11月29日(金)30日(土)は学芸会です。「自信をもち 心を通わせ やりきろう」

持久走大会

12月9日、持久走大会を行いました。晴れ渡った青空の下、児童たちは元気に走りきりました。翌週の月曜日の全校朝会で閉会式を行い、各学年代表児童に完走証・記録証を授与しました。朝早くからたくさんの保護者の皆様にご協力いただき、感謝申し上げます。
画像1 画像1

5くみ リース作り

5組では、収獲したさつまいものつるで、リースを作りました。育てたさつまいもの茎から葉を丁寧に取り、リースの材料にしました。組み立て後に乾燥をさせて、完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会集会

12月6日に保健委員会が集会を行いました。冷水機の消毒や水質検査など、全校児童が健康で安全に過ごせるよう取り組んでいることを、クイズを交えて発表しました。最後は全校児童に、手洗い・うがいの励行で風邪・インフルエンザ予防するよう呼びかけました。
画像1 画像1

持久走練習

本校では、12月9日の持久走大会に向けて、持久走練習を行っています。朝休みや中休みに全校児童が校庭を走ります。持久走大会前には、実際に大会で走るコースの試走も行いました。精一杯走りきった後は、どの児童の顔も晴れ晴れとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度 学芸会3

高学年にとっては、小学校生活最後の学芸会でした。熱のこもった演技は見ごたえがありました。
写真上から
5年「魔法をすてたマジョリン」
6年「冒険者たち」
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度 学芸会2

「学年で創る物語〜心を合わせて成功させよう〜」の合言葉のもと、各学年が元気に演じました。
写真は上から
3年「おとぼけ村物語」
4年「モモと時間どろぼう」
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度 学芸会1

11月24・25日に学芸会を行いました。各学年が練習の成果を出し合って、精一杯演じました。
写真上から
1年「はたけのしたは おおさわぎ」
2年「スイミー」
5組「やんすけとやんすけとやんすけと」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組 合同運動会

11月10日に5組が、練馬区特別支援学級合同運動会に参加しました。持久走や綱引きなど、どれも全力で取り組み、日頃行っている体力づくりの成果を発揮することができました。運動会を終えた児童はみな、達成感に満ちた表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5組 数珠玉採取

11月7日に、5組が数珠玉採取を行いました。5組は、年間を通してのれん作りを行っています。今回はその材料となる数珠玉を採りました。今後は、豆粒ほどの大きさの数珠玉一つ一つにひもを通していきます。
画像1 画像1

6年 連合音楽発表集会

11月6日に、6年生が練馬区連合音楽会で演奏・合唱する楽曲を全校朝会で発表しました。合唱「愛のうた」、合奏「彼こそが海賊」に全校児童が聞き入っていました。翌7日には、練馬区連合音楽会に参加しました。
画像1 画像1

給食委員会集会

11月1日に給食委員会が集会を行いました。給食委員会は、誕生日給食でのお祝い放送や毎月19日の食育放送の活動をしています。集会では、白衣の正しい着方を題材にした劇や、その日の給食にちなんだクイズを出題しました。全校で食の大切さについて考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町探検

10月27日、2年生が生活科の学習で町探検をしました。いくつもの班に分かれ、学校の周りにある警察署や郵便局、飲食店を見学しました。児童は「初めて見る所がたくさんあって、おもしろかった。」と感想を語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栽培委員会集会

10月25日に栽培委員会が集会を行いました。栽培委員会は、花壇の手入れや花の植え替えなどの活動を行っています。集会では、活動内容や練馬、光が丘の植物にちなんだクイズを出題しました。木々の紅葉が待ち遠しくなる集会でした。
画像1 画像1

小中連携

春の風小学校と光が丘第二中学校は、様々な形で連携を行っています。10月には、6年生が中学海外派遣報告会を、5年生が合唱コンクールリハーサルを参観しました。11月には、本校代表委員と中学生が、登校時間に校門の前であいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学

10月23日に3年生が社会科見学を行いました。光が丘駅近くのスーパーマーケットを見学し、お店のつくりやサービス、陳列の仕方の工夫を調べました。普段買い物をしているスーパーマーケットを詳しく知ることができ、見学を終えた後に、「魚をさばいてくれるなんて知らなかった。」「補助犬も入ることができるのを初めて知った。」など、様々な感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班集会

10月20日に縦割り班集会を行いました。あいにくの雨で、全校遠足が中止になってしまったため、校内での活動となりました。集会では、集会委員会が考えたゲームを二つ行いました。集会の後は、縦割り班ごとに教室で仲良く弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ

10月13日、1年生が「わくわく絵本」の方々をお招きして、読み聞かせを行いました。大型絵本などが登場し、児童は大盛り上がりでした。読み聞かせが始まると全員が聞き入って、静かなあたたかい時間が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ふれあい環境学習

10月10日に4年生が練馬清掃事務所の方をお招きし、ふれあい環境学習を行いました。ゴミ分別の仕方をグループごとに学習したり、ゴミ処理までの流れや埋め立て地についての話を聞いたりしました。後半は、ゴミ収集車の中身が見えるスケルトン車を見学しました。身の回りのゴミや環境について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会集会

10月4日の児童集会では、中秋の名月が見える日ということで、図書委員会が月にちなんだ本の読み聞かせを行いました。全校が読み聞かせに聞き入って、体育館がしんと静まりかえりました。
画像1 画像1

4年視覚障害体験

4年生が、10月上旬に視覚障害体験をしました。2回の授業では、視覚障害の方をお招きして、点字や盲導犬について学習しました。目が不自由でも料理ができることや、盲導犬が飼い主の目の代わりとなって生活を助けていることなどを知り、児童は驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 保護者会(1、2年)15:00〜
2/27 保護者会(3、4年)
2/28 6年生を送る会
3/1 委員会

学校だより

給食だより

献立表

算数

道徳

小中一貫教育