3月8・9日![]() ![]() 8日 おろしスパゲティ オニオンドレッシングサラダ ポパイケーキ 牛乳 9日 さつまいもご飯 さばの塩焼き きゅうりの辛子和え すいとん汁 牛乳 3月5・6・7日![]() ![]() ![]() 5日 きなこ揚げパン 洋風かきたまスープ ジャーマンポテト 牛乳 揚げパンは、3年生のリクエストメニューでした! 6日 親子丼 うちこみ汁 りんご 牛乳 7日 カレーライス 福神漬け 梅ドレッシングサラダ 牛乳 3月1・2日![]() ![]() 2日 ちらし寿司 二色だご汁 桃ゼリー 牛乳 2月1・2・3日![]() ![]() ![]() 2日 大豆おこわ いわしの韓国風揚げ みそワンタンスープ 牛乳 5日 ご飯 おからコロッケ ナムル 菜の花入りすまし汁 牛乳 1月30・31日![]() ![]() 30日 ご飯 ムロアジのさんが焼き 大根ときゅうりのさっぱり漬け 吉野汁 牛乳 31日 梅ちりご飯 豚肉と豆腐の煮込み 五目きんぴら 牛乳 1月26・29日![]() ![]() 29日 カレーライス 福神漬け 糸寒天サラダ 牛乳 1月24・25・26日![]() ![]() キムタク(キムチ+たくあん)ご飯には、練馬大根で作った練馬たくあんを使用しています。 25日 豆わかご飯 くじらの竜田揚げ じゃがいもと油揚げのみそ汁 切り干し大根のナムル 牛乳 1月19・20・21日![]() ![]() ![]() 22日 ご飯 さばのゆずみそかけ もやしソテー にらたまスープ 牛乳 23日 五目うどん さくらえびとしらすのかき揚げ みかん 牛乳 1月17・18日![]() ![]() 17日 ココアパン 豆腐のミートグラタン 小松菜とベーコンのスープ りんご 牛乳 練馬区は、4月から牛乳がびんから紙パックに変更になります。それに伴い、お試し期間として今週の牛乳は紙パックでの提供になっています。 18日 プルコギ丼 トックとたまごのスープ 夕焼けゼリー 牛乳 1月15・16日![]() ![]() 15日 混ぜ込みいなり けの汁 白玉あずき 牛乳 白玉あずきのあずきソースは、給食室で手作りしています。砂糖は少なめにして甘さをひかえた味付けにしました! 16日 ご飯 魚のから揚げねぎソース 野菜のアーモンド和え 吹雪汁 牛乳 1月10・11・12日![]() ![]() ![]() 10日 お赤飯 松風焼き けんちん汁 いちご 牛乳 11日 ご飯 ぶりの照り焼き ブロッコリーのおかか和え 白玉雑煮 牛乳 12日 五目あんかけ焼きそば 青のりビーンズポテト 牛乳 12月19・20・21日![]() ![]() ![]() 19日 ご飯 かつお沢庵 ワカサギのフライ 肉豆腐 牛乳 20日 カレーうどん マッシュポテトのチーズ焼き みかん 牛乳 21日 和風チャーハン キムチスープ ミルクゼリーピーチソース 牛乳 12月15・18日![]() ![]() 18日 ご飯 生揚げバーグ 青菜とじゃこのおかか和え さつま汁 牛乳 12月13・14日![]() ![]() 13日 ポテトミートサンド 冬野菜のクリーム煮 みかん 牛乳 14日 ご飯 かじきの竜田揚げ 野菜の塩昆布和え 豚じゃが汁 牛乳 12月11・12・13日![]() ![]() ![]() 11日 カレーライス 福神漬け こんにゃくサラダ 牛乳 12日 あんかけチャーハン ツナと豆腐の揚げ餃子 ミニトマト 牛乳 13日 ポテトミートサンド 冬野菜のクリーム煮 みかん 牛乳 12月7・8日![]() ![]() 7日 ご飯 ハムとキャベツの卵焼き じゃがバタしょう油 みぞれ汁 牛乳 今日は二十四節気の一つ、「大雪たいせつ」です。この頃から平地にも雪が降り始め、冬本番をむかえます。 みぞれ汁は、みぞれ雪をイメージして大根おろしが入っています。 8日 高野豆腐のそぼろご飯 おでん りんご 牛乳 12月5・6日![]() ![]() 5日 ご飯 鮭の西京焼き 切り干し大根の炒め煮 とりごぼう汁 牛乳 6日 ココア揚げパン チキンビーンズ もやしサラダ 牛乳 11月30・12月1・4日![]() ![]() ![]() 1日 黒糖パン 魚のマヨネーズ焼き ペンネバジルソテー トマトスープ 牛乳 4日 練馬スパゲティ グリーンサラダ りんごヨーグルトケーキ 牛乳 昨日行われた、「練馬大根引っこ抜き大会」で収穫した練馬大根を使用しています! 11月28・29日![]() ![]() 29日 キャロットライス 鮭のグラタン 千切り野菜のスープ 牛乳 11月22・24・27日![]() ![]() ![]() 24日 しめじご飯 さばの塩焼きもみじおろしがけ 呉汁 牛乳 27日 ご飯 いかとじゃがいものチリソース 広東スープ りんご 牛乳 |
|