12月11日(月)
今日のメニュー
・牛乳・じゃこわかめご飯・ちくわの磯辺揚げ・おくずかけ・ずんだもち
「おくずかけ」と「ずんだもち」
「おくずかけ」とは、精進(しょうじん)料理(りょうり)の一つで、宮城県で食べられる郷土料理です。麺や野菜、油あげ、豆(まめ)麩(ふ)など入れて煮込んだ醤油味のトロミのついた汁です。
※精進(しょうじん)料理(りょうり)とは、肉や魚などを使わず、野菜や穀物などの植物性の材料で作る料理のことです。
「ずんだもち」とは、すりつぶした枝豆をあんに用いる和のスイーツで、こちらも宮城県の郷土料理です。ずんだもちの「ずんだ」は豆を潰(つぶ)す意味の豆打(ずだ)がなまったものだと言われています。
今日の給食はもちの上にあずきのあんではなく、枝豆のあんをかけていただきます。
【給食】 2017-12-11 13:18 up!
2年スキー教室保護者会
公開授業の後11:50から2年生のスキー教室保護者会を会議室でおこないました。校長あいさつの後、早速スキー教室担当の山本先生から概要と費用について説明し、その後保健担当の中澤先生から健康管理と当日のケガ・病気対応について説明、最後に保護者の皆様からの質問に答えさせていただきました。会場に入りきらなくなるほどのたくさんの保護者の皆さんに来ていただき、ありがとうございました。
【できごと】 2017-12-09 15:53 up!
下石小1年生がドッチボール (小中連携)
9日(土)に下石小の1年生が来校し、本校の校庭で体育の授業をおこないました。大きな声で挨拶をして元気に1.2とかけ声をかけて体操をおこないました。その後各クラスが紅白に分かれてドッチボールの試合を始めました。話し合いで外を守る人を決め、先生の合図で一斉にドッチボールを始めました。ボールから逃げたり、自分からボール取りに行ったり、キャキャいいながらホールを投げていました。その横で2時間目3年生男子はぶつからないようにサッカーをしていました。
【できごと】 2017-12-09 15:23 up!
12月9日(土) 公開授業
今年度6回目の公開授業を12月9日(土)におこないました。1.2時間目は月曜日の3.4校時の授業をおこない、2.3年生は3時間目に月曜日の5時間目の授業をおこないました。3年生の英語では導入で英語の歌をみんなで歌い、その後授業ではミャンマーの指導者であるアウンサウン・スーチーさんの話を英語でしていました。最近の英語の教科書では時事問題も取り上げるようで少し驚いてしまいました。この日は下石小の1年生も本校に来てドッチボールをおこなっていました。自分顔と同じくらいの大きなボールを精一杯投げて楽しそうにプレーをしていました。今回は土曜授業でも小中連携をおこないました。
【できごと】 2017-12-09 15:13 up!
12月8日(金)
今日のメニュー
・牛乳・コーン茶飯・おでん・かぶサラダ・りんご
「りんご」の主な成分は糖分です。主に果糖とブドウ糖が含まれています。「りんご」はカリウムや食物繊維が豊富な果物で、消化・血行を良くし塩分の排出を助けてくれて高血圧の予防にも役立ちます。
「りんご」の酸味のもとであるリンゴ酸とクエン酸は、疲労回復・食欲増進などに効果があります。さらに「りんごの皮」にはコレステロールを取り除き、老化を防止するポリフェノールが多く含まれていて、がん予防にも効果があります。このように「りんご」は様々な病気予防に役立つので医者いらずの果物といわれています。
【給食】 2017-12-08 13:56 up!
12月7日(木)
今日のメニュー
・牛乳・麦ごはん・塩肉じゃが・ししゃもの香味焼き・小松菜のお浸し
「小松菜のお浸し」
小松菜は一年中出回っていますが、旬は11月〜3月にかけての冬です。
ほうれん草よりアクが少なく扱いやすい野菜で、みそ汁や鍋料理によく使われます。
小松菜は古く中国から渡ってきて根付いた野菜で、栽培地が現在の江戸川区小松川付近だったことから土地の名前から小松菜になったとか、五代(ごだい)将軍(しょうぐん)綱(つな)吉(よし)が江戸川区小松川(こまつがわ)で鷹(たか)狩(が)りをした際に献上した青菜(あおな)の汁(じる)が気に入(い)って土地の名前の小松を青菜に与えて小松菜になったとか、いろんな説があります。
小松菜はその後、関東を中心に広く栽培されるようになり、東京都の生産量は2位の野菜です。その栄養成分はビタミンAや鉄分が豊富でカルシウムはほうれん草の3倍以上と高い含有量です。カルシウムの働きで骨粗しょう症の予防やストレスの軽減が期待できます。
【給食】 2017-12-07 12:31 up!
下石小4年生体育授業 (小中連携)
下石小が校庭改修のため4月から本校の校庭をしばしば利用してきましたが、12月7日(木)2.3時間目4年生が来校し、校庭でキックベースボールの授業をおこないました。先生の笛の合図で体操をおこない、その後4つのグループに分かれてキックベースボールの授業をおこないました。普段は聞こえない甲高い応援の声に、中学生も思わず校庭をのぞいてニコニコ笑いながら小学生のプレイを見ていました。12月9日(土)の公開授業の時にも下石小の児童が来校して、体育の授業をおこなう予定です。
【できごと】 2017-12-07 10:46 up!
12月の三者面談 (全学年にて)
12月4日(月)から三者面談が全学年で始まりました。1.2年生は主に学校生活・学習やご家庭での様子について保護者の皆さんと意見交換をおこなっています。3年生は進路選択前最後の三者面談ということで主に進路についての話し合いが進められています。どの学年ともお忙しい中、保護者の皆さんに学校までおこしいただきありがとうございます。学校の様子や学習の様子を聞いてこれからの生活に役立てていただければ幸いです。3年生はまだまだ悩むことがあることと思いますが、ここで方向性を定めて、迷わず進めるようにしていきましょう。それでも迷うことが出てきた場合は遠慮なく担任までご相談ください。1年生から3年生までいろいろ悩むことがあると思いますが、学校と連携してこれからも生徒たちのより良い成長をサポートしていきたいと思っています。三者面談は9日(土)までと成っていますが、その後も必要があれば面談をしていきたいと思います。どうぞ遠慮なくご相談ください。
【できごと】 2017-12-06 15:51 up!
12月6日(水)
今日のメニュー
・牛乳・ハッシュドポーク・ひじきと豆のサラダ・ラ・フランス
ラ・フランスとはフランス原産の西洋梨の一(いち)品種(ひんしゅ)で、旬は10月頃から1月頃までで、ちょうど今が旬です。
ラ・フランスはもぎたてが一番おいしい果物ではなく、数日置いて「耳たぶ」くらいのやわらかさになったころが一般的な食べごろと言われています。好みによってはソフトクリームのようにとろけるような状態が好きな人、カリカリと歯ごたえが残っているのが好きな人とそれぞれなので自分の好みの硬さで食べるのが一番です。では、もいで数日置くより、木で熟したのをもいで食べるのがおいしいのでは?と思いますが、ラ・フランスの場合は水分がぬけてボソボソと味もなく硬く、米ぬかを食べているようだとも言われています。
今日の給食のラ・フランスは自分の好みの硬さか気にしながら食べてみてくださいね。
【給食】 2017-12-06 12:38 up!
ダンス発表会に向けての朝練習(1年生)
12月9日(土)3時間目におこなうダンス発表会に向けて、本格的な朝練習が始まりました。朝7:50頃から1年生各教室で女子が机を動かして振り付けの練習をおこなっています。いろいろ難しい振り付けもあるようで、大人にはうまく踊れませんが、生徒たちは工夫しながらみんなで確認し踊っていました。本番まであと3日、どんなダンスが発表されるか今からとても楽しみです。9日(土)体育館でおこないますので、保護者の皆様もぜひ足を運んでください。各クラスのテーマは次の通りです。
1組 花鳥風月
2組 四季折々
3組 小人の一日
4組 How is the weather today
【できごと】 2017-12-06 09:59 up!
駅伝大会を見てください。
駅伝大会の記事下の青い文字をクリックすると大会の様子を見ることができます。ぜひ一度クリックしてください。
【新着情報】 2017-12-05 18:14 up!
練馬区中学校駅伝大会 男女入賞
12月2日(土)光が丘公園陸上競技場でおこなわれた練馬区中学校駅伝大会で男子は3位に、女子は8位にそれぞれ入賞しました。本校の入賞は平成25年男子が準優勝して以来4大会ぶりで今回は女子と合わせてアベック入賞という快挙でした。また11:30からおこなわれた個人走でも男子は82名出場中3位と8位に、女子も64名出場中3位と8位にそれぞれ入賞しました。陸上部がない学校でこれだけの成果を上げるのはとても大変なことで選手していがんばった生徒、それを応援してきた先生方、スタッフ生徒、朝早く送り出してくれた保護者の皆様の協力のたまものだと思います。本当にご協力ありがとうございました。これからもさまざまな分野で石南中生徒の活躍をお伝えしたいと思います。石南中生がんばれ!!
↓
練馬区中学校駅伝大会
【できごと】 2017-12-05 14:30 up!
12月5日(火) ドイツ料理
今日のメニュー
・牛乳
・コッペパン・ソーセージ・キャベツのザワークラフト風・アイントップフ・りんごのベニエ
今日の給食はドイツ料理です。
ソーセージはドイツの代表的な食品です。厳しい冬を暮らすために保存が出来るソーセージが発達し、種類もたくさんあります。
ザワークラフトはのキャベツの酢漬けで、野菜の保存食です。
アイントップフは煮込み料理のひとつで、あり合わせの肉や野菜の煮込み料理です。
りんごのベニエは、ドーナツよりも軽い食感のリンゴの揚げ菓子です。
【給食】 2017-12-05 12:54 up!
今年最後のPTA花壇手入れ (クリスマスツリー完成)
12月5日(火)今年最後のPTA花壇手入れがおこなわれました。今回は花の植えかえだけでなく、植えてある木にクリスマスの飾り付けをしてクリスマスツリーを作る作業もおこないました。木のてっぺんに星を飾り、雪だるまや鐘の飾りを取り付け、最後に周りをテープで巻いてクリスマスツリーの完成。なんだかホッコリした気持ちになってきます。飾り付けをしていただいたお母さんたちありがとうございました。少し早いですが、来年が石南中の皆さんにとって良い年でありますように。メリークリスマス!!
【できごと】 2017-12-05 12:44 up!
生徒会のクリーン運動
先週のクリーン運動からバトンタッチする形で今週12月4日(月)〜8日(金)まで生徒会のクリーン運動がおこなわれています。朝7:40に集合して西門・東門周辺の落ち葉を掃き取ってくれています。掃いても掃いてもなくならない落ち葉ですが、掃除をすることで門周辺や学校前の道路がきれいになっていくことはとてもうれしいことです。車に気をつけて8日(金)までおこないますので、お立ち寄り折りには声をかけてください。
【できごと】 2017-12-05 09:32 up!
12月4日(月) 区内産練馬大根給食の日
今日のメニュー
・牛乳・麦ごはん・麻婆大根・茎わかめの中華和え・カップ杏仁
12月3日に「練馬大根引っこ抜き競技大会」が行われました。根引っこ抜き競技大会の大根は農家の方が丹精込めて育ててくださった大根です。そこで収穫された大根を練馬区教育委員会の施設給食課の職員の皆さんが1本1本洗って泥を落とす作業をしてくださいました。練馬区立小中学校全校分となると、かなりの量になることが想像できます。多くの方々のご苦労があって各学校に届けられます。獲れたての大根は水分や栄養が失われず新鮮に食べる事が出来ます。
今日の給食はその新鮮な練馬産大根を使った麻婆大根です。豆腐の代わりに大根を使った料理で、歯ごたえと甘辛い味が特徴です。
【給食】 2017-12-04 15:58 up!
練馬区ジュニアリーダー講習会閉講式
12月3日(日)練馬区立第三小学校で今年度の練馬区ジュニアリーダー育成講習会の閉講式がおこなわれました。区内の各地域から青少年育成委員会の方と区役所担当者、各小中学校の校長・副校長先生たちが集まり、閉講式をおこないました。本校からも1名男子が中級の講習会に参加、見事皆勤賞を受賞しました。小中学生を中心に地域の子どもたちを育成する活動、たくさんの皆さんの支えでおこなわれていることが、今回の閉講式でよくわかりました。受講した人たちは地域に帰って学んだことを役立て広げてほしいなと感じました。これからも地域で子どもたちを支えていただければ幸いです。
【できごと】 2017-12-04 10:55 up!
キンボール大会
12月2日(土)は地域の青少年育成委員会による小中学校生のキンボール大会が本校体育館でおこなわれました。小中合わせて15チームが参加する盛大な大会で小学校の先生チームや中学校の先生チームも参加していました。4人1組で大きなキンボールを床に落とさないようにできるか1試合3チームが参加する大会です。一試合5分でおこなわれ、勝敗を決めます。なれてくるとかなり熱い戦いが繰り広げられました。地域の皆さんのご協力でケガなく無事終えることができました。これからもこのような活動続いていってほしいなと思う大会でした。
【できごと】 2017-12-02 13:16 up!
12月1日(金)
今日のメニュー
・牛乳・麦ごはん・鯖のゆずみそだれ・白菜のお浸し・吉野汁
鯖は漢字で「魚へん」に「青」と書き、いわしやさんまと同じ青魚です。青魚に含まれているDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタ塩酸)の脂肪は、血液をサラサラにしたり生活習慣病を防いだり、脳の発達や働き、視力の向上に効果があるのでしっかりと食べて欲しいと思います。今日の給食は鯖と旬のゆずを使ったゆずみそ焼きです。ゆずの香りとみその風味がよく合う季節感のある一品です。
吉野汁はすまし汁にくず粉を溶いて、とろみをつけた汁です。 くず粉は「くず」という植物から作っていて、奈良県の吉野地方がくずの産地として全国的に有名です。このくず粉を使った料理に「吉野」がつけられ、これを「吉野くず」と言います。くず粉は現在貴重品になり、代わりにじゃが芋のデンプンでつくったかたくり粉を使っています。それでも料理の名前には「吉野」という 名が使われています。
【給食】 2017-12-01 13:29 up!
11月30日(木) 図書コラボ献立
今日のメニュー
・牛乳・ツナのトマトソーススパゲティ・コーンサラダ・プーさんのはちみつクッキー
今日は図書コラボ献立です。
今日の本は「プーさんのお料理読本」です。おなじみのプーさんの絵とお話をちりばめた楽しいお料理の本です。この本の中に紹介されている『はちみつクッキー』を給食で出します。給食では「飾り用の薄切りアーモンド」以外はこの本のレシピ通りに作りました。家で作るときはアーモンドをのせて作ってみると一味違うはちみつクッキーが楽しめます。
「プーさんのお料理読本」にははちみつクッキーの他にもたくさんの美味しそうで簡単に作れそうなレシピがのっています。プーさんのお話の舞台はイギリスなので、この料理の本でイギリスではこういう料理を食べているのかな?なんて想像しながら読むのも楽しいですよ。
「プーさんのお料理読本」図書室にありますので読んでみてくださいね。
【給食】 2017-11-30 13:00 up!