1学期 終業式![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の終業式が行われました。 5年生の代表児童が1学期にがんばったことを発表しました。 他学年のみなさんも、自分が努力し成長してきたことを 振り返ることができたと思います。 今日から待ちに待った夏休み。 健康や安全に気をつけて、充実した時間を過ごしてください。 3・5年 着衣水泳![]() ![]() 3・5年生が着衣水泳を行いました。 着衣状態で水中に入ると、身動きがとりにくいことを体感しました。 キーワードは「浮いて待つ」 溺れてしまったときには冷静に、 救助がくるまで浮いて待つことが大切です。 夏休み、海や川などにでかける機会が多いと思います。 ぜひ、今回の経験を思い出し、安全に楽しい夏休みを過ごしてください。 情報モラル教室![]() ![]() 情報モラル教室がありました。 ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 誰でも便利に使えるインターネットは上手に使うことが大切です。 ネットは「ひのわ」! (情報は) ひろまる のこる (発信者は)わかる このキーワードを忘れることなく、 個人情報の扱いに気を付けるとともに使用場所やルールを決めて 安全に使えるといいですね。 ご家庭でも、ぜひお話いただけたらと思います。 6年 移動教室5 3日目
大山千枚田で、棚田を見学し、その後鴨川シーワールドへ行きました。多くのショーを見た後は、マザー牧場へ移動し、バーベキューをしました。マザー牧場では、シープショーを見てソフトクリームを食べ、たくさんの動物と触れ合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 移動教室4 マザー牧場へ到着
鴨川シーワールドからマザー牧場へ。
いよいよ待ちに待ったバーベキュー。行動班でいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 移動教室3 2日目
朝は時間を守って集合し、朝会をしました。
ラジオ体操や、室長からの反省や、今日頑張ることなどを話しました。 サンドスキーで汗をかき、磯観察もしました。 夜はうちわもつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 移動教室2 1日目
干物作りや、キャンプファイヤーを楽しみました。
生活面を力入れようと話しました。 ご飯も美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室1
平成29年7月3日(月)6年生は岩井移動教室に出発しました。
子供達はしっかりと出発式が出来ていました。 たくさんの方々に見送りに来ていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|