お土産買い
【北西フォトスタジオ】 2017-06-28 07:55 up!
 
☆家常豆腐 ☆
家常豆腐
麦ご飯
大根サラダ
牛乳
 家(ジャ)常(チャン)豆(ドウ)腐(フー)は、中国の全土で食べられているポピュラーな豆腐料理です。肉・豆腐・野菜とバランスのとれた料理です。
 
【給食】 2017-06-26 12:40 up!
 
金管バンド講習会
 厳しくも温かいご指導に子供たちの表情も真剣そのものです!
 
【できごと】 2017-06-24 12:30 up!
 
金管バンド講習会
 吹奏楽指導のご専門である講師の伊原福富先生に来ていただいて講習会を開きました。
 
【できごと】 2017-06-24 12:29 up!
 
親子自転車教室
 青少年育成第7地区委員会の主催による「親子自転車教室」が開かれました。
 PTAの役員様をはじめ、多くの係の皆様にもお世話になりました。
 暑い中、ピーポくんも来てくれて「命を守る」大切なイベントとなりました。
 
【できごと】 2017-06-24 12:13 up!
 
親子自転車教室(自転車点検)
 今年の点検結果
 92台中、良好が72台。
 例年にない良い結果でした!
 
【できごと】 2017-06-24 12:09 up!
 
親子自転車教室(校庭)
 「右、左、右、右の後ろ」
 自転車に乗るときに絶対に忘れてはいけない安全確認です。
 歩道を通行するときは、歩道の右側、つまり車道側に寄って、歩行者の邪魔にならないように進みます。
 
【できごと】 2017-06-24 11:13 up!
 
親子自転車安全教室(体育館)
 自転車事故の恐さや正しい乗り方、交通ルールについて、DVDを見たり光が丘警察署の方の話を聞いたりしながら親子で勉強をします。
 
【できごと】 2017-06-24 10:53 up!
 
☆ひじき入りたまごやき☆
ひじき入りたまごやき
菜めし
かしわ汁
牛乳
 ひじきは、海藻です。カルシウムをたくさん入っているので主な食品の働きの中は、「赤」に入ります。
 
【給食】 2017-06-23 12:41 up!
 
水泳指導のはじまり(2年生)
 水遊びを通して、もぐったり浮いたりする楽しさを味わいます。運動会のダンス曲にあわせて、水中で楽しく体を動かします!
 
【できごと】 2017-06-23 10:41 up!
 
研究協議会
 研究授業について、先生方で協議を深めました。最後には、講師の先生に専門的な立場から具体的なご指導をいただきました。
 
【できごと】 2017-06-23 10:38 up!
 
☆真珠団子 ☆
真珠団子
黒糖パン
広東スープ
牛乳
 肉団子の回りに、もちこめをつけて蒸すとつやつやと宝石が集まったように見えます。
 
【給食】 2017-06-22 12:07 up!
 
校内研究授業(3年生)
 国語の「こまを楽しむ」という説明文を題材にした研究授業を行いました。この研究では、文章の構造を理解させ目的をもって問題を解決する中で、「子供たちは豊かな語彙が増え、読む力もついていくのではないか」という仮説を立てて取り組んでいます。
 
【できごと】 2017-06-21 16:17 up!
 
子供たちと作りあげる授業
 この研究では、文章の構造を理解させ目的をもって問題を解決する中で、「子供たちは豊かな語彙が増え、読む力もついていくのではないか」という仮説を立てて取り組んでいます。
 
【できごと】 2017-06-21 16:13 up!
 
☆揚げじゃがサラダ☆
スパイシーピラフ
揚げじゃがサラダ
卵とわかめのスープ
牛乳
 じゃがいもをせんぎりして揚げました。味のついたサラダに混ぜて食べます。野菜のしっとりとサクサクポテトで食感を楽しみましょう。
 
【給食】 2017-06-21 12:15 up!
 
☆練馬スパゲティ☆
練馬スパゲティ
みそドレッシングサラダ
牛乳
チーズケーキ
 だいこんをおろして煮てつくります。さっぱりといただけます。練馬の給食では、どこの学校も人気メニューです。
 
【給食】 2017-06-20 12:25 up!
 
移動教室 ベルデを出発
11時40分にベルデ武石を出発しました。予定より、20分ほどの遅れです。
5年生には、上里サービスエリアで、メール(帰校情報)を送ります。
「自分たちで作ったうどんは、格別の味です❗」
 
【できごと】 2017-06-17 12:17 up!
 
武石移動教室
【できごと】 2017-06-17 11:44 up!
 
移動教室 うどん作り
力の入れ具合が難しい。でも、慣れてくると楽しい
「先生たちの分も私たちが作ります❗」何て素敵な子供たちでしょう。
 
【できごと】 2017-06-17 11:36 up!
 
移動教室 立つ鳥跡を濁さず
【できごと】 2017-06-17 07:30 up!