学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

町探検発表

画像1 画像1 画像2 画像2
7月の土曜授業で、町探検の発表を行いました。

インタビューでたくさんのことを学んできた2年生。
1年生に伝えようと、何度も練習をしてきました。

本番は1年生から「おお〜」と驚きの声が上がるグループもあり、
とても充実した発表になったようです。
これからもっと自分たちの町のことを知れるといいですね。

町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日に生活科「まちが大すき!たんけんたい」の学習で
町探検に出かけました。

10個のグループに分かれ、保護者の方の付き添いのもと出発し、
お店・病院の方にインタビューをしました。
それぞれの場所では、知らないことがたくさん!
初めて知ったことや体験したことを嬉しそうに話していました。
自分の住んでいる町のことがたくさん分かり、とてもいい経験になったようです。

ご協力いただいたお店・病院の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日に1・2年生のプール開きを行いました。

この日はあいにくの雨で入ることができませんでしたが、
プールでの約束をしっかりと確認することができました。

安全に気をつけて、楽しい水泳にしていきたいですね。

自分も周りの友達も守るために〜セーフティー教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、光が丘警察署の方々に来校していただき、「万引き対策」を中心に、いろいろなお話をしていただきました。そして、DVDを見たり、ロールプレイを見たりすることで、万引きに対する理解を深めるとともに、恐ろしさを知ることもできました。
 自分が万引きをしないことはもちろんのこと、周りの人たちの行動を変えるための言葉掛けや行動について考えるきっかけになるようなセーフティー教室になりました。
 お忙しい中、協議会まで参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

バケツ稲

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生はバケツ稲づくりに挑戦しています。昨日は苗の移しかえでした。観察をした後、茎が太く育ちのよい苗を4〜5本にまとめました。これからどのように成長していくのか楽しみです。

水道キャラバン!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の土曜日、社会の学習の一つとして、東京都水道局の方たちに来校していただき、水道キャラバンを行いました。
 スタッフの方たちのやりとりと映像を通して、水がどのような経路で私たちのもとへ届けられているのかを知ったり、実験を通して、水をどのようにきれいにしているのかについて理解を深めたりすることができました。
 今回の学習を通して、限りある水資源を大切にするために、自分たちにできることを考えるきっかけを与えていただくことができました!!

 ※出演者における肖像権の関係で、他への転用はご遠慮いただけますよう、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

土曜授業 ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(土)の土曜授業で「1・2組合同ドッジボール大会」を行いました。

それぞれのチームで作戦を考え、協力しながらドッジボールをしていました。
また、投げていない人に積極的に声をかける姿も見られました。

どのチームも楽しみながら試合を行うことができました。

土曜授業 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(土)の土曜授業で、2年生が1年生に読み聞かせを行いました。

本を選ぶところから自分たちで行い、何回も練習を繰り返してきた2年生。
読み聞かせの工夫も自分たちで考えました。

本番は1年生に喜んでもらうことができました。

春をさがそう

画像1 画像1
生活科「春をさがそう」では、校庭の木々が青々と茂ってきた中、生き物や植物などをさがす活動をしました。『春ビンゴ』のカードをもとに、「くさいはっぱ」や「あかい花」、「ダンゴムシ」・・・、「ダンゴムシのいるところ知っているよ」「むこうで鳥の声がきこえたよ」と話しながら、花壇の植えこみ、草むらの中やタイヤの間など、楽しみながら、さがして回りました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、南が丘小学校での、初めての運動会。表現種目「じょいじょいじょいふる」では、テンポの速い曲に合わせて、元気いっぱい踊ることができました。「なかよし1・6ペア」では、大好きな六年生のお兄さん、お姉さんと嬉しそうに、走ったりボールを運んだり、競技に取り組みました。暑い中、応援も力いっぱいで、どの種目も頑張って取り組むことができました。

2・5ペア交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生と5年生ペアの交流会をしました。まずは、自己紹介。名前を言った後に、自分の好きなものなどを伝え合いました。2年生のかわいらしい笑顔に、5年生も優しい顔になっていました。その後は、みんなでじゃんけん列車をしました。なんとバックミュージックは先生のギターです。楽しい楽しい列車でした。これから1年間、どうぞよろしくね。

心を一つに取り組めた運動会!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の運動会では、温かいご声援ありがとうございました。
 「がお小サイクロン!」では、少しでも早く棒を運ぼうと、3年生とも力を合わせて取り組むことができました。また、「80m走」では、2回目ということもあり、より力強く走り抜けることができました。また、「がお小ソーラン〜心〜」では、腰を低く、大きく踊ることに加えて、気合の入ったかけ声や真剣な表情なども、見ていただけたのではないかと思います。
 今回の運動会では、代表委員会、上学年リレーや応援団など、「上学年」の一員として、活躍する場面も多く見られました。今回の取り組みを学校生活の中で幅広く生かしていってほしいと思います!!

たのしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食が始まって一ヶ月が経ちました。はじめは給食の白衣を着るのも苦労していましたが、今では自分たちで準備が進められるようになってきました。配膳も少しずつ慣れ、上手によそったり、配ったりできるようになり、自信もついてきたようです。楽しい、おいいしい給食時間は、子供たちも毎日楽しみにしているようです。

きれいにさいてね わたしのはな

生活科の「きれいにさいてね わたしのはな」では、あさがおの種をまき、育てています。5月上旬、あさがおの種を自分の鉢にまきました。「めが でますように」と毎日水やりをしていた子供たち。ひょっこり土から顔を出した芽に、大喜びでした。双葉の様子を観察し、記録カードにまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みてみて いっぱいつくったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の「みてみて いっぱいつくったよ」では、粘土を使って、食べ物や動物など、いろいろなものを作りました。ちぎったり、伸ばしたり、丸めたり、粘土の感触を確かめながら、「ハンバーガーつくったよ。」「広い動物園なんだよ。」と、楽しそうに話しながら作品を作りました。

校歌を歌おう

音楽の学習では、いろいろな歌を練習しています。音楽の先生に、校歌を教えていただきました。朝会では、南が丘小の一員として、元気に校歌を歌っています。運動会も間近となり、運動会のうたも気持ちをこめて歌っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

名刺交換集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(木)朝の時間に集会委員会主催の名刺交換集会が行われました。
じゃんけんをして負けた人が自分の名刺をあげるという集会でした。1年生と仲良くなるために必ず1回は1年生とじゃんけんをしようというルールもありました。1年生は、たくさんのお友達と知り合うことができ喜んでいました。

シジュウカラの子育てを観察しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、職員室前の廊下にテレビモニターが設置されています。校庭のタイサンボクの木に設置してある巣箱の中の様子を観察できるように理科の松田先生がセットしてくれたものです。モニターをじっと見たり、巣箱の位置を確認したりと興味津々です。学校にお立ち寄りの際はご覧になってください。

がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、学校たんけんをしました。1・2ペアで、2年生のお兄さん、お姉さんに案内してもらいながら、学校のいろいろなところを見て回りました。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
狭山公園へ遠足に行きました。1・2ペアで、2年生と手をつないで、仲良く出発しました。長い橋を渡り、緑いっぱいの公園で、おにごっこをしたり、花いちもんめやだるまさんが転んだなどをしたり、いっしょに楽しく遊びました。お弁当もグループでお話をしながら、笑顔で食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

いじめ対策基本方針

SNSルール