令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

6/23 6年から5年 校旗の係

 月曜日から6年生は岩井移動教室に出かけます。毎朝6年生が校旗を揚げていましたが、移動教室の間は5年生が担当します。今朝は、原先生の指導の下、揚げ方のポイントを6年生が5年生に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 5年 日本文化(茶道)

 今日は、岡崎学級が茶道の体験をしました。楽しかったのは、お茶をいただいた後に、「あーっ」とため息のような、大人がビール飲んだ後のような声が聞こえたところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 教育実習生授業(杉田学級)

 理科の授業を教育実習生が行いました。「風やゴムの働きを調べる」学習でした。
 「ヒダカー(車)」をよく走らせるためのアイデアを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 3年 パソコン

 濱学級では、パソコンで蚕の調べ学習を行っていました。皆どんどん調べていくことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 豊玉音頭 3、4年生

 中学年の練習日です。今日も花柳先生を中心に、多くの先生方に豊玉音頭を教えていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 今日の給食は?

今日の給食は、『五目あんかけやきそば、ない乳豆腐、牛乳』です。ない乳豆腐は、杏仁豆腐に見立てて作られたデザートです。杏仁豆腐は、香りづけにあんずの種やあんずの香りに似たアーモンドエッセンスを加えることが多いですが、ない乳豆腐では「バニラエッセンス」を加えています。夏向きに口当たりが良いよう、少し柔らかめに固めた牛乳寒にシロップをそそぎ、彩りのいい果物をまぜています。じめじめとした日が続きますが、給食はしっかり食べて元気にすごしましょう!
画像1 画像1

6/22 5年 芸術作品(華道)

芸術作品が出来上がりました。校長室・応接室前に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 5年 日本文化(華道)

 今日は原学級が華道に挑戦。理科室が、なにやらしっとりした感じです。
 子どもたちも落ち着いて華道に挑戦しています。自称、芸術がいっぱいです。
 今年も奥山先生にお世話になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 大縄チャレンジ3

 調子が上がらなくても3分間で200回超えするクラスもありました。たいしたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 大縄チャレンジ2

 先生がたも燃えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 大縄チャレンジ1

 最終回の大縄チャレンジです。校庭に子どもたちの声が響きます。緊張している学級もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21  挨拶運動13

少しだけ雨が・・・・。今日も新たな班が挨拶運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 2年 ザリガニ

 2年生は、ザリガニの水槽の掃除をしています。においも少なく、日頃からお世話をしていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 1年 残念

 雨の中、校庭の探検をしました。何か虫などいないか、変化がないか観察したのですが、発見や変化がなかったようで残念!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の給食は?

今日の給食は、『たこめし、ししゃもの南蛮漬け、いものこ汁、牛乳』です。今日は、「夏至」の日です。夏至は、一年のなかで最も昼の時間が長く、夜の時間が短い日です。関西地方では、夏至の日にたこを食べる習慣があります。たこの8本足のように稲が根付くことを祈って食べれているそうです。給食では、たこをたっぷり使って三重県の郷土料理である「たこめし」を作りました。よくかんでいただきましょう!
画像1 画像1

6/20 岩田学級 研究授業

 本日5校時、岩田学級にて体育の研究授業が行われました。
 子どもたちは、自ら工夫したり、友達と協力して色々な運動に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の給食は?

今日の給食は、『豆腐のあんかけ丼、きのこのすまし汁、牛乳』です。すまし汁には、「しめじ、しいたけ、えのきたけ」の3つのきのこが入っています。きのこの成分は、野菜に似ていますが、食物せんい、ビタミンBやビタミンD、ミネラルなどの栄養をたっぷり含んだ低カロリーの食材です。また、きのこには、「グアニル酸」という旨味成分が含まれているので、料理をおいしくする効果もあります。今日のすまし汁は、残さずたべてくださいね。
画像1 画像1

6/20 豊玉音頭へ 5、6年

 まず。5,6年生が多くの先生方に豊玉音頭を教えていただきました。
 次は、5,6年生が下級生にお手本を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 豊玉音頭へ

 花柳先生をはじめ、お弟子さん方にご来校いただき、豊玉音頭のご指導を頂きました。
 今年度の運動会から、練馬音頭から豊玉音頭に変更します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 暑い中でも

 大縄新記録を目指して練習している学級がありました。大変暑い中でしたが、先生も気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校経営方針

教育計画

特色ある教育活動

学力調査結果

平成29年度 学校だより

体力調査結果