開校70周年記念式典
10月29日(日)は、あいにくの天候でしたが、大勢のご来賓・保護者・地域の方々に見守られ、記念式典・祝賀会ともに、盛大に挙行することができました。
式典では、生徒メッーセジと合唱・吹奏楽部の演奏と、生徒が主役となりました。多くの方々にお褒めの言葉をいただきました。 また、会場や校内の装飾は、美術部の皆さんが中心となって行ってくれました。 ICT機器配備推進校となりました
10月29日(日)の式典にむけて朝学活で、全クラスが式典の練習を教室で行いました。
生徒会と生徒代表によるメッセージ担当生徒と先生方によるDVDを各教室で視聴しながら、式典の流れを確認することができました。全員の声出しも、各学年の内容に沿って練習することができました。 29日(日)の式典が成功したのは、この第一歩があったからです。 11月1日(水)の献立今日の果物は秋から冬が旬のみかんです。11月3日は「いいみかん」の語呂合わせで「みかんの日」とされているそうです。みかんはいよかんやゆず、グレープフルーツなどと同じかんきつ類です。今日のみかんは早生みかんで、12月頃のみかんに比べて甘酸っぱいのが特徴です。 みかんには、のどの風邪に強い成分や皮フや鼻の粘膜を丈夫にしてくれるビタミンCが多く含まれるので、風邪の予防にも効果があります。 10月31日(火)の献立今日、10月31日はハロウィンです。今日はハロウィンにちなんでかぼちゃのマフィンを作りました。 アメリカのハロウィンでは魔女やおばけに仮装した子供たちが「トリック・オア・トリート」(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)と言っていろんな家にお菓子をもらい歩いたり、かぼちゃをくりぬいて形を作り中にろうそくをたてる『ジャックランタン』を作ったりします。最近は日本でも仮装するハロウィンがはやっていますが、仮装以外のイベントも楽しそうですね。 10月30日(月)の献立大学芋はさつまいもを使ったおやつで、揚げたさつまいもに砂糖や水あめで作ったたれをからめて作ります。大学芋という名前は大正時代に東京の神田近辺の大学生が好んで食べていたためついたといわれています。さつまいもは食物繊維が豊富で、腸の中をきれいにしてくれる作用があります。 今日は普通のさつまいもと紫色のさつまいもを使いました。二色の食べ比べをしてみてください。味の違いがわかるでしょうか? |
|