創作ダンス発表会2年2組女子保健体育の授業で学習している女子の創作ダンスの発表会です。 2年生全員が集まり、鑑賞をしました。 すべて、自分たちで考えたダンスです。 題名、あらすじ、曲の選定、隊形、踊りの振り付けなど各学級ごとに工夫がされていてすばらしい作品になりました。 最初は、2組です。 題名は、HAPPY END IN SCHOOL 学校の放課後の些細なことをきっかけにけんかをしてしまった二人。いったいどのように仲直りするのでしょうか。 昼休み体育館開放「昼休みは、体育館でも遊びたい」という要望にこたえ、体育委員会がルールやマナーについて何度も話し合いました。 体育館開放が今日から、また始まりました。1週間の5日間を各学年がローテーションして、体育館を使うことになりました。ボールは体育委員がしっかりと貸し出しています。今日は、先生方も一緒に遊んでいました。 12月1日(金)りんごドレッシングサラダ ベーコンスープ スケアード・ストレイト方式による自転車安全教室その2ケータイ、スマホを見ながら運転 ヘッドフォンで音楽を聴きながら運転 二人乗り運転 傘を差しながら運転 など スタントマンの実演を見ながら学習をしました。 「ガッシャーン」とぶつかる事故の衝撃をみて、恐ろしさを体験しました。 自転車を運転していて、ヒヤリ!ハット!することがあったかもしれません。 家庭での自転車の正しい乗り方について学習をして、絶対に交通事故ゼロにしましょう。 スケアード・ストレイト方式による自転車安全教室その1交通安全対策を通じて、生命の大切さについて考えることを目的として、スケアード・ストレイト方式による自転車安全教室を全校で実施しました。 練馬区交通安全課、光が丘警察署交通総務課とスタントマンの皆様のご協力をいただき、「恐怖を直視させる」という意味で、交通事故をスタントマンに再現していただき、社会通念上好ましくない行為をさせないようにする教育手法です。 午後からの雨天のため、体育館での実施となりました。 まず、警察署からの交通事故に関する講話とDVD視聴を行いました。 その後、スタントマンがギャラリーから飛び降りました。「ドサー」とものすごい音がしました。自転車事故のスピードの再現から始まりました。 保健体育科1年男子ダンス体育館では、男子の創作ダンスが始まっています。 グループごとにテーマを決め、何度も話し合って動きつくりをしています。 8ビートの音楽にのって、とても楽しく踊っています。 自分たちで考えたアイデアいっぱいにダンスです。 ある班のテーマは「洗濯機」「テレビ」でした。 1年生らしく、明るくかわいい作品ができそうです。 保健体育科1年女子ハードル走校庭では、ハードル走が始まっています。オリンピックの陸上競技種目にもある障害走です。早く効率よく、ハードルを飛び越してタイムを競います。振りだした足、抜き足、ハードル間の歩数の技能などを学びます。何度も何度も練習をして上達しています。 11月30日(木)埼玉県郷土料理ゼリーフライ 野菜のごま和え かきたま汁 埼玉県の郷土料理である「かてめし」と「ゼリーフライ」を取り入れました 面接練習3年生その2面接練習を継続中です。 あなたの将来の夢は何ですか?「はい、私は看護師になりたいです」それは、なぜですか?「はい、私の母が、家にいる時と違い、病院で仕事をしている時の真剣な姿を見たからです」お母さんの職場を見学したのですか?「はい、患者さんに優しい声をかける母を見て、私もこうなりたいと思いました」きっと大変なお仕事ですね?「はい、人のために働く仕事、人の命を助ける仕事に就きたいです」・・・。 しっかりとした礼と返事、そして、志望理由や自分の夢を語る姿を見て、立派に成長している3年生に感動しています。これからも心と体の健康に気を付けて学習してほしいと思います。 11月29日(水)麻婆豆腐 野菜とわかめのスープ 杏仁フルーツ スーパーアクティブスクールその4最後にみんなで山田先生を囲んで記念撮影をしました。ご指導ありがとうございました。次回の予定は、12月19日(火)です。次からは、保護者の皆様もご参加をどうぞお待ちしております。楽しく汗をかいて、体力向上をはかりましょう。 スーパーアクティブスクールその3スーパーアクティブスクールその2スーパーアクティブスクールその1山田さとみ先生のレッスン2回目です。今日も学活が終わり、掃除当番をしっかりと行いました。その後、体育館に大急ぎで走ってたくさんの生徒が集まってきました。次から次へと人数が増え160名程が体育館いっぱいに広がりましたました。受験勉強で大変な3年生も参加してくれました。まずは、前回のステップのおさらいから、ステップタッチ、VステップAステップ・・・。すぐに思い出してエアロビクスが始まりました。 11月28日(火)きのこキッシュ トマトシチュー みかん 国語科1年生書写その2書き上げた作品を見せてくれた生徒もいました。 国語科1年生書写その11年生国語の書写では、毛筆の授業が始まっています。先日、購入した新しい筆を使っていた生徒もたくさんいました。全員が、先生に朱色の筆でお手本を書いてもらい「月光」を何度も練習していました。まずは、良い姿勢で気持ちを集中させてお手本をしっかり見ながら丁寧に書いていきましょう。 学級活動1年生 その3学級委員、班長をはじめリーダーがしっかりと話し合いを進行し、積極的に意見を出し合った学級会でした。早いものであと4ヶ月で1年生もまとめの時期となりました。これからも、たくさん意見を出し合い良いクラスにしましょう。 学級活動1年生 その2学級活動1年生 その1テーマは、「学級の課題とその解決策を考えるです」。今日は、練馬区他校の先生方も参観しました。1年の3分の2が終わろうとしている今、中学生活にも慣れ、自己の役割や仲間との関係について考えてみました。学級のよりよい生活について、話し合い活動を通して、ともに認め合い尊重できる学級になるように学級委員や班長が中心となって、学級会が行われました。 |
|