ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

海外派遣報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中連携事業の一環で光が丘第三中学校から海外派遣の報告をしに来てくれました。
オーストラリアについてのクイズで盛り上がりました。
またオーストラリアの先住民であるアボリジニの伝統的な楽器、ディジュリドゥを見せていただきました。吹き方を教えてもらって何人かの人が挑戦しました。

中学生はしっかり音が出せていたのに、初挑戦のみんなは?と思いきや、なんとか音を出している人もいました。
「オーストラリアに行くのはいくらかかったんですか?」「海外派遣に参加して変わったと感じるところはどこですか?」など関心の高まったことを感じる質問がでていました。
是非中学生になったらチャレンジしたいですね。

音楽集会 12月

画像1 画像1
画像2 画像2
12月の音楽集会を行いました。
音楽集会委員の劇から始まって、全員合唱、サンタクロース?からのプレゼントと楽しいこと盛りだくさんの集会でした。
2学期ももうあとわずかです。
楽しいことはたくさん、学習のまとめはしっかりの充実した年末にしていきましょう。

授業参観・保護者会 123年

寒い中、授業参観と保護者会への参加、ありがとうございました。
子供たちは保護者の方々にご来校いただく日にはいつにもまして笑顔が多くなります。
今日も、元気よく挙手し、教科書の読み取り内容を発表する姿や自分の考えたとき方を説明する姿が見られました。
皆様の学校教育へのご理解に心より感謝申し上げます。
毎日楽しく登校し、友達と切磋琢磨しながら心優しく、たくましく育っている子供たちを大いに褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が社会科見学に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、がすてな〜に(ガスの科学館)と東京湾のクルーズ見学に行ってきました。
ガスの特質や船で運んでくる仕組みなどを分かりやすいパネルと科学館の方の説明で学習しました。
東京湾は船から見学しました。コンテナを積み込む様子など、教科書で学んだものを実際に見る機会となり、貴重な経験となりました。
家族のいない中、乗り物に乗る体験も実は大変貴重なことです。
「自分の体調管理を自分でする。」移動教室の向けて経験を積むことができました。

1年学年学級活動

1年生の学年学級活動を行いました。
学年学級活動は保教の会の役員さんが中心になって企画を進めてくださいます。
1年生は親子でのドッジボールでした。
保護者の方も楽しみながら交流できたようで大成功でした。
子供たちも、保護者の皆さんと一緒にできることで大変嬉しそうでした。
ご参加、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

机・椅子の保護材作成

本校では保護者の方が机椅子の保護材を、近隣の業者などに寄付していただいたテニスボールで作ってくださっています。
切り込みのための十字の目安を付けてから手作業で切っていきます。穴開け用のドリル台もありますが、やはり細かい作業になります。
材質もあるのでちょっとにおいもしていました。
子供たちの学びを支えていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

不審者対応訓練

画像1 画像1
先月のJアラートの訓練で先送りになった不審者の訓練を行いました。
先生が不審者役になって対応を勉強しました。
いざというときに、慌てずに対応できるようになることは教員も子供も同じです。
様々な訓練を通して身に付けていきます。

国際理解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際理解の学習でヒッポファミリークラブの方々が来てくださいました。
3年生が、いろんな国のあいさつの仕方など学びました。
さまざまな国の民族衣装や特徴のある衣装を着た方の姿を見て子供たちの関心もとても高まったようです。
難しいあいさつの仕方を一生懸命に真似して学習していました。

蔵書整理を行っています。

画像1 画像1
本校、図書室の蔵書整理を4日から行っています。
書棚にある本とカードを一致させていく作業です。
9千冊を超える蔵書を確認していくのは大変に時間がかかります。
毎日、図書支援員の方やボランティアの方が頑張ってくださっていますが、なかなか終わりません。
保教の会の運営委員会終了後には保護者の方々もお手伝いくださいました。
学校、そして子供たちの学びを支えてくださっている方々に感謝です。
画像2 画像2

よむよむ

5日は保護者のかtがたによる「よむよむ」がありました。
動物たちの思いやりのある行動や、一生懸命に生きた馬が空をサンタクロースと駆け巡るお話などありました。
挿絵のきれいな絵本ばかりで、こちらも幸せな気持ちにさせていただけました。
画像1 画像1

ミニコンサート2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なつのくも小学校恒例の学年ごとのミニコンサート。
今月は2年生でした。コーロルーチェの皆さんが12月にちなんだ歌を中心にきれいな歌声を聞かせてくださいました。
コーロルーチェは保護者の方が中心担って始まった合唱サークルだそうです。
学年のコンサートが終わった後はホールで、休み時間も講演してくださいました。
最後には「つばさをください」の合唱で子供たちも一緒に歌わせていただきました。
心和む時間になりました。
ありがとうございました。

長縄大会おめでとう!

長縄大会で記録を塗り替えた学級が代表で表彰されました。
おめでとうございます。
記録に迫った学級などいろいろだったかと思いますが、何より、一つ一つの学級の心が一つになって、励まし合い支え合って、頑張り抜いたことが一番の成果だったと思います。
休み時間に長縄に取り組む姿が大変増えました。みんな体力作りに励んでいます!

画像1 画像1

長縄大会

学芸会が終わってから各クラス一生懸命に練習してきた長縄。
今日の大会をみんな楽しみにしていました。
小雨は降っていたのですが、決行しました。
朝早くから登校して最後の練習に真剣に取り組んでいました。
いよいよ本番。
このスピードで跳ぶことができるのかしらと思うくらい高学年は早い縄回しでした。
1年生は先生たちの動かしてくれる小波に合わせて跳びました。
「やったー」と喜びあう姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもとは逆の避難訓練?

画像1 画像1
画像2 画像2
先日Jアラート対応の避難訓練を行いました。
校庭で遊んでいる人は、建物の中に入る訓練です。
本校では、校舎の真ん中の建物の1階と2階の階段近くのスペース(本校のご来校いただいたことのある方はお分かりかと思いますが、トイレ前になります。)と教室前の窓のない部分に避難して、頭を守る練習です。
写真ではまだかがんでいませんが、窓の少ない場所に狭いですが協力して避難できました。

読書感想文表彰

本日の朝会で各学年1名の読書感想文の表彰を行いました。
代表で6年生の人が賞状をいただきました。
たくさんの人が取り組むことができた感想文でした。
読書は心の栄養です。
これからもたくさん本を読んでいってください。

画像1 画像1

学芸会 その2

一つの台詞をみんなのために!
一生懸命の姿に、目頭が熱くなるのを抑えられません。
どうか子供たちのすばらしい姿をご覧ください。

保護者の方々、地域の方々のご協力をいただき、ここまですばらしい劇を完成することができました。感謝申し上げるとともに、子供たちを褒めていただき、充実感をより高くもたせていただければこれほどありがたいことはありません。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸会が始まりました。
毎日、一生懸命に練習してきました。
話し合って、工夫して、作って、演じて、演奏して。
各学年がそれぞれ力を発揮します。

一輪車で楽しく体力作りしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の校内研究の講師をしていただいいている先生の斡旋で一輪車をいただきました。
子供たちは休み時間になると新しい一輪車で一生懸命練習したり、遊んだりしています。
バランス感覚を磨くために大変効果があるそうです。
外でたくさん遊んで丈夫な体を作っていきましょう。

ベルマーク集計 保教の会

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、保教の会のお手伝いバンクによるベルマークの集計が行われました。
点数ごとの集計で大変細かい作業になります。
静かな中で集計作業を行う方々に、写真を撮る音も申し訳ないくらいでした。
業者別、点数別になっていると、集計が楽になるようです。

本校では、テニスボールの穴開けなど多くのお手伝いバンクの作業で、保護者の方々が学校の運営を支えてくださっています。ありがとうございます。


2年生 学年交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が学年の児童保護者の親交を深めるという目的で、保護者の方々と一緒にポップコーンパーティーを行いました。
朝からそわそわしていた2年生。保護者の方々が来てくださって大変嬉しそうでした。
フライパンを持つ姿も「見て、見て!」と言わんばかりに満足そうでした。
上の階にいるとカレーの良いにおいがしていてほかの学年の興味(食欲?)をそそっていました。
ご協力いただきました保護者の方々にはありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/15 音楽集会(6) クラブ活動(11)
12/17 音楽祭
12/18 全校朝会 夏の雲小交通安全の日
12/19 授業参観・保護者会(4,5,6)