ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

むかしあそび1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地元の悠々会の方に来ていただき、むかしあそびを体験しました。
おりがみやけんだま、おはじき、こま、はねつき、おてだまと日本のお正月にはかかせない遊びを体験しました。
悠々会の方々はゆっくり優しく教えてくださいました。
ありがとうございます。

雪かき

画像1 画像1
数年に一度の大雪の昨日でした。
本日の安全安心ボランティアの皆さんが、校内見回りの時に雪かきをしてくださっていました。
いつも子供たちの安全のために、進んで動いていただき感謝です。
ありがとうございます。

国際理解学習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4年生が国際理解の学習を行いました。
ピッポファミリーの方を迎えて、昨年の取り組みの発展に取り組みました。
講師の先生も毎年の取り組みなので、和気あいあいとした雰囲気でした。

クラブ発表1

クラブ発表が始まりました。
ホールでは工作イラストクラブと料理・手芸クラブの展発表示を行っています。
休み時間に見に来ている人がたくさんいました。
また、体育館では発表を行います。
今日はサッカークラブの発表でした。
一年間の成果をしっかり発表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会で表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連合図工展に出品した人たちの表彰を行いました。
皆さんの作品は区の美術館に飾られています。
是非、見に行ってください。
また地域で頑張った一の表彰も行いました。

スマイル遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月のスマイル遊びは6年生から5年生への引き継ぎも含めた遊びでした。
各班外や体育館で元気よく遊ぶ姿がありました。
6年生が今まで下学年の意見を集約したり、道具を準備したり、点呼をとったりして進めてきたスマイル遊びですが、今日はじっくりとその進め方を5年生が学びました。
最高学年としての自覚がこうやって生まれていくのだと実感します。
来年度に向けていろいろと6年生から学び、さらに仲の良い夏雲小を作っていってほしいです。

今月のよむよむ

画像1 画像1
画像2 画像2
1月のよむよむがありました。
冬にまつわるお話を聞かせていただきました。
自然の不思議な姿の写真がページをめくる度に目の前に出てくる本や、ウサギとハリネズミの心温まるお話などありました。

本にかじりつくように聞く興味津々の姿が大変嬉しかったです。
これも、保護者の方々のご協力、努力のおかげです。
ありがとうございます。

寒いけれど・・・

テレビで「今シーズン一番の冷え込みです」という天気予報士の方の言葉が日常的に聞かれる最近ですが、校庭のつぼみが膨らんでいました。
木々もうっすらと幹が桃色かがって見えていて、花を付ける準備をしています。
春は確実に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニコンサート1年

画像1 画像1
太鼓のコンサートを行いました。
地域の太鼓のサークルの方々が来てくださり、おなかに響く大きな音で演奏してくださいました。
その迫力に子供たちは驚くとともに興味ある表情で、質問に答えていました。
太鼓のつくりや生活の中の伝達方法として古来から人間とともにあったことなど興味深く聞いていました。
また足踏みで演奏に挑戦するなど体験も行いました。
画像2 画像2

5年 五平餅作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粒がちょうど良く残っていて、食感がとても良かったです。
秋の陽公園の田んぼでのお世話をしてくださった方々に本当に感謝です。
一部ではありますが、田植え・稲刈りの貴重な体験がお米一粒一粒を大切にできることにつながっていくと思います。
学年交流会もおいしい五平餅作りを介して和やかに行われました。
ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

5年生 五平餅作り1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が田植えや稲刈りをしたお米で五平餅作りをしました。
事前に炊いていただいたお米をつぶしてもち状にして、お醤油味を付けトッピングをして味わいました。
みんな大変嬉しそうでした。

ユニセフ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユニセフ募金の内容を伝えるユニセフ集会を企画委員が行いました。
パワーポイントを使ってユニセフ募金について分かりやすくまとめました。
また、今年は各学年フロアで集めるので劇で説明してくれました。

募金は23・24・25日の3日間です。
ご協力をお願いいたします。

書き初め大会 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の書き初め大会は3年生と4年生が行いました。
昨日に引き続き、大変に集中して取り組んでいました。
筆を動かす向きなど悩みながら書いている人もいました。
来週の校内書き初め展に是非お越しください。

書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5・6年生の書き初め大会でした。
体育館で、お正月のおめでたい曲の流れる中で、高学年の皆さんが集中して取り組んでいました。
皆さんの作品が飾られるのが楽しみです。
校内の書き初め展は15日から19日です。

3学期始業式

1月9日に3学期の始業式がありました。
代表で4年生が、今学期頑張りたいことを発表してくれました。
1年で一番寒いこの季節ですが、北風に負けずに頑張りましょう!
そして、次の学年への準備をしましょう。

画像1 画像1

あけましておめでとうございます

平成30年の新春にあたり、本校の学校教育へのご理解とご協力に心から感謝申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

火曜日から皆さんが元気に登校してくることを心待ちにしています。
けがや事故のないよう十分に気をつけて、残る冬休みを有意義に過ごしてください。
画像1 画像1

良いお年をお迎えください。

2学期の終業式で、3年生の代表の人が2学期の頑張りを発表してくれました。
また、夏休みの自由研究の中から選ばれ区の代表になった人の表彰も行いました。

今年一年間、スポーツやお手伝い、計算や漢字練習、字を丁寧に書くことや発表、また、人に優しくすることなど、人それぞれいろいろなことを頑張ってきたことと思います。
この冬休みにじっくりと振り返って、3学期は、今年足りなかったと思うところを頑張って、新しい学年を悠々と希望いっぱいに迎えられる一人一人であってほしいです。

また生活指導部より冬休みの生活について劇を通して指導がありました。
・友達と遊ぶときにお金を持っていかない。
・子供たちだけで人のおうちに上がって遊ばない。
・ゲームセンターや遊園地など子供だけで行かない。
等です。
今一度、ご家庭でもルールをお確かめください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末夏雲幸せくじ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年末ジャンボならぬ、年末夏雲幸せくじ集会を行いました。
集会委員が総力を結集して作ったCM上映から始まって、画面から飛び出した桃次郎と天使(カナエ)が数字のくじを引きました。あらかじめ三つのナンバーを選んでいた全児童は、三桁の数字がいくつになるか固唾をのんで集中していました。
ドラムロールで盛り上がった中、あたり番号は253。当たりくじとなったお友達は2名でした。
下一桁賞と桁違い賞は拍手でお祝いしました。
クラスくじが当たったのは4年3組。
なんだかみんな、ほっこりなれた楽しい集会でした。
委員の皆さん、大変な準備ご苦労様でした。


授業参観・保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日には4・5・6年生の授業参観と保護者会を行いました。
たくさんの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。
4年生は体育館で学年合同での音楽でした。
各学級それぞれの特徴のある演奏でした。
寒い中、ご来校いただきました皆様ありがとうございました。

朝会 表彰

読書感想文の表彰を行いました。
夏休みに読んだ本の感想をみんなで一生懸命に書きました。
今回表彰された人は中でも佳作・優秀賞をいただいた人です。
本を読むことに取り組めるって、すばらしいですね。
毎年、感想文の取り組みはあります。
日頃からいろいろな本に取り組めると良いですね。



画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 音楽集会(10) 安全指導
3/2 6年生を送る会 スマイルお別れ会 委員会(11)
3/5 全校朝会 代表委員会
3/6 お別れ球技大会(56) 保護者会(1,2,3)