2月16日の給食

2月16日(金)の給食


・ごはん
・ソイバーグ
・梅のりあえ
・野菜ときのこのみそしる


ソイバーグは、名前の通り、お肉ではなく、大豆が入ったハンバーグです。
大豆がたくさん入るのでふわふわした仕上げにしました。
「本当に、お肉じゃないの。」と驚く子供がたくさんいました。
たくさんの子がおいしそうに食べてくれました。
画像1 画像1

2月6日の給食

2月6日(火)の給食


・ショートニングパン
・ポテトのミートグラタン
・野菜のスープ


今日のミートグラタンは、ホワイトソースではなく、トマト味のグラタンです。
トマトの酸味を飛ばして食べやすくしました。
子供たちはおいしそうに食べてくれました。
画像1 画像1

2月2日の給食

2月2日(金)の給食


・ごはん
・いわしのしょうが煮
・打ち豆汁
・ぽんかん


明日は、節分なので、給食にはいわしを使いました。
いわしは、小さい体格から、弱い、みすぼらしいとされていていました。
昔から節分にいわしを食べることで、自分の弱さやみすぼらしさを払おうという思いを込めていたそうです。
画像1 画像1

1月31日の給食

画像1 画像1
1月31日(水)の給食


・スパゲティミートソース
・ハニーサラダ


ミートソースには、バターで炒めて作るルゥが入れました。
ルゥを入れたことでバターの風味とまろやかさが加わりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28