鑑賞、読み物や映像などの資料を使って世界の言語や文化について学びます。また調理やレポート作成も行っています。 一番大きな行事は英語学芸会です。今年は11月5日(日)に実施され、貫井中は劇を上演します。部員達は入賞を目指して日々練習に励んでいます。 また貫井図書館で小さい子どもを対象としたお楽しみ会を年に2回行っています。英語の絵本の読み聞かせや手遊び、ゲームを通じて英語の楽しさを地域の子ども達に知ってもらう会となっています。 部活動紹介1 卓球部顧問1名、外部指導員1名。部員数4名。(1、2年) 活動日は、月、火、水、金、(土、日)。 心技体和知の習得を目指し、区大会優勝、都大会・関東大会出場を目標に部員が高い意識を持って練習(練習試合)に取り組む。 今まで区大会ベスト8が最高なので、まずはベスト4を目指します。ただ、部員が今は少ないので団体戦に出場できません。多くの生徒が入部してくれることを願っています。今は個人戦で上位入賞を目標に頑張っています。 絶対【諦めない! 焦らない! 侮らない!】人生の指針でもあるこの言葉を忘れずに、楽しく活動していきます。 顧問は生徒を関東大会に出場させた経験をもつ実力者です。 平成29年度 練馬区立中学校生徒海外派遣報告本日、2学期の始業式後に練馬区立中学校生徒海外派遣の本校代表生徒による派遣報告が行われました。 2人とも、全校生徒や先生方の前で充実した現地での生活ぶりについて、英語と日本語の両方で報告を行ってくれました。 平成29年度 練馬区立中学校生徒海外派遣解団式(2)練馬区立中学校生徒海外派遣解団式(2) 式の中では、現地校での授業のようす、ホストファミリーとの交流のようす、現地で踊ったソーラン節のようすについて紹介されました。 平成29年度 練馬区立中学校生徒海外派遣解団式(1)練馬区立中学校生徒海外派遣解団式(1) 8月25日(金)に練馬区立中学校生徒海外派遣解団式が実施されました。 本校の2名の代表生徒も晴れやかな表情で式に臨みました。 |
|