10月30・31日![]() ![]() 31日 チキンライス パンプキンオムレツ かぶとベーコンのスープ 牛乳 10月26・27日![]() ![]() 26日 カレーライス 福神漬け キャロットドレッシングサラダ 牛乳 27日 ホットチーズドック インゲン豆のポタージュ 巨峰 牛乳 10月23・24・25日![]() ![]() ![]() 23日 舞茸ご飯 厚焼きたまご 秋の豚汁 みかん 牛乳 24日 スパゲティミートボールソース じゃがいものフレンチサラダ 牛乳 25日 ご飯 魚のみそだれ焼き こんにゃくの炒り煮 和風ワンタンスープ 牛乳 10月18・19・20日![]() ![]() ![]() 18日 ミルクパン 魚のポテサラ焼き ミネストローネ カルピスゼリー 牛乳 19日 ひじきご飯 いも煮 かぶの華風漬け 牛乳 20日 ピラフのきのこクリームソースがけ カリカリポテトのツナドレサラダ ジョア 10月13・16・17日![]() ![]() ![]() 13日 煮じゃこご飯 ひじきと大豆のつくね焼き ミニトマト 里芋のみそ汁 牛乳 16日 ご飯 さばのピリ辛みそ煮 野菜のおかか和え のっぺい汁 牛乳 17日 五目チャーハン 豆腐のチリソース煮 りんご 牛乳 10月10・11・12日![]() ![]() ![]() 11日 豚肉のみそ炒め丼 水菜となるとのスープ カップ杏仁豆腐 牛乳 12日 ツナドック カレーポトフ マカロニのケチャップ炒め 牛乳 10月4・5・6日![]() ![]() ![]() 4日 ご飯 ジャンボ揚げ餃子 ツナ入り中華サラダ かきたま中華スープ 牛乳 5日 肉みそサラダうどん お月見団子 牛乳 十五夜は4日でしたが、修学旅行や職場体験で全学年がそろわなかった為、1日ずらしてお月見団子を作りました。 6日 高野豆腐の卵とじ丼 たぬき汁 梨 牛乳 10月2・3日![]() ![]() 2日 ご飯 のりの佃煮 鰆の香味焼き レンコン入りきんぴら みそ汁 牛乳 3日 リンゴトースト ブラウンシチュー コールスローサラダ 牛乳 9月26・29日![]() 29日 さつまいもご飯 鮭のちゃんちゃん焼き あんかけ汁 りんご 牛乳 本日の写真はありません。 9月21・22・25日![]() ![]() ![]() 22日 ご飯 擬製豆腐 じゃがいものきんぴら 具だくさんみそ汁 牛乳 25日 ご飯 秋刀魚のかば焼き たくあんときゅうりの和え物 むらくも汁 牛乳 9月15・19・20日![]() ![]() ![]() 19日 ご飯 ししゃものごまフライ ナムル 太平燕 牛乳 太平燕(タイピーエン)は、熊本県のご当地料理。春雨、野菜、肉、魚介類が入った具沢山のスープです。 20日 ミルクパン なすミートグラタン バミセリスープ 牛乳 9月13・14日![]() ![]() 13日 ご飯 鶏の香味焼き 野菜の梅香和え かぼちゃのみそ汁 牛乳 14日 えびピラフ チリコンカン 梨 牛乳 9月11・12日![]() ![]() 11日 ゆかりじゃこご飯 切り干し大根の卵焼き 肉じゃが 牛乳 12日 野菜たっぷりタンメン さつまいも団子 ミニトマト 牛乳 9月6・7・8日![]() ![]() ![]() 6日 ミルクパン 魚のもみじ焼き コーンポテト キャベツのスープ 牛乳 7日 ご飯 五目豆腐 パリパリワンタンの中華サラダ 牛乳 8日 菊花入りおこわ 菊花しゅうまい 根菜のごま汁 巨峰 牛乳 9月9日の「重陽の節句」にちなんだ献立です。「菊の節句」ともいわれます。 おこわには、黄色が鮮やかな菊の花を混ぜ込んでいます! 9月4・5日![]() ![]() 5日 三色丼 みそけんちん汁 りんご 牛乳 7月19・20日![]() ![]() 八丈島産のムロアジを使ったメンチカツです! 20日 ガーリックライス スペイン風オムレツ 茹でとうもろこし シェルマカロニスープ ジョア 7月14・18日![]() ![]() 14日 ジューシー(沖縄風炊き込みご飯) チャンプルー さつまいもの包み揚げ 牛乳 18日 夏野菜のミートスパゲティ 枝豆の塩茹で みかんゼリー 牛乳 ミートスパゲティには、夏が旬のなすとズッキーニを加えています! 7月12・13日![]() ![]() 13日 家常(ジャツァン)豆腐丼 冬瓜と春雨のスープ 牛乳 7月10・11日![]() ![]() 11日 ご飯 さわらの照り焼き 青菜の胡麻和え つくね汁 牛乳 7月6・7日![]() ![]() 7日 ちらし寿司 七夕すまし汁 ミルクゼリーピーチソース 牛乳 今日の七夕にちなんで、すまし汁には星型のお麩が入っています☆☆ |
|