数学科・社会科・英語科1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(金)3校時
学校評議員の皆様に各学年の授業を参観していただきました。
1年生の様子です。

6月20日(火)

画像1 画像1
ゆかりご飯
千草焼き
筑前煮
すまし汁

プール給水中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)
屋上プールに、きれいな水を給水中です。
夏が近づいてきました。
水泳シ−ズンがまもなくやってきます。

6月19日(月)

画像1 画像1
パンプキンパン
チキンケバブ
スパイシーポテト
ハブチョルバス

6月16日(金)

画像1 画像1
たくあんごはん
魚の塩麹焼き
みそドレッシングサラダ
かみなり汁

学級活動1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)
1年生にとって、初めての定期考査が28日(水)から始まります。
まずは、定期考査に向けての学習計画作りをしています。
テスト範囲表をもとに、今日は国語の何ページから何ページまでの○○学習。明日は、英語のスペルを覚える・・・。など考えて学習計画を立てています。
さて、昨日の家庭学習は何時間やりましたか?
今日のあるクラスでは、0時間0人、0〜1時間7名、1〜2時間8名、2〜3時間15名、3〜4時間2名、4時間以上が1名と手があがりました。
さあ、しっかりと準備を進めましょう!

受付ガエル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正面玄関には、楽しい「折り紙の飾り」があります。6月は、かわいい「かえる」さんです。来校者の皆様を明るくお迎えするために、主事室の皆さんが飾り付けをしてしています。今度、受付をしっかりとのぞいてみてください。「おもてなし」の心、ありがとうございます。

保健体育科2年生女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)
跳び箱では、お互いにビデオをとりあい、フォームのチェックも行っています。みんな研究心が旺盛で1時間の授業の中でも、今できる技が上達していくのがしっかりと見られました。少し苦手な人も、上手な人に教えてもらいながら楽しく学んでいます。

保健体育科2年生女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)2年生女子
器械運動の「跳び箱」の授業です。
それぞれ技の習熟度にあわせて「開脚跳び」「台上前転」「前方倒立回転跳び」にチャレンジしました。友だちとしっかりと補助をしあい安全に練習しています。
かなり高度な技にも意欲的に取り組んでいます。

6月15日(木)

画像1 画像1
キムチチャーハン
パリパリサラダ
春雨スープ

セーフティー教室1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1部では、スマホ使用のルール・SNSで陥りやすい事例についてDVDを視聴しながら真剣に学ぶことができました。
第2部では、光が丘警察署管内での様々な事例をもとに、協議会を行いました。
安心・安全な生活が送れるように、日頃からお世話になっている光が丘警察署の皆様ありがとうございます。

セーフティ教室1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(火)
光が丘警察署 生活安全課スクールサポーターの皆様に講師をお願いし、セーフティー教室を行いました。第1部では、「登下校時等学校外での不審者対応について」「中学生を取り巻く現状・陥りやすい犯罪」について学習しました。
第2部では、子どもを非行や犯罪から守るために、日頃からお世話になっている保護司、民生委員や地域の皆様、保護者の皆様に多数ご出席いただき協議会を行いましたました。ありがとうございました。

バスケット部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は、パワーあふれる試合でした。
3年生にとっては最後の大会となります。身体と身体がぶつかり合う激しい戦いでした。
全力を出し尽くした選手に大拍手がわき上がりました。

バスケット部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(日)
練馬区中学校総体バスケットボール大会が田柄中学校体育館で開催されました。
女子は、三原台中との対戦です。両チームともにボールをおい、残り1秒まで勝敗のわからない白熱した試合となりました。応援席は、保護者の皆様と声をからしての大応援でした。

6月14日(水)

画像1 画像1
味噌ラーメン
煮たまご
フルーツのヨーグルトあえ

6月13日(火)

画像1 画像1
ポークカレーライス
コーンサラダ

6月12日(月)入梅献立

画像1 画像1
小梅ごはん
鶏肉のマヨみそ焼き
ひじきのマリネ
豚汁

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(月)9:15
第2理科室より出火を想定して避難訓練を行いました。
月に一度、様々な有事を想定して避難訓練をしています。今回は火災が起きた際の基本的な避難方法を身につけることを目的に実施しました。
各教室から学級担任の先生の誘導で、校庭へ速やかに避難し人員点呼をしました。
大切な命を守ること、安全に避難して二次被害を防止することを学習しています。

保健体育科1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柔軟性を高めるために、身体を反らしブリッジ。
前転では、両膝をそろえ、美しく回転することを意識しました。
後転では、両手をしっかりとつくこと、背中を丸めること、あごを引くことなどを意識しました。

保健体育科1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(土)1年女子

マット運動の授業です。
小学校で習った前転・後転の復習です。
まずは、みっちりと柔軟性を高めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 安全指導
11/8 区中研優先日