校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

家庭科部ゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月8日、家庭科部では消費者センターから講師の先生をお招きしました。

 「たべものの添加物探検」というテーマで製品の表示を確かめることからはじめ、2種類のマーブルチョコを溶かしてその色素に毛糸を浸し、2種類の着色料に違いがあるかをみる実験を行いました。
 生徒たちは真剣に講義を聴いて、熱心に実験に取り組んでいました。

3月8日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ビビンバ
 豆腐と木耳のスープ
 果物(菊花みかん)

[一口メモ]
 今日は韓国料理の「ビビンバ」です。
ビビンバは、白いごはんの上にナムルや炒めた牛肉・キムチ・卵などをのせて、自分で混ぜながら食べる料理です。「ビビン」は「混ぜる」、「バ」は「ごはん」の意味があります。給食のビビンバは、配膳しやすいように炒めたぜんまい・豚肉・炒り卵を給食室でごはんに混ぜておき、教室ではナムルだけを盛り付けます。

3月全校朝礼

 3月7日(水)の全校朝礼では、校長先生、生活指導部の伊藤先生からの話と石西杯の表彰がありました。
 校長先生の話は、9日から始まる平昌パラリンピックについてでした。パラリンピックは第二次世界大戦後、戦争で負傷した兵士のリハビリのために始まり、最初アーチェリーが行われました。その後、種目数も増え、国際大会も行われるようになり、1964年東京オリンピックのときにパラリンピックが発案され、冬季大会は98年の長野大会から実施されました。オリンピックの選手と同様にパラリンピックの選手も応援してほしいという内容でした。
 生活指導部の伊藤先生からは、3月には合唱コンクールや卒業式があり、ちょっとゆるんできて、今までできたことができなくなってきているので、終わり方を考えて、残り少ない3学期を送ってほしいという内容でした。
 石西杯ドッジボール大会の優勝チームの表彰を行いました。女子はチーム砂糖、男子はチームは卍が優勝しました。今回の大会が初めての大会でやる方も見る方もルールやマナーを守れた大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 チョコチップパン
 イタリアンサラダ
 かぼちゃのシチュー

[一口メモ]
 今日は「かぼちゃのシチュー」です。シチューは家庭でも給食でもよく登場する煮込み料理です。肉と野菜を炒めて水で煮、固形ルーを加えれば作れますが、給食では煮出した鶏ガラスープで煮て、手作りのルーを入れて作っています。ルーは料理によってホワイトルーとブラウンルーを作り分けていて、今日はホワイトルーにしてもらいました。

3月7日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 豚丼
 けんちん汁
 ポップビーンズ

[一口メモ]
 今日のおかずの「ポップビーンズ」は、大豆にかたくり粉をまぶして油で揚げ、塩で味付けしたものです。給食には沢山豆のはいった料理が登場しますが、苦手な人が結構多いです。このポップビーンズは残りも少なく、よく食べてくれる献立の一つです。苦手な食材でも調理に工夫をしておいしく食べられると良いですね。

野球部 3/4(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3/4(日)石西中にて野球部の練習試合が行われました。相手は実力校の国分寺ニ中です。

 トレーニング期間を越えて約1ヶ月半ぶりの試合でした。春に向けての初陣を健闘、惜しくも勝利で飾ることができず第一試合は0ー3で敗退となりました。続く第二試合は4回2ー2で引き分けとなりました。

 しかし、走攻守の各場面で見られたそれぞれの光るプレーは今後の可能性を感じました。そして何よりも、久しぶりの試合を存分に楽しむ姿が印象的でした。

 頑張れ!西中野球部!!今後も応援のほどよろしくお願いします。

3月3日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 葉の花ちらし寿司
 魚の西京焼き
 みぞれ汁

[一口メモ]
 今日は土曜日ですが、合唱コンクールのリハーサルのため、給食ありの登校日です。3月3日は「ひなまつり」ということで、女の子の健やかな成長と健康を願って「菜の花ちらし寿司」を作りました。菜の花の風味が春の訪れを感じさせてくれます。

合唱コンクールリハーサル3年

 3年生のリハーサルは午後に行われました。

 高校の登校日等で欠席者がいる中、来校した保護者や地域からの来校者に見守られながら学年合唱曲「桜ノ雨」と各クラスの合唱曲を披露しました。3年生らしく堂々としっかりした声で歌うことが出来ました。本番も学校の顔として期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル2年

 3月3日1・2時間目に2年生の合唱コンクールリハーサルを行いました。座席の座り方、入退場の仕方を確認した後、学年合唱、クラス合唱を本番と同じ順番で行いました。
 
 発表順はA、B、C、F、D、Eです。どのクラスもこの一週間の練習の成果を確認すると共に、来週の練習に向けての課題を見つけたことと思います。一度目の学年合唱は声が小さかったのですが、土井先生、長澤先生のご指導の後は見違えるような歌声になりました。学年合唱は2年生のパワーが活かされる曲で、本番が楽しみです。

 リハーサルにも多くの保護者の皆様にお運びいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱コンクールの練習の合間を縫って、3年生は社会福祉体験に出向いています。今日は3年B組が、近隣の6カ所の高齢者福祉施設に分かれて体験させていただきました。

 生徒たちは、前日の放課後に居残りをして積極的に準備に取り組みました。
 塗り絵の絵を自分たちで描いたり、練馬区歌を披露しようと一生懸命練習をしたり、利用者の方が歌詞がわからない場合に備えて歌詞カードを作ったりしました。
 あやとりや折り紙を準備する生徒、披露する手品の成功率を上げるために出発直前まで練習をする生徒もいました。

 帰校後の生徒の感想によると、利用者の方は自分たちよりも塗り絵が上手な方もいて、明るい方が多かったし、自分たちの方が逆に遊んでもらったような気がしたと言っている生徒もいました。

 お互いにとって良き時間であったことと思います。

1年合唱コンクール リハーサル

 3月3日(土)の3・4時間目に1年生が合唱コンクールのリハーサルを行い、入退場の動きの確認、学年合唱、各クラスの発表をしました。
 クラス発表は本番と同じ、C組、B組、E組、D組、F組、A組の順番で行い、各クラスの発表をお互いに聴きあいました。今週の月曜日から本格的に練習も始まり、どのクラスも熱心に練習取り組んでいる様子が見られる合唱でした。
 12(月)の本番に向けて、限られた時間を大切にして練習に取り組み、よりよい合唱になることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立70周年記念石西ブック宝くじ

 図書委員会で行っていた創立70周年記念石西ブック宝くじの当選番号が発表され、本日の放課後に商品の交換会を行いました。

 1枚目 発表用紙
 2枚目 商品を選ぶ様子
 3枚目 1等が当たって驚く当選者

 期間中はたくさんの生徒が参加し図書館がいつもより賑わいました。
 
 今日来られなかった人の番号は控えてあるので後日受け取って下さい。外れた人にも全員に参加賞があります。図書館まで来て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラスの合唱練習 酒井先生来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は昨日が都立の合格発表で授業がありませんでした。合唱コンクール特別審査員の酒井先生は昨日に引き続き巡回指導に来校され、3年生全クラスをご覧になりました。
 
 明日のリハーサルも進学先へ出向く3年生も多いようで人数がそろわないクラスもあるようですが、あと1週間頑張っていい歌を作って欲しいと思います。

2年生 クラスの合唱練習 酒井先生来校

 5日目の練習になり、各クラスの合唱もまとまってきました。
 
 今日も特別審査員の酒井先生が来校され、3年生全クラスと2年生のDEFクラスを指導していただきました。
 パート練習も見てもらったクラスもあります。いつも元気なFクラスは「手をたたきながら歌ってごらん」のアドバイスに笑顔でいきいきと歌っていました。

 明日のリハーサルもがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ハッシュドポーク
 ひじきサラダ
 果物(いちご)

[一口メモ]
 3月に入ってから暖かく、春の訪れを感じますね。
今日は冬〜春にかけて旬の果物「いちご」です。いちごにはたくさんの品種があり、2018年2月現在49品種あるそうです。皆さんはいくつ知っていますか?今日のいちごは、「とちおとめ」という種類のものです。他にも、あまおう・章姫・とよのか・さちのかなどがあります。

1年生 クラスの合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生の練習風景をお届けします。パート練習や合わせ練習をしていました。また、今日は特別審査員の酒井先生が来校され、1年生全クラスと2年生の3クラスを巡回されました。酒井先生から各クラスへのアドバイスが後日届きましたら各クラスへお届けします。

 明後日はリハーサルです。協力していい歌を作り上げましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

体力測定調査

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

子供の心のケアのために