TOP

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、吹き寄せごはん、和風卵焼き、大根のみそ汁、牛乳です。

「吹き寄せ」とは、色とりどりの木の葉が、秋の風に吹き寄せられた様子を表した日本料理です。食材のそれぞれの色、それぞれの持ち味を味わっていただきます。
 今日の吹き寄せごはんには、栗、にんじん、しめじ、枝豆を入れて、彩りよくしています。季節を感じる「吹き寄せごはん」を、しっかり味わってほしいですね。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、黒糖きな粉揚げパン、ワンタンスープ、みかん、牛乳です。

 明日、11月3日は文化の日です。文化とは、私たちの身の回りにあるものです。
 例えば「食文化」も文化です。揚げパンは戦後の学校給食で生まれたメニューで、昔から子どもたちに大人気だったようです。長年続いている給食や、ずっと愛されている揚げパンも、日本の食文化のひとつなのかもしれませんね。
 今日の給食も残さずおいしくいただきました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、親子丼、野菜のごま酢、牛乳です。

 たまごは、たんぱく質や脂質、ビタミン、ミネラルなど、体に必要な栄養素がたくさんが含まれています。1つでこれだけ栄養がつまっている食べ物は他にないそうです。しかし、ビタミンCと食物繊維は含まれていません。ビタミンCと食物繊維は野菜に多く含まれています。

 今日の給食では、たまごを使った親子丼に、野菜のごま酢を組み合わせて、栄養のバランスをよくしてくれています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30