部活動  美術部

画像1 画像1 画像2 画像2
 部活動  美術部

 本校の美術部の活動はデッサン、模写、ポスター作成、夏休みの美術館見学、自由制作などが主な活動となっています。
 画像は運動会のための横断幕の作成にあたっているところです。
 日頃から生徒たちはそれぞれ楽しく作品の作成にあたっています。

部活動  柔道 都春季大会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

  部活動  柔道 都春季大会(3)

  画像は女子団体戦のようす。

部活動  柔道 都春季大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 部活動  柔道 都春季大会(2)

 画像は男子団体戦のようす。
 

部活動  柔道 都春季大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動  柔道 都春季大会(1)
 5月21日(日)に文京区の講道館で都春季柔道大会が実施されました。
 男子団体戦では、初戦シードの後、2回戦貫井中4−1立川二、3回戦5−0武蔵野、準々決勝貫井2−1拝島、準決勝0−4八王子六、順位決定戦貫井1−4足立学園で5位に入賞しました。
 女子団体戦では、2回戦貫井2−1拝島、準々決勝貫井0−3帝京、順位決定戦貫井0−3藤村で7位に入賞しました。
 特に男子は準決勝まで進出し、優勝校の八王子六中に敗れましたが大変健闘しました。また、女子も準々決勝まで進出し、強豪、帝京中、藤村女子中に敗れましたが頑張りました。男女ともこれから夏の都大会に向けて、さらに頑張ってほしいです。お疲れ様でした。

部活動 サッカー 夏季大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動 サッカー 夏季大会(2)
 
 画像は予選リーグ第2戦目の学大付属戦のようす。晴天の下、接戦を展開しましたが残念ながら敗退しました。

部活動 サッカー 夏季大会リーグ戦(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動 サッカー 夏季大会リーグ戦(1)

 すでにサッカーは夏季大会が始まっています。予選リーグ初戦で貫井中は開進二中と対戦し2−0で勝利しました。しかし、第2戦の学大付属には残念ながら0−2で敗れました。まだリーグ戦が残っていますので、諦めずに戦いに臨んでほしいです。

部活動  茶華道部(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
  
  部活動  茶華道部(2)

部活動  茶華道部(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動  茶華道部(1)
 
 茶華道部は、茶道と華道を交互に週1回木曜日に活動しています。18日は華道でした。
講師の先生に指導していただいています。現代花を用いており、生徒の個性を生かした生け花を楽しんでします。今日の花材はニューサイラン(入才)、ヒマワリ、スターチスです。作品が完成したら、「本日の生け花ノート」にメモとスケッチをします。
花材は自宅に持ち帰るので、家の中に華やかになると好評です。
毎回、部員の代表者の作品が校長室前に飾られています。


 

道徳授業  全校道徳(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(金)

 道徳授業  全校道徳(3)
 
 授業の中で、2020東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムに込められた想いも紹介されました。
 

道徳授業 全校道徳(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(金)

 道徳授業 全校道徳(2)
 1、どうしたら、世界中の人と「共に生きていく」ことができるかの回答として、戦争などの争いがないこと、認め合っていくこと、英語を学ぶことなどがありました。
 2、考えた際にどんな相手を想像したかでは、さまざまな宗教の人、黒人、難民、海外の人等が出ました。
 3、どんな相手でも「互いに認め合う」ためにはどのようにすれば良いのかについては、互いに尊重する、異文化理解、思いやりや優しい心をもつ等の回答かありました。

道徳授業  全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(金)

 本日第1校時に、体育館アリーナで全校道徳が実施されました。
 テーマは「世界の人々と、互いに認め合い、共に生きていくために、どんなことに心がけたら良いだろうか?」でした。全体の指導者は道徳担当のA先生が務め、授業が進められました。
 授業のテーマにせまるためにまず、1どうしたら、世界中の人と「共に生きていく」ことができるかを各クラスのグループごとに話し合い、考えをまとめました。また、2考えた際にどんな相手を想像したか。ワークシートに記してみました。さらに、3どんな相手でも「互いに認め合う」ためにはどのようにすれば良いのかを考えグループでまとめました。
 今日の道徳授業はオリンピック・パラリンピック教育を通じて、特にボランティアマインドの醸成に結びつける発案で計画されました。さらに、6月10日(土)の道徳授業地区公開講座後に予定されるサインボーカリスト、水戸 真奈美さんの講演会の事前の学習という意味もありました。

授業 2年生音楽授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(木)

 本日の第1校時に2年生の音楽授業が行われていました。
 内容はミニ音楽鑑賞、合唱練習、ワーク、歌テストでした。
 ミニ鑑賞ではNHKの名曲アルバムをDVD鑑賞し、シューベルトの未完成交響曲が流されました。この曲は、ふつう交響曲というと、4楽章からなるところが、2楽章で終わり、その原因はわからず謎と説明されていました。また、画像ではオーストリアのグランツの町並みや500年も時を刻み続けている時計台が紹介されたり、ベートーベンの死を悲しみ落ち込んでいるシューベルトの心を癒やすために友人がグランツという町に招待したことなどが紹介されていました。
 美しい音楽、きれいな風景や町並みを、画像を通じて楽しむことができました。

29運動会 朝練習始まっています。(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(木)

 朝練習が始まっていますが、各軍団のスローガンも決定していますので紹介します。

A 「A(えー)顔で行こーぜ!A(え)ん慮はいらん!A(あ)たってくだけ(ぬ)A群団」
B 「元気・大声・パワフルマッスル!我ら最強B群団」
C 「まぶC笑顔のC群団!落ち着いていきやー」
D 「D群団 D(か)」んと爆発しちゃおうぜ!!」

29運動会 朝練習が始まっています。(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(木)

 運動会に向けた朝練習が今週より始まっています。
 各学年の群団の割当日に練習が進み、大縄跳びやムカデ、リレーなどの練習が行われています。皆さん遅れずに練習に参加していますが、ケガには十分に注意して本番を目指しましょう。

29 運動会練習(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(月)

 29 運動会練習(3)
 画像は準備体操の練習。先生から準備体操も演技の一つという声がかかり、生徒たちも真剣にとりくみ、整然とした体操のようすがわかります。

29 運動会練習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(月)

 29 運動会練習(2)
 入場行進の曲は、本校の吹奏楽部の演奏です。少ない人数ですが、しっかりと頑張って全校生徒たちを盛り上げています。また、今日は楽器演奏に音楽の先生も加わっていました。

29 運動会練習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(月)

 本日、運動会に向けた第1回目の全体練習が行われました。
 練習の流れの説明後に入場行進や準備体操、群団ごとのスローガンが発表されました。練習は応援リーダー、運動会実行委員の生徒たちがきびきびと主体的動く中で進んでいきました。特に印象的だったのは生徒たちの大きな声での返事やあいさつ、迅速な行動です。1回目の全体練習とは思えないぐらいの行動ぶりでした。
 今後は全体練習だけではなく、学年練習、種目練習、朝練習等も始まり、近隣の皆様に騒がしい声や音響等でご迷惑をおかけしますが、子どもたちの頑張りに免じてご容赦ください。何卒よろしくお願いいたします。

部活動 剣道春季第3ブロック大会団体戦(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(日)

 本日、本校体育館アリーナで第3ブロック春季剣道大会団体戦が実施されました。貫井中学校は光が丘二中との合同チームで出場し、惜しくも都大会出場を逃しました。
 次は夏の大会で頑張ってもらいたいです。

部活動  剣道第3ブロック春季大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14(日)

 本日本校体育館のアリーナてだ第3ブロック春季剣道大会団体戦が実施されました。
 本校は、光が丘第二中学校との合同チームで出場しました。日大二中に勝利しましたが、2試合目の田柄中に敗れ、敗者復活戦に回りましたが、残念ながら都大会進出はなりませんでした。しかし、生徒たちは力強く日頃の練習成果を発揮しました。
 本校には剣道六段の先生がいます。中学生の部活動にとってこれ以上ない指導者がいます。どうか小学生で剣道をやってみたいという子は貫井中に部活動見学に来てみてください。お願いいたします。

部活動 英語部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語部の活動

 英語部では世界の食文化を学ぶ第一弾として、餃子を作るレシピの紹介を行う英語のポスターづくりに取り組んでいます。完成しましたら、ホームページにて再度紹介したいと思います。ご期待ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

年間行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

オリンピック・パラリンピック教育 年間指導計画

学力調査・体力調査結果について