ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

東京オリンピック2020大会のマスコット投票、無事完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年の11月から始まった東京オリンピック2020大会マスコットの投票。中村西小でも先日、無事完了しました。

各学級ごとに子供たちが意見を交流しながら、投票するマスコットを決めました。マスコットを選ぶにあたっては、特設サイトの動画などを参考にしながら、それぞれの候補案に込められたメッセージを理解しながら真剣に選びました。

子供たちの意見の一部を紹介します。

候補ア
・会場から会場へ瞬間移動して、たくさんの競技を応援してくれそう。
・日本的な市松模様と桜がかっこいいので、外国の人にも親しまれそう。

候補イ
・赤い炎が勇気とか情熱につながる感じがしていい。
・神社の狛犬と、お社のお稲荷様なので、日本的な感じがしていい。

候補ウ
・日本の昔話に出てくるようなキャラクターなので、親しみやすい。

中西小では、ア、イ、ウのすべての候補が選ばれましたが、アやイに人気が集まったようでした。

どの子も自分たちの一票がオリンピックのキャラクターに反映されるということで、自分のこととして受け止めている様子でした。

写真は、全学級の投票を担当の先生が完了した画面です。
投票を無事終え、こちらもほっとしたところです。

結果が楽しみですね。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
今日も寒い朝でしたが、太陽の陽射しは前回よりも更に強くなっていると感じられました。

今日は、校長先生から2月が暦の上では、春に近付いてきているというお話でした。
2月19日は「雨水」(うすい)。2月は如月(きさらぎ)、仲春(ちゅうしゅん)と呼ばれることのお話がありました。

今週は、6年生を送る会が行われます。それぞれの学年で6年生に喜んでもらえるような出し物の準備に取り組んでいます。
春が少しずつ近くなってきていることを実感します。

今日の給食は、これ!【2月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、あぶ玉丼、具だくさん味噌汁

今日は、油揚げや白ちくわをダシや醤油で煮て卵でとじたあぶ玉丼です。肉は入れず、ダシのうまみや油あげ、しいたけでコクのある味になります。具だくさん味噌汁はごぼうや板こんにゃく、大根や玉葱など具だくさんです。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月16日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、カレーうどん、かぼちゃの蒸しパン

今日はかぼちゃの蒸しパンです。蒸しパンやパンの歴史はとても古く水と小麦粉をまぜて焼いたものは、約1万年前から食べられているそうです。かぼちゃの甘さと蒸しパンのふわふわの食感が楽しめます。カレーうどんと一緒に残さず食べてください。


音楽朝会 〜6年生を送る会に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、音楽朝会でした。
6年生を送る会に向けて、全員合唱「あのきをあおげば」「ありがとう6年生」「ビリーブ」の練習でした。6年生の美しい歌声を聴きながら、さすがと思いながら、向かい合って歌っている5年生に引き継いでいくのだなと実感がわいてきました。

今日の給食は、これ!【2月15日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、家常豆腐、塩ナムル

今日は、生揚げと具だくさんの野菜を味噌や豆板醤で炒めた家常豆腐です。ご飯によく合うおかずの一つです。今日のご飯は、北海道空知産の「ななつぼし」を使っています。今日は、そのお米作りにかかわっている方々が北海道の空知から、みんなの様子を見に来てくださいました。空知の皆様、ありがとうございました。今後とも、おいしいお米を楽しみにしています!!

お話の会

画像1 画像1
お話の会は毎学期、図書室を使って行っています。お話の会が「のはらのなかま」の皆さんの語りで行われています。写真は、2年生のお話の会。みんな静かにお話を聞いています。

6年生を送るスポーツ大会 〜5年生と6年生で仲良く〜

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年恒例の6年生を送るスポーツ大会が、行われました。5年生の実行委員が中心になって、6年生のリクエストも聞きながら種目を決めたそうです。ドッジボール、玉入れなど5年生と6年生が仲良く活動しました。卒業までのカウントダウンが進んでいます。

ボール運びリレー 〜たてわり班で楽しい集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、たてわり班でボール運びリレーの集会でした。集会委員のリードで、楽しく仲良くボールを運びました。上の学年になるとお尻とはさんで運ぶので難しい!

3年社会 「町に残る昔と人々のねがい」〜中村囃子の皆さんが来校!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の学習「町に残る昔と人々のねがい」で、中村のお祭りなどで演奏をしている「中村囃子」が来校してくださいました。実際に演奏したり、お囃子のことについて説明してくださいました。その中で、中村の昔は、農村で家の代表の人がお囃子を演奏していたこと、お囃子のリズムもその雰囲気にあわせて、他の地域と違ってゆっくりなこと、板橋から伝わってきたことなど、様々な説明をしてくださいました。また、3年生の子供たちに、実際に太鼓をたたかせていただきました。子供たちの太鼓にあわせて、笛を吹いてくださったので、お祭りの雰囲気でした。子供たちも「ふるさと中村・なかにし」の一員として、願いを受け継いでいってほしいと感じました。「中村囃子」の皆様、ありがとうございました!

中村西小おやじの会による卒業生の写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例の中村西小おやじの会の皆様による卒業生の写真撮影が行われました。
ランドセル姿で、懐かしい教室での写真は、「ありそうでない」ものです。
きっと小学校生活を思い出す素敵な1枚になることでしょう。

5年 図工「生け花をしよう」 〜宇田川理翁先生をお迎えして〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度に引き続き、日本の伝統や文化を体験する活動の一環として、図工の学習で生け花古流理恩会の家元である宇田川理翁先生をお迎えして、生け花をいける活動をしました。先生に生け方のポイントを教えていただき、5年生が思い思いに生けました。子供らしい、自由で個性豊かな作品になりました。わずか3日間でしたが、作品が廊下に並び、素敵な空間になりました。宇田川先生、ご指導ありがとうございました!

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の全校朝会、雲一つない青空。校庭で行われました。
先週まで、学級閉鎖などで全学級がそろわなかったのですが、全校での欠席もぐっと減り、ようやく元気な顔がそろいました。

校長先生からは、金子みすずさんの詩集の紹介がありました。「こだまでしょうか」「わたしと小鳥とすずと」です。朝読タイム、詩集も読んでみてはどうでしょうか。

また、書初め展の表彰もありました。代表作品は、職員室の前にもうしばらく掲示しています。

今日の給食はこれ!【2月14日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ジャンバラヤ、バミセリスープ、チョコがけいちご

今日のバレンタインデーです。もともとバレンタインデーは、バレンタイン司祭の死を悼む行事でした。今では、自分の様々な気持ちや思いを相手に伝える行事の1つになりましたね。チョコがけいちごは、いつも残さず食べてくれる皆さんへ感謝の気持ちをこめています。伝わると嬉しいです。

今日の給食は、これ!【2月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、パプリカライスクリームソースがけ、キャベツのマリネ

今日は、コクのあるあつあつのクリームソースをパプリカパウダーで混ぜたほんのり赤色のお米にかけて食べるパプリカライスクリームソースがけです。バター、牛乳、小麦粉などで焦がさないようにていねいにルーを作っています。ご飯が止まらなくなる食べすぎ注意のメニューです!残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月9日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ミルクパン、ラザニア風グラタン、野菜スープ

今日は、イタリア料理、ラザニアに見立てたグラタンです。ラザニアは板状のパスタをミルフィーユのように重ねて焼く料理です。今日のものは、リボンの形のパスタをトマトソースや挽き肉、野菜と炒め、チーズをのせてオーブンで焼き上げます。一口食べたら、イタリアの人のように、「ボーノ!!」(おいしい)が止まらない一品です。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月8日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、きびご飯、肉豆腐、もやしの胡麻和え

今日は、ダシや醤油で豆腐やお肉、白滝や焼きふを煮込んだ煮物です。豆腐とは、漢字で「豆が腐る」とも読めます。しかし、豆を腐らせて作っているわけではありません。「腐」という漢字には、「やわらかい」という意味もあり、豆腐とは、「やわらかい豆」という意味で名付けられたそうです。残さず食べましょう!

エバリー・ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エバリーの皆さんのうち、お二方が来校し、1・2・3年生を対象にミニコンサートを開きました。先日も行ったのですが、学級閉鎖のためできなかった学年のために再度来校してくださいました。学年毎に本当に楽しく素晴らしい時間になりました。ありがとうございました!写真は2年生の演奏の様子とエバリーさんのポスター(サイン入り・職員室前に掲示しています)です。アンコールでは、中西小の校歌を演奏し、みんなで歌うことができました。

3学期の「朝読タイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期も読書の取り組みとして「朝読タイム」が今週から始まっています。
写真は1年生の教室と1年生の読書カード、貫井図書館から定期的に届けられる学年の本棚(2年生)です。

久々の持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭が乾いてきたので、朝、体育担当の先生方がラインを引き、持久走にチャレンジする子がたくさんいました。朝日を浴びながら、気持ちよさそうに走っていました。寒いですが、暖かな陽射しに春の訪れを感じることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 安全指導
3/2 6年感謝の会 体育館
3/5 全校集会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

教育計画

授業改善プラン

きまり・校則