11月2日(木)鶏の唐揚げ ブロッコリーのごま醤油和え 石狩汁 スーパーアクティブスクール その4これから月2回のペースで、10回シリーズで実施していきます。 運動が好きな人も、あまり好きではない人も汗を流しましょう。 次回からも山田先生にお願いをしています。楽しみにしていてください。 講師プロフィール 山田 さとみ 先生 テーマ:「誰でもできる楽しい有酸素運動」 主な活動場所:コナミスポーツクラブ、東急スポーツクラブなど ライセンス:ボディジャム、ボディバランス、背骨コンディショニング、ヨガ スーパーアクティブスクール その3スーパーアクティブスクール その2スーパーアクティブスクール その1田柄中学校は、スーパーアクティブスクールとして、東京都教育委員会より体力向上重点校に指定されています。テーマは「誰でもできる楽しい有酸素運動」。聞いたことがある言葉ですが、エアロビクスといいます。プロのインストラクター山田さとみ先生に10回にわたり体力向上トレーニングをご指導をいただきます。 11月1日(水)コールスローサラダ かぼちゃのマフィン 田柄小学校6年生と部活動交流会 その5中学生は、ワクワク生き生きと活動ができました。児童の皆さんも楽しく活動ができたと思います。これからも交流を続けていきます。 田柄小学校6年生と部活動交流会 その4田柄小学校6年生と部活動交流会 その3どの部活動でも、児童の皆さんが笑顔で活動をしていました。 田柄小学校6年生と部活動交流会 その2美術室では、机に向かい作品つくりをしました。 田柄小学校6年生と部活動交流会 その1田柄小学校6年生の児童が田柄中学校にきてくれました。 中学校への入学準備が始まる6年生が、部活動交流会をとおして中学校の生活を知ってもらうために企画をしました。中学生と楽しい時間を過ごせるように各部活動では、生徒が考えた練習内容でいっしょに活動をして、やさしく接することができました。 最初に、体育館に集まり生徒会役員から学校紹介がありました。 武道場では、卓球部と剣道部でいっしょに練習をしました。 10月31日(火)鯖の味噌煮 野菜のおかかあえ 吉野汁 保健体育科3年生女子台風22号が去り、強い風が吹き荒れました。東京では、昨年より10日はやい「木枯らし1号」だそうです。3年生女子は、そんな強い風にも負けず、校庭で持久走をがんばっていました。走っている生徒はもちろん、「がんばって」と励ます声が素晴らしいです。 強い精神力で、最後まで走り続けています。 家庭科 2年生2年4組の家庭科の様子です。 何の作成でしょうか?一生懸命に針と糸を器用?に使って縫い物をしていました。 一人の生徒が見せてくれましたが、ペンケースの作成だそうです。 それぞれ布の模様が違います。仮縫いをして、ミシンをかけるようです。 完成して、机の上で活躍するペンケースが楽しみです。 10月30日(月)松風焼き 根菜和え 豆腐の味噌汁 保健体育科2年生男子 その2保健体育科2年生男子 その1久しぶりに晴れた校庭で保健体育科の授業です。2年生男子はとても元気がよくハツラツとしています。5校時の予鈴前には全員が整列完了。準備体操と補強運動は体育委員が先頭に立ち、大きな声の号令に合わせて、しっかりと身体を動かしています。ランニングの整列も立派で一糸たりとも乱れることがありません。気合いの入った授業が始まりました。 10月27日(金)ミネストローネ 国語科 1年生「少年の日の思い出」を読んで自分の考えをまとめ、発表会を行ないました。テーマは、「不思議」を探して答えを出そうです。 今日は6名の発表者の意見を聞き、全員が評価をしました。 観点は、○歯切れよく話せているか。間の取り方など、話し方を工夫しているか。○自分の考え方を伝えたか。○説得力を増すための説明がされたか。です。 「話す」は、登場人物の立場に自分をおいて考える。それを文章にまとめ、人にわかりやすく伝える。問いかけや呼びかけなどの技法を用いながら説得力を身につける。 「聞く」は、話し手が何を言いたいのか。要点をつかむ。 「話す、聞く」は毎日繰り返し行っていますが、筋道を立てて、わかりやすく自分の意見を伝えることは、とても難しいことです。国語の授業でしっかりと学習しましょう。 10月26日(木)糸寒天のごま酢あえ わかめの味噌汁 |
|