11月29日(金)30日(土)は学芸会です。「自信をもち 心を通わせ やりきろう」

1年 むかし遊び会

2月10日、1年生が生活科の学習の一環として、「むかし遊び会」を行いました。グループ別で昔遊びのお店を担当したり、お店で遊んだりしました。保護者の方々にもご参加いただき、日本の伝統文化を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

2月8日に、不審者が学校に侵入しようとした場合を想定した避難訓練を行いました。光が丘警察の方からは、警察官の装備や、110番通報から現場到着までの流れなどを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平昌オリンピック・パラリンピックが開幕

平昌オリンピック・パラリンピックが始まりました。校内の掲示板では、オリンピック・パラリンピックの競技や種目についてのクイズなどを掲示しています。休み時間には、子供たちがクイズに挑んでいます。内容を随時更新し、2020年 東京オリンピック・パラリンピックへの気風を、さらに高めていきます。
画像1 画像1

5組 森林公園遠足

2月6日、5組が森林公園へ遠足に行きました。電車に乗り、最寄り駅からは徒歩で公園に向かいました。公園では、自分の立てた自転車運転の目標に精一杯取り組んでいました。日頃の練習の成果が発揮でき、子供たちの顔は晴々としていました。
画像1 画像1

クラブ紹介集会2

1月の下旬からクラブ紹介集会を行っています。1年間の活動内容を全校に伝えるとともに、3・4・5年生が来年度所属するクラブを考えるための集会です。2月7日は、パソコン、屋外スポーツ、科学、室内レククラブが発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会科見学

1月30日に、5年生が社会科見学を行いました。埼玉県川口市のにある施設で、テレビ番組の制作体験をしたり、展示を見て暮らしについて考えたりしました。児童は、初めての体験に緊張しつつも、はりきって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組 販売学習

5組では、栽培した大根や作業学習で作成した暖簾を販売し、売上金で消費学習を行います。12月には大根、1月には暖簾やキーホルダーの販売を行いました。キーホルダーを購入した児童は、「きれい」「器用だな」と感想を述べ、作品に魅入っていました。

画像1 画像1

5年 幼稚園との交流

1月29日に、5年生が光が丘むらさき幼稚園の園児と交流を行いました。前半は、園児とグループになり校内の授業や教室を見学しました。そのあとは、図書室でクイズやゲームをして交流しました。5年生は、園児とはぐれないようしっかりと手をつないで、案内をしていました。最上級生になる自覚が芽生えた、貴重な時間でした。
画像1 画像1

クラブ紹介集会1

1月の下旬から、クラブ紹介集会を行っています。1年間の活動内容を全校に伝えるとともに、3・4・5年生が来年度所属するクラブを考えるための集会です。1月31日は、卓球・マンガ・調理手芸クラブが発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 選挙体験教室

1月29日に、6年生が選挙体験教室を行いました。前半は、児童にとって身近な事例から政治の仕組みや意義を学びました。「暮らしの中で、政治が関わっていないものはない」という言葉が印象に残りました。後半は、体育館に投票所を設置し、模擬投票を行いました。実際に使われている投票箱や投票用紙に触れたり、選挙公約にじっくりと目を通したりと、充実した学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金

1月22日から24日の3日間、代表委員会がユニセフ募金を行いました。朝、昇降口が開くのと同時に、気持ちのよい挨拶と募金を募る声が聞こえました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 保護者会(5年)15:00〜
2/22 クラブ(3年見学)
2/26 保護者会(1、2年)15:00〜

学校だより

給食だより

献立表

算数

道徳

小中一貫教育