☆ 2月の予定 ☆          3日(月)「あいさつ運動(年)」「朝礼」「安全指導」     4日(火)「専門委員会」《F組 特別支援学校普通科入学相談日》     5日(水)<3年生 都立一次・前期 出願(終)>◇区中研 研究発表会     6日(木)「2年生 百人一首大会」「中央委員会」     8日(土)「土曜授業日(授業参観)」「道徳授業地区公開講座」「新入生 入学説明会」◇学校評議員会     10日(月)「あいさつ運動(年)」<3年生 私立一般入試(始)>     11日(火)『建国記念の日』     12日(水)<都立一次・前期 取下げ>◇職員会議     13日(木)「避難訓練」<都立一次・前期 再提出>     17日(月)「あいさつ運動(年)」「生徒朝礼」     18日(火)「F組 スキー移動教室前健診」※学年末考査一週間前     19日(水)◇学年会     21日(金)<3年生 都立一次・前期 入試>     22日(土)〜24日(月)▲校内ワックスがけ     23日(日)『天皇誕生日』     24日(月)『振替休日』     25日(火)「あいさつ運動(年)」「学年末考査(1日目:理科・英語)」     26日(水)「学年末考査(2日目:数学・国語・社会)」「F組 スキー移動教室(1日目)」     27日(木)「1・2年生 学年末考査(3日目:保体・音楽・技術)」「3年生 午前授業」「F組 スキー移動教室(2日目)」     28日(金)「F組 スキー移動教室(3日目)」          … と続きます。

修学旅行 【3日目・その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
<最終日 朝食>
 お世話になった「花かんざし」の方々へ皆でお礼の気持ちを伝えま
した。たくさんの方の支えがあったからこそ、楽しく充実した時間を
過ごすことができました。ありがとうございました。
 最終日も最後までがんばろう!

修学旅行 【3日目・その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
<最終日 朝食前のひととき>
 朝食へゆく準備を終えて、部屋でまったり … 。

修学旅行 【3日目・その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
<最終日 起床>
 いよいよ修学旅行も最終日となりました。
よく眠っていましたが、これまでの疲れがたまっていてまだ眠そうです。

修学旅行 【2日目・その16】

画像1 画像1
<実行委員・行動班長・部屋長会>
 ここまで、修学旅行を成功させるために中心となって活躍してくれ
たメンバーです。
 最後まで自分たちの力で修学旅行をやり遂げるために、明日へ向け
ての改善点や成果を話し合いました。
 時には、リーダーとして班やクラスのメンバーに言いにくいことも
伝えなくてはならない場面もありました。それができたのも彼らが築
いた不断の信頼関係があってこそです。
 明日で最終日ですが、最後まで役割を果たしてくださいね!
                    よろしくお願いします!

修学旅行 【2日目・その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
<体験学習 舞妓鑑賞>
 体験学習として「舞妓さんの踊り」を見学しました。質問タイムや
クイズもあり、大盛り上がりでした。
 とても貴重な文化に触れることができました。

修学旅行 【2日目・その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
<宿舎の生活・夕食>
 今日もたくさん歩いておなかがペコペコです。みんなモリモリ食べて
います。

修学旅行 【2日目・その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
<宿舎の生活・夕食>
 待ちに待った夕食です。今日のメニューは何かな?
今日も広間に集まってみんなでいただきます。

修学旅行 【2日目・その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
<2日目・宿舎の生活>
 入浴を終えて夕食まで各部屋で思い思いに過ごしています。

修学旅行 【2日目・その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
<京都・班行動 宿到着>
 すべての班が無事に宿に到着しました。事故も怪我もなく、きちんと
行動して全員が帰って来ることができて何よりでした。

修学旅行 【2日目・その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
<京都・班行動>
 今日の宿は「花かんざし」さんです。錦市場を通ればもうすぐです。
奈良から送った荷物も到着し、宿の方が皆さんを迎える準備中です!

修学旅行 【2日目・その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
<京都・班行動>
 錦市場にて
京都の台所はおいしそうな香りが漂います!

修学旅行 【2日目・その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
<京都・班行動>
 清水坂と石塀小路にて

修学旅行 【2日目・その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
<京都・班行動>
 清水寺チェックポイント一番乗りの班が到着です。
英語の課題「海外の方に質問してみよう!」にチャレンジ中です。
なかなか苦戦している様子です。勇気を出してガンバレ!

修学旅行 【2日目・その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
<京都・班行動>
 清水寺のチェックポイントです。
 生徒は見知らぬ京都の地で班行動中です。先生方や旅行会社の添乗員
さんは、生徒の見学地や経路を先回りして待っています。
 清水寺は少し暑いですが、気持ちの良い秋風が吹いています。
全班無事に到着してくれるよう願っています。

修学旅行 【2日目・その5】

画像1 画像1
<奈良〜京都 班行動>
 10円玉の絵柄にもなっている“鳳凰堂”の前でパチリッ!

修学旅行 【2日目・その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
<奈良〜京都 班行動>
 修学旅行2日目、樶所の見学地は「平等院」です。
抹茶アイスでこの世の極楽浄土を味わっています。

修学旅行 【2日目・その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
<奈良から京都へ>
 2日目いよいよ班行動の開始です。
奈良から京都へ自分たちの立てた計画に従って、寺社・仏閣を見学しな
がら京都の宿舎を目指します。

修学旅行 【2日目・その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
<宿舎の生活・朝食>
 朝ごはんの前に、お世話になった宿の方々にみんなで感謝の気持ちを
伝えました。
 朝食もみんなモリモリ食べています。

修学旅行 【2日目・その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
<宿舎の生活・目覚め>
 どの部屋もぐっすり寝て、良い目覚めでした。
 朝の支度も素早いです!

修学旅行 【1日目・その29】

画像1 画像1 画像2 画像2
<宿舎の生活・夕食>
 夕食は全員そろって大広間でいただきます。
 明日は奈良から京都へ向かい、京都市内を班別行動で訪ねます。
 見知らぬ土地でどんな出会いや出来事が待ち受けているのでしょう。
 楽しみでもあり、不安でもあり …
 今夜はゆっくり休んで明日の班行動に備えましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31