10組職場体験〜校外学習〜

豊洲のキッザニアで職業体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10組職場体験〜校外学習〜

 12月12日(火)は、校外学習として10組が職場体験を実施しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

練馬区海外派遣生徒報告会

 12月11日(月)の全校朝礼の後に、本校の代表生徒による「練馬区海外派遣生徒報告会」が行われました。代表の2名は、全校生徒への発表を兼ねて、また1・2年生に来年度挑戦して派遣生徒になって欲しいという願いを込めた内容となっています。
 流暢な英語を駆使した立派な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA連合主催:駅伝大会

集合写真です。
画像1 画像1

PTA連合主催:練馬区連合駅伝大会

 12月2日(土)に、練馬区連合駅伝大会がありました。男女共全力を尽くして走り抜き見事にタスキをつなぎました。爽やかな走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康について学びました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大泉保健相談所より歯科衛生士さんが来校し、1年生を対象に授業をしてくださいました。
1組から6組はRDテスト(虫歯菌の活性度を調べる検査)、10組は磨き残しがないか調べる赤染めを行いました。また鏡を見ながら歯肉炎がないかチェックしたり、実際にブラッシングもしました。

新人大会&SSC 1年生大会結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先月行われた新人大会の結果を報告致します。

【練馬区バドミントン新人大会】
 
    男子団体・・・優勝
    女子団体・・・優勝 ★アベック優勝達成!★

 男子シングルス・・・優勝、第3位
   ダブルス ・・・優勝、ベスト8 ★男子は団体、個人で3冠達成!★

 女子シングルス・・・ベスト8(3名)
   ダブルス ・・・優勝、第3位、ベスト8

【Bブロック新人大会】

    男子団体・・・準優勝

 男子シングルス・・・第3位
   ダブルス ・・・第5位

 女子ダブルス ・・・第3位

【東京都バドミントン新人大会】

    男子団体・・・第3位 ★今年度の団体戦全て東京都4強入り達成!★

 男子ダブルス ・・・ベスト8(男子シングルス、女子ダブルスも健闘!)

【SSCバドミントン中学校1年生大会】

 男子ダブルス ・・・優勝

以上の結果となりました。

 今回の新人戦は、練馬区で男女団体優勝や女子ダブルス個人での都大会出場、また男子団体が今年度の3大会全てで3位に入賞するなど、チーム全体の勢いを感じる結果となりました。上記の報告以外にも、素晴らしい活躍で躍進した選手も大勢います。
また、1年生大会も今後のさらなる成長が楽しみな結果となっております。
これからさらに寒さも増し、厳しい季節がやってきますが、熱い気持ちでこの冬を乗り越え、一段と成長した姿で春を迎えられるように取り組んでいきます。引き続き応援とご支援よろしくお願いいたします。

「税の作文」表彰式

12月5日(火)、練馬区勤労福祉会館で税の作文表彰式があり、本校からは4人が立派な賞をうけました。
画像1 画像1

秋季新人ソフトボール大会(都大会)

写真6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人ソフトボール大会(都大会)

写真5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人ソフトボール大会(都大会)

写真4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人ソフトボール大会(都大会)

写真3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人ソフトボール大会(都大会)

写真2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度 秋季新人ソフトボール大会(都大会)

11月3日より、大泉中学校・上石神井中学校において、秋の新人戦(都大会)が行われました。苦しかった夏練や日々の練習を乗り越え、都大会第3位という輝かしい結果を手にすることができました。熱いご声援ありがとうございました!

【大会結果】
 
  ・都大会 第3位

【試合結果】

  ・1回戦 大泉 10−0 田無四
  ・2回戦    10−0 鴎友学園
  ・3回戦     7−0 鹿骨
  ・準決勝     2−9 東海大菅生
  
これから来年の春の大会に向けて、長い長い冬練が始まります。
今後も応援よろしくお願いいたします!





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)の献立

画像1 画像1
★牛乳 そぼろおこわ ししゃものピリ辛焼き 千草和え はたけ汁★

 おこわとは、もち米を蒸したごはんのことです。別名「強飯」ともいい、こわい(昔の言葉で堅い)ごはんで、かつてはうるち米を蒸したものをそう呼んでいました。中世から近世にかけてお米を炊くことが一般化したことで、主にもち米を蒸したものをおこわと呼ぶようになりました。昔はもち米は貴重品で、もち米を蒸したおこわはお祝い事や祭り、正月などの晴れの日しか口にすることができない祝いの席のごちそうでした。今でもおこわの一種である赤飯はお祝いの日に食べられています。

11月29日(水)の献立

画像1 画像1
★牛乳 ココア揚げパン グリーンサラダ コーンチャウダー★

 チャウダーの語源は『大鍋、煮込み』という意味のフランス語です。魚介類や乳製品を使うことが多く、アメリカ東海岸の名物料理『クラムチャウダー』などがよく知られています。
 小さめの具材がたくさん入り、クリームベースやトマトベースなどいろいろな種類があります。固さでいうと、スープとシチューの中間ぐらいに位置する煮込み料理です。今日はクリームコーンを入れたベーシックなコーンチャウダーにしました。

11月28日(火)の献立

画像1 画像1
★牛乳 山路ごはん 小松菜と豚肉のゆず炒め 豆腐団子汁★

 今日の炒めものには練馬区産のゆずを使っています。ゆずはみかんやすだち、グレープフルーツなどと同じかんきつ類で、クエン酸やビタミンCがたくさんふくまれています。クエン酸は疲れの回復に、ビタミンCは風邪の予防に効果があります。
今日はゆずを香りづけに使いました。この香りの成分にはリラックス効果があります。ゆずの果汁の成分はよく酢に使われることが多く、さっぱりとした味が特徴です。

11月27日(月)の献立

画像1 画像1
★牛乳 担々つけ麺 大根ときゅうりの中華漬け いが栗くん★

 いが栗くんは、さつまいもを蒸してつぶし、砂糖などを加えたあんを丸めて、周りに短く切ったそうめんをつけて油で揚げて作りました。見た目がいが栗のように見えることからこの名前がつきました。今回は本物の栗は使っていませんが、中に本物の栗を入れて丸めると、より『いが栗』のようになります。
 担々麺は中国四川省発祥の、辛味を利かせたひき肉や野菜をのせた麺料理です。本来は麺とスープが一緒になっている料理ですが、給食ではお皿の大きさの都合上つけ麺の形で食べました。

11月24日(金)の献立

画像1 画像1
★牛乳 麦ごはん 魚とさつまいもの甘辛煮 そくせきづけ 大根のみそ汁★

 魚とさつまいもの甘辛煮に使っている魚は「かじき」です。かじきは鋭く伸びた上あごで舵木(船の舵をとる堅い板)を突き通すことから舵木通しと呼ばれ、それが縮まって「かじき」という名前になったと言われています。味にくせがなく、切り身に骨がないので魚が苦手な人にも食べやすいといわれています。タンパク質がとても多いので、成長期のみなさんやスポーツをする人にもおすすめです。またカルシウムの吸収をよくするビタミンDも豊富なので、牛乳などカルシウムの多い食材と一緒に食べると効果的です。

11月22日(水)の献立

画像1 画像1
★牛乳 練馬キャベツのホイコーロー丼 広東スープ カップ杏仁★

 今日は練馬区でとれたキャベツを区内全校で一斉に使用する日です。『地産地消』をすすめるために練馬区で行われている取り組みで、練馬区内にある区立の小中学校すべての給食で練馬区産のキャベツがだされています。今日は全部で60kgのキャベツを使用しています。1年生が職場体験のため食べられず残念ですが、採れたばかりなので新鮮でおいしいですよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

食育だより

献立表

証明書

周年行事