きたにし通信の掲載10月の献立表すき・きらいしないで食べよう
トマトと卵のスープ モカゼリー 牛乳 609キロカロリー 体は食べ物から栄養をもらって大きくなります。丈夫な体をつくるために、すき・きらいせずいろいろな食べ物を食べましょう。 マーボー豆腐丼
ビーフンサラダ 牛乳 635キロカロリー 豆腐などの大豆製品は、畑の肉といわれるように、血や肉になる働きをします。 ししゃも磯辺揚げ
ししゃも磯辺揚げ ゆかり漬 みそ汁 牛乳 669キロカロリー 骨まで食べられる「ししゃも」は、カルシウムを多く含みます。カルシウムは、骨や歯をつくる栄養素です。 6年 わたしのみつけた すてきな世界5
ものづくりクラブ 藍染めに挑戦!2
昔の人は、こうして布に色をつけていたんですね。 ものづくりクラブ 藍染めに挑戦!
収穫した葉っぱをミキサーにかけて作った藍汁に布をしばらくつけ、水の酸素で酸化させると、緑色だった布が瞬間的に青くなります。 みんな布の色が変わる瞬間に感動しながら、染め上げました。 5年 海からの贈りもの
「すべすべ!気持ちいい。」「ふしぎな形だなあ。」 たくさん手触りを楽しんだ後に、選んだ流木同士の一番「いい感じ」の組み合わせを探して、ダボでつないでいきました。 「自分のイメージを表現しているのは、こっちかな、いや、この角度の方が・・・」 抽象的なイメージを乗せて、組み合わせ方を吟味する人も。さすが高学年ですね。 6年 わたしのみつけた すてきな世界4
描いていくうちに、「もう少しこうしたいな」という気持ちが出てきて、絵もよりいっそうすてきになりそうです。 6年 わたしのみつけた すてきな世界3
何だか気持ちのいい並び方だな、こうしよう。 「すてき」にはそれぞれテーマがあるから・・・ 自分だけの思いをこめて、構成をしていました。 6年 わたしのみつけた すてきな世界2
4年 キタニシモンスターGO!3
4年 キタニシモンスターGO!2
4年 キタニシモンスターGO!
自分のモンスターは、どんな場所に行ったら出会えるのでしょう? モンスターが好きそうな場所や暮らす様子を想像しながら場所を選んで、みんなでキタモン探しの冒険をしました。 写真を撮って、キタモン図鑑も作りたいですね。コンプリートできたでしょうか? 6年 流れるかたち・たまるかたち
5年 彫り進み版画2
5年 彫り進み版画
自分の作品に似合う台紙の色を、作品を当てて確かめながらじっくり選びました。 みんなピッタリの台紙が選べましたね。 6年 わたしのみつけた すてきな世界
3年 のこぎりマスターになろう
はじめはなかなか切れなかった木も、一時間もするとみるみるうちに上達して、好きな形に木を切ることができるようになります。 自分の成長が実感できる瞬間ですね。 |
|