目が見えないってどんなこと?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の点字体験に引き続き、盲導犬を連れている方を講師に招き、視覚障がいについての学習を行いました。前半は、視覚に障がいのある方の目の見え方や歩く時の注意点などの話をしてもらいました。後半には、クイズをしながら盲導犬の知識を深めていきました。授業の中で、子供たちは意欲的に話を聞き、コミュニケーションを図ることができました。最後には、盲導犬とのふれあいもさせていただきました。点字体験に引き続き、2日間とても貴重な体験をすることができました。今回の体験をもとに、日常の生活で視覚に障がいのある方との関わりに生かしていければと思います。

点字体験

画像1 画像1
 12月5日に総合的な学習として視覚に障がいのある方を講師にお招きし、点字体験を行いました。話を聞く中で、目が見えない方の生活や苦労を知り、視覚障がいについての理解を深めることができました。学習の中で、点字器を使って自分の名前を打つ活動を行いました。打ち終わった名前を講師の方に見てもらい、自分の名前を呼んでもらった子供たちは、とても嬉しそうな表情をしていました。

練馬大根の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日に9月に種まきをした練馬大根の収穫に行きました。練馬大根は子供たちが想像しているよりも大きく立派に育ちました。そのため、収穫にはみんな苦労しました。初めは大根を最後まで抜ききれずに折れてしまうことがありましたが、作業をしていくうちに、力の入れ方や上手な抜き方を学んでいきました。収穫した練馬大根は、家に持ち帰って各家庭でいただきました。また、学校では、収穫した大根を干しています。干した大根は3学期にたくあんにする予定です。毎年ご協力して頂いている加藤さん、本当にありがとうございます。

持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日(土)に持久走記録会を行いました。持久走コースを低学年は3周、中学年は5周、高学年は6周走りました。毎日、中休みや体育の時間に走ってきた成果をどの学年の児童も発揮できました。寒い日が続きますが、これからも体力を高め、寒さに負けない体づくりを目指していきます。当日は、保護者の皆様にも足を運んでいただきき、子供たちの日々の取り組みの成果をご覧いただきました。たくさんのご声援ありがとうございました。

12.5社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(火)に社会科見学がありました。べじふるセンター、練馬区役所、石神井公園ふるさと文化館へ行ってきました。
 べじふるセンターでは、仕事についての話を聞いたり、市場を見学したりして学習を深めました。
 練馬区役所では、展望台から練馬区の様子を見ました。天候にも恵まれ、富士山やスカイツリーもみることができました。
 最後に、石神井公園で昼食をとり、ふるさと文化館へ行きました。古民家や昔の道具についての常設展示を見学しました。初めて目にするものが多く、目を輝かせて話を聞いたりメモしたりしました。
 3年生は、バスに乗って見学に行くことも初めてでした。この経験を、社会の学習だけでなく、今後の校外学習にも生かしていきたいと思います。

持久走旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(水)から、持久走旬間が始まりました。中休みや体育の時間に音楽に合わせて持久走に取り組んでいます。音楽が鳴り終わっても自主的に走る児童の姿が見られます。走り続けることで、寒さに負けない体力を作り、運動する習慣を身に付けてほしいと思います。また、一定の距離を最後まで走り通すことで、頑張り抜く心を養ってほしいと思います。
 12月9日(土)には、持久走記録会を行います。当日はぜひご来校いただき、子供たちの頑張りを見て応援していただきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 クラブ【13】
2/9 学校公開日【1】 薬物乱用防止教室(6)
2/10 土曜授業日 学校公開日【2】 情報モラル教室(5)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日