カテゴリ
TOP
輝け!こどもたち
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
五組
いずみ学級
ことばの教室
図工室
保健室
緊急連絡
最新の更新
『思い出のランドセル』
『アスレ木ックス』
『ぶんぼうぐのお城』
『ゆかいな どんぐり家族』
目が見えないってどんなこと?
点字体験
練馬大根の収穫
持久走記録会
12.5社会科見学
持久走旬間
ぶんぼうぐのお城(4−1)
11.7 クリーン運動
ガムテープライオン(4−2)
こころの花(3年)
ガムテープライオン(4−1)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
消防署見学
5月18日に練馬消防署大泉出張所に見学に行きました。社会科の学習で学校の消防設備などを学習した上で、実際に消防士の方々のお話を聞いたり、施設を見学したりしました。通信指令室や事務室、消防車や救急車の内部を見学させていただいたり、たくさんの質問をさせていただいたりしたことで、より一層学習が深まりました。
今回学習で学んだことを新聞にまとめました。教室前に掲示する予定ですので、学校公開の際に是非ご覧ください。
3・4年遠足
4月21日(金)、3・4年遠足で天覧山と飯能河原に行ってきました。曇り空の中でしたが、雨が降ることなく無事予定通り、遠足を実施することができました。天覧山では、フィールドビンゴを行い、山の豊かな草木に触れて自然を感じることができました。またその後の登山では、疲れた様子の子もいましたが、全員元気に登りきりました。飯能河原では全員川に入り、箱メガネや網を使って川の中にいるたくさんの生き物を探しました。飯能の豊かな自然を肌で感じ、貴重な経験をすることができた遠足でした。
新年度 初めてのマラソン(自立活動)
大泉小学校5組では。自立活動の一環としてマラソンを行っています。走る距離は3km。これを毎日続けることで、体も心も健やかに成長するための糧になります。また、「走りきることができた!」「タイムが縮まった!」という成功体験の積み重ねにより、日頃の生活も自信をもって生活できるようになります。今年度は、めでたいことに可愛い1年生を2人迎え入れ、その1年生たちもマラソンに初挑戦。小さな足で力いっぱい走っていました。もちろん、先生たちだって子供たちに負けないように走ります。また、1年、将来を見据えて、見通しをもった関わり方をしていきます。
3 / 3 ページ
1
2
3
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/16
計測(1) 避難訓練【9】
1/18
クラブ【12】
1/19
社会科見学(5)
1/20
連合図工展始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
練馬区トップページ
TOKYO おはようスクール
子供の学び応援サイト
臨時休業に伴う児童生徒の相談窓口のご案内
東京ベーシックドリル
東京ベーシックドリルの概要と使い方
経済産業省「未来の教室」プロジェクト
おうちで学ぼう!NHK for School
【練馬区ホームページ】
【いじめ】 いじめの相談(電話・メール)
【虐待】 児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
【なんでも】 教育相談一般(電話24時間)
【いじめ・なんでも】 東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
【なんでも】 TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
【SNS】 こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
【性暴力】 児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
【いじめ・友達】 子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
【なんでも】 子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成29年度1月号
平成29年度12月号
平成29年度11月号
平成29年度10月号
平成29年度9月号
平成29年度7月号
平成29年度6月号
平成29年度5月号
平成29年度4月号
練馬区健康部
平成29年度保健相談所11月号
平成29年度保健相談所9月号