校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

野球部50年ぶりの優勝旗!

 すでにホームページでも野球部の「第55回練馬区中学校生徒総合体育大会」の優勝をお知らせしました。
 今日は終業式後、表彰状の伝達がありました。50年ぶりの区大会優勝と聞いています。優勝旗、優勝カップ、メダルが渡されました。

 7月21日駒沢球場で都大会の開会式が行われ、22日に初回戦が大沢総合グランドで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 団体、個人ともに都大会へ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 女子卓球部の「第55回練馬区中学校生徒総合体育大会」の活躍を紹介します。

 7月1日に行われた女子団体では準優勝を勝ち取りました。これにより、7月22日に江戸川スポーツセンターで行われる都大会に出場します!

 また、6月24日に行われた女子シングルスでは、第1位、第2位、第5位(2名)、第9位に入賞する快挙を成し遂げました。こちらも23日に同スポーツセンターでの都大会進出します。


女子バスケットボール部 区大会優勝! 都大会へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 女子バスケットボール部は、7月2日まで行われた「第55回練馬区中学校生徒総合体育大会バスケットボール女子の部」において見事、優勝を勝ち取りました!表彰では優勝カップを受け取りました。
 7月22日から行われる都大会に出場します!

男子バスケットボール部 都大会へ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子バスケットボール部は、7月2日までに行われた「第55回練馬区中学校生徒総合体育大会 バスケットボール男子の部」において、第3位に入賞しました!
 7月22日から行われる都大会に出場します!

祝 陸上部 全国大会へ

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上部 都大会の結果
第68回東京都中学校地域別陸上競技大会(6/17,18)
 女子西部共通 800m 第4位 記録 2分24秒65
 女子西部1年 100m 第5位 記録 13秒88
 男子西部1年 1500m 第4位 記録 4分53秒90
 女子西部3年 100m 第7位 記録 13秒37
 女子西部低学年 4×100m 第4位 記録 54秒65
都総体第70回都陸上競技選手権大会(7/8,9) 
 女子共通200m 第3位 記録25秒66→熊本での全国大会(8/19〜21)への出場が決まりました!
 女子低学年4×100m 第4位 記録52秒69

第31回東京リレーカーニバル(東京陸上競技協会主催)(6/24)
 女子中学低学年4×100m 第5位 記録 53秒38
 女子中学共通4×100m 第6位 記録 53秒27

一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日4校時、体育館で一学期の終業式がありました。暑い中、最後までしっかり話を聞いていた生徒の姿勢は、4月に比べてとても成長したことを物語っていました。
 始めに、校長先生のお話がありました。昨年に比べて、2、3年生は時間を見て行動したり、充実した素晴らしい運動会を創り上げたりするなど大きな成長が見られました。一方で、一人一人の課題は改善していく必要があります。夏休みは学習面の課題を改善するよい機会となります。計画的に進められると良いですね。また、学習以外でも、一日読書に熱中したり、思いっきり遊んだり、充実した夏休みにしてほしいです。以上のように、一学期の成果と夏休みの過ごし方についてのお話でした。
 次に、生徒会役員からのお話がありました。「よりよい夏休みを過ごし、また元気な姿でクラスメイトと会えると良いですね。」というお話でした。
 最後に、生活指導主任からのお話がありました。夏休みに、自転車やお金、SNSのトラブルが起きやすいです。トラブルに巻き込まれないように、無事故で無事に過ごしてほしいです。9月1日に元気な姿で会いましょう。以上のように、夏休み中の注意点を伝えていました。

7月19日は大掃除でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月19日は午後の時間を使って全校で大掃除をしました。放課後には整美委員がワックスがけもしてくれました。
 翌朝、教室をまわってみるとどの教室もとてもきれいになっていました。3年生のあるクラスでは一人の女子が7時半前に登校してクラスの机をすべて廊下から教室へ入れてきれいに並べてくれていました!石神井西中学校の最も誇れる生徒の一人です!

7月19日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 冷やしきつねうどん
 えびといんげんの春巻き
 練馬産ゆでとうもろこし

[一口メモ]
 今日の「えびといんげんの春巻き」は、春巻きの皮でえび・いんげん・チーズを包んで油で揚げたものです。特別な味付けは何もしていませんが、チーズの塩味でちょうど良い味になります。今月のレシピとして紹介しているので、参考にしてください。
また、今日の「とうもろこし」は練馬区立野町でとれたものです。「恵味(めぐみ)ゴールド」という種類で、粒皮が柔らかくフルーツのように甘いのが特徴です。

卒業生の話を聞く会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月18日(火)、現在高校に通っている卒業生を6名お招きして、これからの進路についての助言を3年生にしていただきました。
 自分の体験談から、進路選択に向けての参考になる話をたくさんしてくれました。3年生も年齢が近く身近な先輩の話を、メモを取りながら真剣に聞いていました。

7月18日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 夏野菜カレー
 練馬産ゆで枝豆
 果物(さくらんぼ2個)

[一口メモ]
 今日は「夏野菜カレー」です。
カレーの具と言えば、肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじんがおなじみですが、今日のカレーには、鶏肉・玉ねぎ・にんじん・なす・にんじん・ズッキーニ・かぼちゃ・トマト・うずら卵・さやいんげんが入っています。夏野菜の美味しさを味わってください。
 一学期の給食も残り3日となりました。生徒の皆さんに人気のメニューが入っているので、最後まで元気に登校しましょう。

1年生の水泳練習

 1年生は7月24日からの臨海学校に向けて本格的に水泳練習を始めました。
 これまで保健体育の授業で練習してきましたが、今日からは学年での練習です。
 1年生在籍238名のほとんどの生徒が参加するため、全員そろっての練習はできません。学年での練習の時は男女分けての練習になっています。
 今日の練習はバディの確認の声も大きく出来ていました。来週も練習は続きますので、隊列を組む練習もどんどん進んでくると思います。
 参加者全員が遠泳を泳ぎ切れるよう練習に励んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校への水泳出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 石神井西中では校区内小学校へ出向いて水泳の出前授業を行っています。
 中学校へ入ると臨海学校があり、海で遠泳を実施します。顔を上げて泳ぐということはなれていないと難しいものです。今年は立野小学校へ出向いて授業を行いました。他の2校の小学校へはビデオを撮って授業の様子を提供し、先生方の指導に生かしてもらうことになっています。

2年生・マナー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に2年生対象で職場体験前マナー教室が行われました。ハローワーク池袋から学卒ジョブサポーターの立山さんが来校し、職場体験に役立つ様々なお話をして下さいました。マナー講座の目的、職場体験の目的、心構えのお話の後は2人組で自己紹介とあいさつの練習をしました。学級委員4名が、前に出て皆の前で自己紹介をしました。とても上手にできていました。学級委員の代表からのお礼の挨拶もとても立派でした。今日のマナー教室を活かし、9月の職場体験本番では2年生全員がしっかりとしたあいさつができるよう家でも練習してくれることとと思います。

7月14日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
『世界ともだちプロジェクト給食』 〜香港〜
 牛乳
 チャーハン
 しゅうまい
 広東スープ
 果物(巨峰2個)

[一口メモ]
 今日は、香港にちなんだ料理です。
香港は、1997年まで150年以上もの間、イギリスの植民地とされてきました。現在は中国に返還され、「中華人民共和国香港特別行政区」となっています。世界都市の一つである香港では、色々な国の料理を食べる事ができますが、その中でも元々中国本土から移り住んできた人たちで成り立っている香港では中華料理はかかせません。
今日は中国の代表的な料理でもある「チャーハン」「しゅうまい」と酢の味付けがアクセントになっている「広東スープ」です。
ちなみに、香港の旗は、赤地に香港を象徴するバウヒニアの花を白色で描いたものです。
画像2 画像2

3年保護者会

今日は3年生の保護者会でした。学校長挨拶の後、学年主任から修学旅行の取組と進路に向けての話がありました。生活担当からは登校時間、式服の着こなし、授業態度や提出物について、夏休みの過ごし方として生活リズム、交通安全、不審者対応、SNSでのトラブルなどへの注意がありました。

後半は修学旅行説明会として学年主任と担当業者のJTBから説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 わかめごはん
 あじの和風ピザ焼き
 キャベツと小松菜おかかあえ
 さつまいもの豆乳みそ汁

[一口メモ]
 今日の「あじの和風ピザ焼き」は、あじに和風ピザソースをかけてからチーズをのせて焼きました。和風ピザソースは、玉ねぎ・干し椎茸の入ったみそ風味のトマトソースです。みそが入る事でごはんにも合うソースになります。協議会に参加された保護者の方からも好評でした。

給食運営協議会

画像1 画像1
本日、21名の方にご参加いただき、給食運営協議会を開催いたしました。

この協議会は、学校給食についての情報交換を行う事により、生徒へより質の高い給食を提供することを目的に、年に1回開催されるものです。保護者・練馬区施設給食課・給食委託業者・本校教職員が、それぞれの立場から給食に関する説明・報告をした後、実際に給食を試食しながら意見交換をしました。保護者の方からは、給食の美味しさや食材の豊富さに感動した、毎日給食を食べられる生徒は幸せだと思ったなどの声を多くいただく事ができました。

また、今回は事前に給食委員会の生徒にもアンケート調査しましたが、栄養や美味しさと言った給食そのものの良さに加え、友達との会話やコミュニケーションといった給食を通して育まれるものを大切にしている生徒が多い事も分かりました。
色々な要素の詰まった給食。毎日30分しかありませんが、生徒にとってとても大切な時間です。本日のご意見を元に、今後もその大切な時間を気持ち良く過ごせるよう、職員一同努めていきたいと思います。

夏を元気に過ごそうクイズ

 保健委員会では保健室前に「夏を元気に過ごそうクイズ」を掲示しています。一部を紹介します。

○「エアコン」の設定温度は、外気との温度差を10度以内に設定するとよい。
○暑熱順化とは体を暑さに鳴らすことである。
○夏の時期は気温や湿度が高いので!菌の繁殖がしやすい。
○下着を着た方が実は涼しい。
○サラサラした汗は塩分が多い。

みなさんわかりますか?○か×か?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も30度を超える中、2年保護者会がありました。
 学校長挨拶に続いて、学年主任から学年の様子、夏休みの過ごし方などが話されました。
 生活担当からは、持参ボールの取り扱い、挨拶、交通安全、水の事故、不審者対応、外出時、スマートフォン、SNSに関わる諸注意がありました。
 また、生涯学習担当からは9月に行われる職場体験について説明がありました。

7月12日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 メロンパン
 ファイバーサラダ
 ボルシチ

[一口メモ]
 今日は手作りの「メロンパン」です。
パン生地から作る時間はないので、丸型のブドウパンの上にクッキー生地をのせて焼きます。焼きあがってもクッキー生地がパンから外れないように、全体的に伸ばして生地をつけていきます。また、生地にはバターを使用しているため、ドロドロにならないように温度管理にも気をつけて作りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

子供の心のケアのために