部活動紹介5  サッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介5  
 
  サッカー部
  練習日 月、火、木、金、土、(日) 時間 午後4時〜午後6時半
  練習場所 本校下校庭
  練習試合は他校で行います。
 実績・・・練馬区大会出場。部員になると全員公式戦のベンチに入れます。自分たちの力でチームを強くしていこうという意欲のある者に向いている部活動です。指導者は都大会二位入賞の実績をもっています。

部活動紹介4 陸上競技部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介4 陸上競技部

 顧問2名。部員数男女23名。活動日は月、火、木、金、土、(日)、活動時間は午後4時〜午後6時。活動場所は下校庭。
 各部員が自己ベストを日々目指し、自分に負けない精神を身につける。チームとしての活動を心がけ、練習・試合に臨みます。
 主な実績は、個人種目、リレー種目で都大会進出、共通走高跳び都大会4位入賞。
 各区の陸上競技協会主催の大会にて上位入賞。
 27年度、28年度 中学生「東京駅伝」大会において代表選手として選出される
 28年度練馬区民駅伝大会 女子3位入賞等
 陸上競技は個人競技ですが貫井中陸上競技部はチームとして練習・試合に臨むことができるように取り組んでいます。常に自己ベスト目指して、自分に負けない心を育成しています。技能向上だけでなく人として成長できるように日々練習をしています。


部活動紹介3 バドミントン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介3 バドミントン

 顧問3名。外部指導員1名。部員数男女70名。活動日は月、火、水、金、土(主に午前)、活動場所は体育館アリーナ、校舎周辺。
 最近の主な実績は、平成28年度 ブロック大会進出。平成29年度 練馬区大会ベスト8入賞。
 バドミントン未経験で入部する生徒が大多数ですが、初めてでも真面目に練習に参加することでかなりの上達が見込めます。部員数は多いですが、コートが6面取れる広くてきれいな体育館で、男女協力して仲良く練習しています。練馬区バドミントン協会の理事長さんがコーチをして下さり、プロショップの方にも時々練習に来ていただいています。楽しい中にも厳しさを忘れず、日々練習に取り組んでいます。

部活動紹介2 英語部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介2 英語部

 顧問1名。部員数男女16名。活動日は火、金。午後4時から午後6時。LL教室で活動します。
 音楽や映画の鑑賞、読み物や映像などの資料を使って世界の言語や文化について学びます。また調理やレポート作成も行っています。
 一番大きな行事は英語学芸会です。今年は11月5日(日)に実施され、貫井中は劇を上演します。部員達は入賞を目指して日々練習に励んでいます。
 また貫井図書館で小さい子どもを対象としたお楽しみ会を年に2回行っています。英語の絵本の読み聞かせや手遊び、ゲームを通じて英語の楽しさを地域の子ども達に知ってもらう会となっています。

 

部活動紹介1 卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介1 卓球部

 顧問1名、外部指導員1名。部員数4名。(1、2年)
 活動日は、月、火、水、金、(土、日)。
 心技体和知の習得を目指し、区大会優勝、都大会・関東大会出場を目標に部員が高い意識を持って練習(練習試合)に取り組む。
 今まで区大会ベスト8が最高なので、まずはベスト4を目指します。ただ、部員が今は少ないので団体戦に出場できません。多くの生徒が入部してくれることを願っています。今は個人戦で上位入賞を目標に頑張っています。
 絶対【諦めない! 焦らない! 侮らない!】人生の指針でもあるこの言葉を忘れずに、楽しく活動していきます。
 顧問は生徒を関東大会に出場させた経験をもつ実力者です。

平成29年度 練馬区立中学校生徒海外派遣報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(金)

 本日、2学期の始業式後に練馬区立中学校生徒海外派遣の本校代表生徒による派遣報告が行われました。
 2人とも、全校生徒や先生方の前で充実した現地での生活ぶりについて、英語と日本語の両方で報告を行ってくれました。

平成29年度 練馬区立中学校生徒海外派遣解団式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成29年度 
 練馬区立中学校生徒海外派遣解団式(2)

 式の中では、現地校での授業のようす、ホストファミリーとの交流のようす、現地で踊ったソーラン節のようすについて紹介されました。

 

平成29年度 練馬区立中学校生徒海外派遣解団式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成29年度 
 練馬区立中学校生徒海外派遣解団式(1)

 8月25日(金)に練馬区立中学校生徒海外派遣解団式が実施されました。
 本校の2名の代表生徒も晴れやかな表情で式に臨みました。

平成29年度 夏季学力補充教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3日(木)

 平成29年度 夏季学力補充教室(2)
 各学年の補充教室のようすを覗くと、どの教室でも生徒たちは真剣に演習やワークブックに取り組んでいました。

平成29年度 夏季学力補充教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成29年度 夏季学力補充教室(1)

 7月31日より全学年で夏季学力補充教室が実施されています。5日間の予定ですが、主に国語、数学、英語の基礎的、基本的な学習内容の定着を目指します。
 特に今年度は学校・地域連携事業として夏季学力補充教室が実施されています。
 連携コーディネーターさんより紹介して頂いた学習ボランティアさんが補充教室の講師を務めています。大学生を中心としたメンバーですが、本校の卒業生も含まれています。補充教室は8月4日まで続きます。

平成29年度練馬区立中学校生徒会外派遣  帰着式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成29年度練馬区立中学校生徒会外派遣帰着式

 7月22日からオーストラリアのイスプイッチに派遣されていた本校の代表生徒たちが7月29日の夜帰国しました。帰国後は練馬区役所で帰着式に臨みました。
 帰着式に臨んだ生徒たちは旅の疲れも見せないで、笑顔で式に臨みました。2学期には体験の報告をまずは校内で全校生徒に向けて行う予定になっています。

部活動 柔道都大会(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動 柔道都大会(7)

 女子団体戦のようす。

部活動 柔道都大会(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動 柔道都大会(6)


 男子団体戦のようす。
 

部活動 柔道都大会(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動 柔道都大会(5)

 男子団体戦のようす。

部活動 柔道都大会(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動 柔道都大会(4)

 男子団体戦のようす。
 

部活動 柔道都大会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動 柔道都大会(3)

 男子個人戦のようす。

部活動 柔道都大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動 柔道都大会(2)

 男子個人戦のようす。惜しくも入賞なりませんでしたが大いに健闘しました。

部活動 柔道都大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動 柔道都大会(1)

 今年は男女とも団体戦で準々決勝に進出しました。特に男子は準々決勝で関東大会に進出した修徳中と対戦し、健闘しましたが惜しくも敗れました。男女とも敗者復活に回って関東大会目指しましたが、残念ながら敗退しました。
 今大会は本校の顧問の先生が競技委員長を務めました。
 画像は女子個人戦のようす。

29 下田臨海学校(20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29 下田臨海学校(20)

 第3日の夜は4階の大集会室で男女一緒に遊ぶ機会もありました。トランプをしたり、カメラマンさんに写真を撮ってもらったりして楽しそうでした。本当に自由に過ごせる時間でした。

 

29 下田臨海学校(19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29 下田臨海学校(19)

 遠泳を終えて、美味しそうにスイカを食べる生徒たち。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

年間行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

オリンピック・パラリンピック教育 年間指導計画

学力調査・体力調査結果について