目指す学校像 〜 厚い信頼関係で結ばれた学校(教師・生徒・保護者・地域)〜 1 生徒が自らの成長を実感し、学ぶ喜びと自信をもって主体的に学び、生きる力を伸ばす学校 2 教職員が使命感に溢れ、専門性を高めるとともに、一人一人の生徒に寄り添い、大切に育む学校 3 教師・生徒・保護者・地域が厚い信頼と絆で結ばれ、安全で安心して楽しい生活を送れる学校

7月14・18日

画像1
画像2

14日 ジューシー(沖縄風炊き込みご飯) チャンプルー             さつまいもの包み揚げ 牛乳

18日 夏野菜のミートスパゲティ 枝豆の塩茹で みかんゼリー 牛乳
ミートスパゲティには、夏が旬のなすとズッキーニを加えています!

7月12・13日

画像1
画像2
12日 ピザトースト イタリアンスープ 冷凍みかん 牛乳

13日 家常(ジャツァン)豆腐丼                        冬瓜と春雨のスープ 牛乳

7月10・11日

画像1
画像2
10日 メキシカンピラフ バジルポテト                     フレッシュトマたまスープ 牛乳

11日 ご飯 さわらの照り焼き 青菜の胡麻和え                 つくね汁 牛乳

7月6・7日

画像1
画像2
6日 ご飯 鯖の塩焼き もやしソテー さつま汁 牛乳

7日 ちらし寿司 七夕すまし汁 ミルクゼリーピーチソース 牛乳
今日の七夕にちなんで、すまし汁には星型のお麩が入っています☆☆

7月4・5日

画像1
画像2
4日 ご飯 青椒肉絲 ワンタンスープ 小玉すいか 牛乳

5日 チリチーズドック コーンサラダ チャウダー 牛乳

6月30・7月3

画像1
画像2
30日 ツナカレーピラフ ミートオムレツ 押し麦のスープ 牛乳

3日  カレーライス・福神漬け・枝豆とじゃこのサラダ 牛乳

6月23・29日

画像1
画像2
23日 ご飯 鶏肉の中華だれ 華風大根                    じゃがいも入り中華スープ 牛乳

29日 豚肉のみそ炒め丼 すまし汁 あじさいゼリー 牛乳
あじさいゼリーは、今が見頃のあじさいをイメージしたゼリーです!白いカルピスゼリーの上に、クラッシュしたブドウゼリーを飾っています。

6月21・22日

画像1
21日 ハヤシライス シーザー風サラダ 牛乳

22日 きなこ揚げパン コーンスープ ベジタブルソテー 牛乳

            本日の写真はありません。

6月19・20日

画像1
画像2
19日 ご飯 アジフライ 糸寒天サラダ                     明日葉うどん入り吉野汁 東京牛乳

毎月19日の(食育の日)にちなんで、東京都の食材を取り入れた献立にしました。糸寒天と明日葉うどんは八丈島産です。サラダには、三原台の莊農園さんで収穫したきゅうりを使用しました!

20日 ジャージャー麺 フルーツみつ豆 牛乳

6月15・16日

画像1
画像2
15日 ご飯 つくね焼き かりかりじゃこサラダ どさんこ汁 牛乳

16日 じゃがいもご飯 鮭のチーズ焼き 大根・コーン・卵のスープ            さくらんぼ 牛乳

6月12・13・14日

画像1
画像2
画像3
12日 梅ちりご飯 豚肉と豆腐の煮込み 茶碗蒸し 牛乳

13日 大豆入りドライカレーライス ハニーサラダ 牛乳

14日 ココアパン 高野豆腐のミルクグラタン 野菜スープ 牛乳
グラタンには、カルシウムやたんぱく質が豊富な高野豆腐を加えています。

6月7・8・9日

画像1
画像2
画像3

7日 高菜チャーハン 韓国風すき焼き メロン 牛乳
韓国風すき焼きは、ごま油やコチュジャン、すりおろしたリンゴを加えて作っています。

8日 ご飯 いかの香味焼き 切り干し大根の炒め煮 トマトだご汁 牛乳

9日 おろしスパゲティ かぼちゃマフィン 空豆の塩茹で 牛乳

6月5・6日

画像1
5日 ひじきご飯 魚と大豆のかりんとがらめ 根菜のみそ汁 牛乳


6日 コーンマヨトースト アーモンドフィッシュ ポトフ 牛乳

毎年6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。それにちなんで、5・6日は、カルシウム豊富な食材や、咀嚼力(噛む力)がアップする噛み応えのある食材を献立に取り入れました!
画像2

6月1・2日

画像1

1日 ご飯 さばのみそだれ焼き 磯和え ごまけんちん汁 牛乳

2日 ご飯 麻婆なす わかめスープ 甘夏みかん 牛乳
画像2

5月30・31日

画像1
30日 五目ご飯 ししゃもの二色揚げ うちこみ汁 牛乳
ししゃもは頭からしっぽまで食べられるカルシウム満点の小魚です!小麦粉・卵・水で溶いた衣に、青のりとカレー粉をそれぞれ加えて2種類の味付けにしました。

31日 パインパン ペンネミートグラタン ペイザンヌスープ 牛乳

画像2

5月24・25・26日

画像1
画像2
画像3


24日 キャロットライスのえびクリームソース ツナサラダ 牛乳

25日 ご飯 さばのみそ煮 もやしサラダ けんちん汁 牛乳
さばのみそ煮は、大きな釜を2つ使って約600人分を作ります。弱火でじっくり時間をかけて煮込んでいるので、中までしっかり味が染みこんでいました!

26日 丸パン 豚カツ ボイルキャベツ ミネストローネ 甘夏みかん 牛乳 

5月22・23日

画像1
画像2

22日 ビビンバ丼 春雨スープ メロン 牛乳

23日 カレー南蛮うどん 大学芋 牛乳

5月17・18・19日

画像1
画像2
画像3
17日 ミルクパン チーズオムレツ ミニトマト 春野菜のスープ 牛乳

18日 キムチチャーハン キャベツと肉団子のスープ                   みかん入りミルクゼリー 牛乳

19日 ご飯 魚のみそマヨ焼き ごまポテト 和風ワンタンスープ 牛乳

5月10・15・16日

画像1
画像2
画像3

10日 豚肉の柳川風丼 のっぺい汁 ジューシーオレンジ 牛乳

15日 カレーライス 福神漬け 梅ドレッシングサラダ 牛乳

16日 ご飯 和風おろしハンバーグ スナップエンドウのゴマ和え             具だくさんみそ汁 牛乳

5月2・8・9日

画像1
画像2
画像3
2日 中華おこわ ひっつみ汁 抹茶豆乳プリン 牛乳
八十八夜(立春から数えて88日目にあたる日)にちなんで、抹茶を使ったデザートを作りました。毎年この時期から茶摘みがスタートし、新茶のおいしい季節がやってきます!

8日 煮じゃこご飯 豚肉と厚揚げの中華煮 切り干し大根のナムル 牛乳

9日 レンズミートスパゲティ じゃがいものフレンチサラダ 牛乳

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31