教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

文化発表会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(金)文化発表会がありました。今年度の海外派遣の報告は生徒の手作り感が一杯でした。写真もそうですが、楽器の実演もあってみんなを楽しませてくれました。また、吹奏楽部はこの日ために数多くの曲を練習し発表してくれました。

文化発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(金)文化発表会がありました。今年度も各クラスの合唱と海外派遣の報告そして吹奏楽部の演奏がありました。合唱コンクールは各学年、各クラスのレベルが拮抗しており採点が難しかったようです。スローガンである「一唱(生)懸命〜思いを込めて〜」通り思いが歌声がにのって感動を呼びました。

10月30日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、びりんめし、さばの文化干し、大根のみぞれ汁、ゆかり和え、牛乳です。「びりんめし」とは、熊本県に伝わる郷土料理です。豆腐の入った混ぜごはんで、お寺などで出される精進料理でもあります。豆腐を油で炒めて水分を飛ばすときに鍋から「びりんびりん」と聞こえるからこの名が付いたと言われています。本来は肉は使いませんが、給食では旨味を増すために鶏ひき肉を使っています。味わっていただきましょう。

10月26日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、チキンライス、ABCスープ、りんご、牛乳です。チキンライスは日本発祥の洋食といわれています。鶏肉や玉ねぎマッシュルームなどを炒めケチャップで味付けをします。大正時代には「チッケンライス」と呼ばれ、炒めた鶏肉と野菜を加えて炊いた西洋風の炊き込みごはんでケチャップを使っていなかったので赤くはなかったそうです。鶏肉と野菜の旨味たっぷりのチキンライスをおいしくいただきましょう。

10月25日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、昆布ごはん、ししゃもの青のり焼き、けんちん汁、野菜のごま酢和え、牛乳です。今日の主食は「昆布ごはん」です。昆布はミネラルや食物繊維が豊富で低カロリーな食品です。昆布特有のヌルヌルは食物繊維のアルギン酸、フコダインという成分によるものです。高血圧の原因となるナトリウムやコレステロールとくっつき体の外へ排出したり、腸内環境を整え肌や体の調子を良くしてくれます。食物繊維たっぷりの昆布をよく噛んでいただきましょう。

10月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ツナコーントースト、インゲン豆のクリームスープ、きのこと野菜のソテー、牛乳です。今日のスープは白インゲンを使ったクリームスープです。インゲン豆にはビタミンやカルシウム、食物繊維など、栄養が豊富に含まれています。ジャガイモや玉ねぎを煮込んだ所にペースト状にしたインゲン豆とクリームコーンを入れ、仕上げにバターと生クリームを加えました。このとろみは豆のデンプンによるものです。栄養たっぷりのスープを味わっていただきましょう。

10月23日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、キムタクごはん、白菜の味噌汁、ジャガイモきんぴら、牛乳です。今日は新メニューのキムタクごはんです。キムチとたくあんを使っていることから「キムタク」と名付けられました。たくあんなどの漬け物は長野県の大切な食文化であり、子供の頃から漬け物をおいしく食べてもらおうと開発されたものです。キムチの辛さとたくあんの甘さが絶妙です。よく噛んでいただきましょう。

10月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、明日葉ごはん、ムロアジそぼろの煮物、糸寒天のすまし汁、牛乳です。今日の給食は、東京都の特産食材を使った「地場産物献立」です。煮物のそぼろは、ムロアジのミンチです。ムロアジは伊豆諸島から小笠原諸島まで広く分布する魚で強烈なにおいと旨味のある干物で有名な「クサヤ」の原料にもなっています。ごはんの緑はアシタバというセリ科の野菜です。アシタバという名前は「今日摘み取っても明日には葉を出す」と言われるほど成長が早いことに由来してます。ビタミンやカルシウム、食物繊維ばど、栄養が豊富に含まれています。地元の食材を味わっていただきましょう。

10月19日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、コーンピラフ、魚のハーブパン粉焼き、キャベツのトマトスープ、みかん、牛乳です。今日の主菜は「魚のハーブパン粉焼き」です。魚はホキという白身魚であっさりとした味をしています。あまり馴染みの魚に思われますが、フライなどの加工食品として輸入されているそうです。ニンニクやオリーブオイルで下味をつけた魚にバジルやオレカツといった香草をまぜたパン粉をふりかけてオーブンで焼きました。香草の風味を味わっていただきましょう。

10月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、秋の香りおこわ、いかのレモン醤油、豚汁、野菜の木の実和え、牛乳です。今日の主菜は「いかのレモン醤油」です。イカをから揚げにして、レモンの酸味が効いた醤油だれをかけました。レモンなど酸っぱいものを見たときにだ液が出るのは経験による条件反射です。食べた事のない人に見せてもだ液は出ません。人間は酸味を薄めようとしてだ液をたくさん分泌する働きが備わっているそうです。今日もおいしくいただきましょう。

10月17日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は焼き豚チャーハン、はなまるスープ、巨峰、牛乳です。今日のスープの名前の由来は切った断面が「はなまる」に見える「なると」です。なるととは魚のすり身でできたかまぼこの一種で正式名称は「鳴門巻き」といいます。赤と白の2色のすり身をのばし、重ねてまくことで渦巻き模様が作られています。この模様が鳴門海峡の渦潮のように見えることから名付けられたそうです。今日もおいしくいただきましょう。

10月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、とらねこふりかけ、すき焼き風煮、ごま味噌キャベツ、牛乳です。すき焼きは明治時代に広まった日本独特の鍋料理です。地域によって調理法が違い、関東はだし汁としょう油、みりんなどをあわせた「割り下」を作り、先に味を決めておきます。関西では肉を焼いたところに砂糖や醤油を直接入れて後で味を調整するのが特徴です。給食では関西のレシピですき焼き風の煮物を作りました。味わっていただきましょう。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日(土)道徳の公開授業をおこないました。あいにくの天気でしたが、学校に足を運んでいただきありがとうございました。自分の考えだけではなく、友達の考えも聞きながら、話し合う中で考えを深める場面も多くありました。道徳の答えは1つではありません。今後も保護者の皆様、地域の皆様と共に生徒の育成にあたっていきたいと思います。

10月13日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、麦ごはん、たらの西京焼き、海苔和え、高野豆腐のもちもち煮、牛乳です。高野豆腐は豆腐を凍らせた後、乾燥させて作られる日本の伝統的な保存食です。乾燥した状態だと軽くて固いスポンジのようですが、煮込むことでだし汁や調味料が良く染みて柔らかくなります。今日は片栗粉をまぶして油で揚げた高野豆腐をたっぷりの野菜とだしで煮込んだ煮物です。弾力のあるもちもちとした食感を味わっていただきましょう。

10月12日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、鮭と青菜のごはん、秋野菜の五目煮、大豆の味噌汁、牛乳です。今日の給食は旬の野菜を取り入れた秋の和食献立です。「五目」という言葉には「たくさんの」という意味があるので5種類の具材とは限りません。今日はさつまいもや里芋、きのこなど9種類の色とりどりな食材を使った煮物を作りました。ごはんに入っている鮭や味噌汁の大豆も秋が旬になります。季節の味をおいしくいただきましょう。

10月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、キャロットライス、タンドリーチキン、野菜スープ、チーズポテト、牛乳です。タンドリーチキンはインドの定番料理です。鶏肉を串にさして、タンドールというつぼ型のかまで焼くので、この名前がついたそうです。給食では鶏肉をヨーグルトやトマトピューレ、カレー粉などのスパイスに漬け込んでオリーブで香ばしく焼きました。ヨーグルトに漬けることで、肉が軟らかくなります。スパイス香るタンドリーチキンを味わっていただきましょう。

光が丘地区祭

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日、8日と2日間にわたって光が丘地区祭が開かれました。本校からは美術部の作品展示と吹奏楽部の演奏で参加しました。多くの皆様に応援いただきました。ありがとうございました。

連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(金)連合音楽会が練馬文化センターでおこなわれました。本校は吹奏楽部が代表として出演しました。多くの学校と共に立派な発表ができました。

10月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、タッカルビ丼、もやしとわかめのスープ、にんじんゼリー、牛乳です。「タッカルビ」は韓国の肉料理です。鶏肉と野菜を鉄板で炒め、甘辛いタレで味付けします。「タッ」は鶏、「カルビ」はあばら骨という意味があり、鶏のあばらに近い部分の肉を食べる料理なのでこの名前がついたそうです。給食では鶏もも肉と玉ねぎやキャベツなどの野菜と炒め、醤油ベースのタレで味付けしたどんぶりにしました。今日もおいしくいただきましょう。

10月6日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ココア揚げパン、森のチャウダー、ペンネソテー、牛乳です。今日の給食はすべて新メニューです。「チャウダー」はアメリカ生まれの具だくさんなスープの事です。あさりなどの貝が入った「クラムチャウダー」、トウモロコシ入りの「コーンチャウダー」など具材により名前が変わります。今回は旬のきのこたっぷりのクリームスープになっています。副菜は「ペンネ」という種類のマカロニを使ったケチャップ味のソテーです。よく味わっていただきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

いじめ防止基本方針