今日の給食は、これ!【9月13日】牛乳、ジャンバラヤ、ひよこ豆入りポトフ、リンゴゼリー ジャンバラヤはチリパウダーを使ったご飯です。スペイン料理のパエリアからできたと言われています。アメリカのルイジアナというところで生まれたジャンバラヤは、ハンバーガーやホットドックと並んで屋外スポーツ施設の定番メニューだそうです。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【9月12日】牛乳、麦ご飯、ぎせい豆腐、ジャーマンポテト、沢煮椀 今日は、じゃがいもを使ったジャーマンポテトです。「ジャーマンポテト」という名前は日本で作られた名前でジャーマンには「ドイツ風の」という意味があるそうです。今日のジャーマンポテトはカレー風味です。残さずに食べましょう! 「あいさつ大作戦・パート2」開始!みんなが登下校で使う東門に日替わりで3年生から6年生の希望者による「あいさつ隊」が立って登校する中西小の子や出勤、登校で学校の前を通る人たちにあいさつをします。 写真のように、あいさつ隊員はオリジナルバッチを着けています。 朝から、元気な挨拶が行き交いました。来週まであいさつ大作戦が続きます。このことをきっかけにあいさつの輪が広がってほしいと思います。 今日の給食は、これ!【9月11日】牛乳、丸パン、鶏肉のマスタード焼き、キャベツのソテー、リボンマカロンスープ 今日は、鶏肉のマスタード焼きです。鶏肉にマスタードやパン粉をつけて焼いたものにケチャップや中濃ソースで作ったタレをのせて食べます。今日の献立はボリューム満点です。残さずに食べましょう! 全校朝会 〜校長先生のお話から〜9月11日の全校朝会。校長先生からは9、10日と地域のお祭りがあったことについてお話がありました。写真は土曜日の午後、学校の前の通りを子供神輿が練り歩いているときの様子です。たくさんの中西小の子供たちが参加していました。子供神輿は中村の町の中を何箇所も練り歩き、たくさんの地域の方々が携わっていました。日曜日もお天気に恵まれてとても盛り上がったお祭りとなりました。 また、9月18日の敬老の日にちなみ、お年寄りの方々を大切にしてきましょうというお話でした。おじいさんやおばあさんと合うことがあったがあったら、何でもよいので親切にすることを実行してほしいと思います。(肩をもんだり、たたいたりするなど。) さらに、先週の連合水泳記録会で頑張った6年生の感想が紹介されました。6年生からは、友達と励ましあって頑張ったエピソードが紹介されました。 引き渡し訓練が行われました 〜ご協力ありがとうございました!〜児童も参加した保護者の皆様も真剣に取り組んでいただきました。 全員が校庭に集まった際も整然と行っていただきました。 ご協力、ありがとうございました! 今日の給食は、これ!【9月8日】牛乳、きびご飯、菊花シューマイ、あられふのすまし汁、菊花みかん 明日9月9日は重陽(ちょうよう)の節句です。悪いものを追い払い、長生きできることを願い、菊の花を飾ります。昔は9月になると菊の花がたくさん咲いていたため、菊を使ったそうです。残さず食べて、悪いものを払いましょう! 体育集会 〜たてわり班対抗みんなで輪くぐり大会〜今日の給食は、これ!【9月7日】牛乳、豚肉とごぼうのまぜご飯、温野菜の添え物、大根の味噌汁 今日はマヨネーズをつけて食べる温野菜の添え物です。じゃがいも、にんじん、ブロッコリーのいろどりがきれいな温野菜です。実はマヨネーズは日本国内でつくられた初の宇宙食としてJAXA(ジャクサ)に認められたそうです。残さず食べましょう! 今日の給食は、これ!【9月6日】牛乳、凍り豆腐の卵とじ丼、五目汁 今日は、凍り豆腐を使った卵とじ丼です。凍り豆腐は名前の通り豆腐を凍らせて乾燥させています。スポンジの様な凍り豆腐はだしと醤油のきいた煮汁の中に入れるとあじをよくしみこみご飯に合います。残さずに食べましょう! 音楽集会 〜歌で追いかけっこ〜今回のテーマは「歌で追いかけっこ」です。 最初に、音楽の先生のリードで手拍子や足拍子のリズムで追いかけっこをして、皆の気分が盛り上がりました。集会では、全校での歌で追いかけっこのほかに、音楽の学習で「追いかけっこ」に取り組んだ2年生の発表がありました。「なべなべそこぬけ」や「かえるの合唱」です。ダンスも取り入れて、元気に発表してくれました。 また、今日は5年生の発表でした。「レッツテイクチャンス」の合唱を5年生らしく発表しました。これまでの練習の成果があらわれた発表になりました。 楽しく充実した音楽集会でした。 練馬区連合水泳記録会が本校で行われました!〜6年生が健闘!!〜本校のほか、練馬第二小学校と練馬第三小学校の3校の6年生が集まり、行いました。 たくさんの人たちの前で泳ぐことは緊張を伴いますが、どの子も最後まであきらめることなく泳ぎきりました。また、泳いでいる友達のことを一生懸命応援している姿が素敵でした。 最高学年らしい力を一人ひとりが発揮した連合水泳記録会となりました。 今日の給食は、これ!【9月5日】牛乳、あげパン(きなこ)、ワンタンスープ 今日は連合水泳記録会ですね!6年生の皆さん、頑張ってください。パンやワンタンの皮は炭水化物の仲間で体を動かすための大切なエネルギーです。冷たいプールに入る前に体を温めることも大切です。今日も、残さず食べましょう! 連合水泳記録会の会場準備プールサイドにテントを設置し、水をオーバーフローさせ、コースロープがきれいに設置されました。先生方の準備に余念がありません。 6年生がベストを尽くす泳ぎをしてくれることを期待したいと思います。 全校長会 〜校長先生のお話から〜校長先生からは、はじめに夏休みの作品についてのお話がありました。 ひとりひとりが夏休み中に頑張って作った作品が廊下や教室に展示されています。 是非、じっくり見てほしいと思います。 保護者の皆様は、今週は保護者会の折にご覧いただけるかと思います。 また、明日の練馬区の連合水泳記録会に参加する6年生へ激励の拍手が下級生からおくられました。 校長先生のお話のあと、代表委員会から学校生活について皆で話し合ったことについて報告がありました。その中で、廊下の歩き方について見直していくことが提案されました。 写真は、代表委員会の子供たちのアイデアでつくった「は・さ・み」の巨大ポスターです。 「は」はしらない 「さ」さわがない 「み」みぎがわを を守っていくことが呼びかけられました。 今日の給食は、これ!【9月4日】牛乳、麦ご飯、鯖の韓国風焼き、小松菜炒め、うすくず汁(豆腐) 今日は鯖にピリ辛ソースをのせて焼いた油揚げ、もやし、人参、小松菜を醤油とかつお節で炒めた具だくさんの炒め物です。残さず食べましょう! 2学期スタート! 〜2学期始業式が行われました〜元気な中西小の子供たちが一堂に集まりました。 始業式では、校長先生から夏休み前の始業式でお話した読書への挑戦に関連して、校長先生が読んだ太宰治の「走れメロス」についてお話がありました。冒頭のところを校長先生が読み聞かせをしてくれました。難しい表現もありましたが、みんなよく聞いていました。2学期にも読書旬間があり、朝読タイムやお話の会が行われます。読書に挑戦していこうというお話でした。 また、来週におこなれる練馬区の連合水泳記録会に6年生が参加するお話がありました。6年生の皆さんは、自分のベストを出せるように頑張ってほしいというお話でした。 新しく中村西小の教職員になった先生方の紹介もありました。 児童代表の言葉は3年生の2人でした。1学期の学校生活を振り返り、2学期に頑張りたいことを立派に発表することができました。 最後に中村西小学校の校歌を全員で気持ちよく歌いました。 さあ、2学期のスタートです。 今日の給食は、これ! 【9月1日】牛乳 チキンカレーライス もやしのソテー 夏休み明け1回目の給食です。鶏肉を使ったスパイシーなカレーです。もやしのソテーは塩・こしょうで味付けしたさっぱりしたソテーです。夏休みの思い出を友達と話しながら1か月ぶりの給食を楽しんでください。残さず食べましょう! 校舎内は工事中!水道管を新しくする工事のため、床や水道の所を機械で掘っています。 大きな音が出ますが、無事水道の工事が完了し、より安全でおいしい水が中西小で使えるようになるのを楽しみにしたいと思います。 ※写真は上から2階の廊下、理科室、給食室です。 夏休み水泳教室初日は、雨のため中止でしたが、翌日から順調に行っています。 1・2年、3・4年、5・6年に分かれて行っています。 元気な子供たちの声が聞こえてきます。 水泳教室を活用し、泳力・体力を高め、元気な夏休みを過ごしてほしいと思います。 是非、ご家庭での声かけをお願いいたします。 |
|