目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

11月14・15・21日

画像1
画像2
画像3

14日 ご飯 ゼリーフライ 野菜のごま和え ワンタンスープ 牛乳
埼玉県民の日にちなんで、埼玉県・行田市でよく食べられているゼリーフライを作りました!蒸して潰したじゃがいも、おから、卵などを混ぜ合わせ、小判型にして油で揚げています。形が銭に似ていることから、銭(ぜに)フライ→ゼリーフライと呼ばれるようになったんだそうです。

15日 練馬キャベツの回鍋肉丼 大根、コーンの卵スープ 柿 牛乳
練馬区の小中学校で、一斉に練馬キャベツを使用した献立でした。近隣農家の方にご協力いただき、新鮮な練馬産キャベツを味わうことが出来ました!


21日 カレーライス 福神漬け 茎わかめとじゃこのサラダ 牛乳

11月9・10・13日

画像1
画像2
画像3
9日 ジャンバラヤ パスタ入りクリームスープ                  ラフランス 牛乳

10日 ご飯 ひじきとツナの卵焼き 磯ポテト                  大根と油揚げのみそ汁 牛乳
みそ汁の大根は、練馬区の莊農園さんで収穫されたものを使用しました!

13日 野菜たっぷりみそつけ麺 フルーツヨーグルト 牛乳

11月7・8日

画像1
画像2
7日 麻婆豆腐丼 春雨サラダ 牛乳

8日 セサミパン きんぴらバーグ さつまいもチップス              白菜スープ 牛乳 

11月2・6日

画像1
画像2
2日 栗ご飯 さんまの唐揚げピリ辛ソース お月見団子汁 みかん 牛乳

十三夜にちなんだ献立です。お月見団子は、生地に南瓜を練り込んで色をつけています。

6日 ご飯 鶏の照り焼き ブロッコリーのにんにく醤油和え            ごまけんちん汁 牛乳 

10月30・31日

画像1
画像2
30日 ご飯 油淋鶏 もやしの辛子和え 中華風コーンクリームスープ 牛乳

31日 チキンライス パンプキンオムレツ かぶとベーコンのスープ 
牛乳

10月26・27日

画像1
画像2

26日 カレーライス 福神漬け キャロットドレッシングサラダ 牛乳

27日 ホットチーズドック インゲン豆のポタージュ 巨峰 牛乳 

10月23・24・25日

画像1
画像2
画像3

23日 舞茸ご飯 厚焼きたまご 秋の豚汁 みかん 牛乳

24日 スパゲティミートボールソース じゃがいものフレンチサラダ        牛乳

25日 ご飯 魚のみそだれ焼き こんにゃくの炒り煮               和風ワンタンスープ 牛乳

10月18・19・20日

画像1
画像2
画像3

18日 ミルクパン 魚のポテサラ焼き ミネストローネ カルピスゼリー 牛乳

19日 ひじきご飯 いも煮 かぶの華風漬け 牛乳

20日 ピラフのきのこクリームソースがけ                    カリカリポテトのツナドレサラダ ジョア

10月13・16・17日

画像1
画像2
画像3

13日 煮じゃこご飯 ひじきと大豆のつくね焼き ミニトマト               里芋のみそ汁 牛乳

16日 ご飯 さばのピリ辛みそ煮 野菜のおかか和え のっぺい汁 牛乳

17日 五目チャーハン 豆腐のチリソース煮 りんご 牛乳 

10月10・11・12日

画像1
画像2
画像3
10日 ご飯 鮭のBBQソース                          野菜のアーモンド和え 野菜スープ 牛乳

11日 豚肉のみそ炒め丼 水菜となるとのスープ カップ杏仁豆腐 牛乳

12日 ツナドック カレーポトフ                        マカロニのケチャップ炒め 牛乳

10月4・5・6日

画像1
画像2
画像3

4日 ご飯 ジャンボ揚げ餃子 ツナ入り中華サラダ かきたま中華スープ 牛乳

5日 肉みそサラダうどん お月見団子 牛乳
十五夜は4日でしたが、修学旅行や職場体験で全学年がそろわなかった為、1日ずらしてお月見団子を作りました。

6日 高野豆腐の卵とじ丼 たぬき汁 梨 牛乳


10月2・3日

画像1
画像2

2日 ご飯 のりの佃煮 鰆の香味焼き レンコン入りきんぴら みそ汁 牛乳

3日 リンゴトースト ブラウンシチュー コールスローサラダ 牛乳

9月26・29日

画像1
26日 サーモンクリームスパゲティ レモンドレッシングサラダ 牛乳

29日 さつまいもご飯 鮭のちゃんちゃん焼き あんかけ汁 りんご 
    牛乳
             本日の写真はありません。

9月21・22・25日

画像1
画像2
画像3
21日 キムチ丼 もずく入りスープ 黒糖ミルクゼリー 牛乳

22日 ご飯 擬製豆腐 じゃがいものきんぴら 具だくさんみそ汁 牛乳

25日 ご飯 秋刀魚のかば焼き たくあんときゅうりの和え物 
むらくも汁 牛乳 

9月15・19・20日

画像1
画像2
画像3
15日 シナモントースト ミートボールのクリームシチュー            キャベツとハムのサラダ 牛乳

19日 ご飯 ししゃものごまフライ ナムル 太平燕 牛乳
太平燕(タイピーエン)は、熊本県のご当地料理。春雨、野菜、肉、魚介類が入った具沢山のスープです。

20日 ミルクパン なすミートグラタン バミセリスープ 牛乳

9月13・14日

画像1
画像2

13日 ご飯 鶏の香味焼き 野菜の梅香和え かぼちゃのみそ汁 牛乳

14日 えびピラフ チリコンカン 梨 牛乳

9月11・12日

画像1
画像2

11日 ゆかりじゃこご飯 切り干し大根の卵焼き 肉じゃが 牛乳

12日 野菜たっぷりタンメン さつまいも団子 ミニトマト 牛乳

9月6・7・8日

画像1
画像2
画像3

6日 ミルクパン 魚のもみじ焼き コーンポテト キャベツのスープ 牛乳

7日 ご飯 五目豆腐 パリパリワンタンの中華サラダ 牛乳

8日 菊花入りおこわ 菊花しゅうまい 根菜のごま汁 巨峰 牛乳
9月9日の「重陽の節句」にちなんだ献立です。「菊の節句」ともいわれます。
おこわには、黄色が鮮やかな菊の花を混ぜ込んでいます!

9月4・5日

画像1
画像2
4日 カレーライス 福神漬け みそドレッシングサラダ 牛乳

5日 三色丼 みそけんちん汁 りんご 牛乳

7月19・20日

画像1
画像2
19日 わかめご飯 ムロアジのメンチカツ ミニトマト 呉汁 牛乳
八丈島産のムロアジを使ったメンチカツです!

20日 ガーリックライス スペイン風オムレツ                      茹でとうもろこし シェルマカロニスープ ジョア
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31