☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

10/8 卓球部 新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/8 卓球部 新人大会

10/7 サッカー部 秋季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2対0大泉桜学園

勝利!!
 

サッカー部秋季大会

画像1 画像1
5対0光一

10/6 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/6 生徒会役員選挙が行われました。会長候補者以外の役員に立候補者は、本年度から互選で行われます。
明日の練馬中のために

清き一票をお願いします。

合唱練習 その他

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方もがんばってます

合唱練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習3

10/6合唱練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/6合唱練習2

10/6 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/6 合唱練習 各クラスともがんばってます

10月6日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立はご飯・手作りふりかけ・肉じゃが・柿・牛乳です。

 今日は柿についてお話しします。
 
 「柿が赤くなると、医者が青くなる」という昔のことわざにあるように、秋になって色づいた栄養のある柿を食べるようになると、病人が少なくなってしまうから医者は大変困った、と意味です。
 「kaki(柿)」という言葉は万国共通で、学名も「ディオスピロス・カキ」といい、「神から与えられた食べ物」という意味があるそうです。

 柿は果物の中では酸味がないのが特徴ですが、みかんの2倍もビタミンCが含まれており、1個食べれば1日に必要なビタミンCをほぼ満たすことができます。 


 以上、今日は柿についいてお知らせしました。


10月5日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立はツナピラフ・豆とウインナーのトマトスープ・にんじんドレッシングサラダ・牛乳です。

 今日はツナについいてお話しします。

 ツナは食感が肉にも似ていますが、まぐろから作られる海産物です。
かつお原料にして作られることもありますが、まぐろで作るのが一般的です。缶詰として売られていますが、水煮のものや、油漬けのものなど種類はたくさんあります。
油漬けのものは調味料や野菜スープを加えてあるため、独自の味がついています。サラダに和えたり、料理に加えることもでき、手軽に使えるので、自分で食事を作る時などに活用してみてください。

 にんじんドレッシングは、にんじんと玉ねぎをみじん切りに細かくし、油・砂糖・醤油・酢で作ったドレッシングに混ぜ込んで作りました♪

 以上、ツナについてお知らせしました。

合唱練習

合唱練習 明日に向けて その1
画像1 画像1

3年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/4 合唱練習 3年生 練中魂  

自主的に取り組む クラス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/4 クラス練習

初めての合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/4 クラス練習 1年生

10月4日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立はご飯・じゃが芋とわかめの味噌汁・豚肉と小松菜のピリ辛炒め・お月見団子・牛乳です。

 今日は十五夜についてお話しします。
 十五夜の日は、旧暦の8月15日にあたる日で、昔の暦は月の満ち欠けを基準に決めていたので、15日は必ず満月でした。
現在の暦では十五夜の日は必ず満月になるとは限りません。
十五夜の月は「中秋の名月」とも呼ばれます。旧暦では1月から季節を考えていたため、秋は7月から9月のことでした。真ん中の秋ということで8月を中秋というそうです。

 十五夜には秋の収穫物を供えて月見をする風習があり、それにちなんで今でもお団子や里芋、すすきなどを供えます。
 今日の給食はかぼちゃを練り込んだお団子を給食室でひとつひとつ丸めて、作りました。

 以上、十五夜についてお知らせしました。

合唱コンクール 10/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラス 自分たちで考える 合唱練習

10月3日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は麻婆丼・春雨スープ・もやしのナムル・牛乳です。

 今日は麻婆豆腐についてお話しします。

 中国は広い国土を持つ国なので、同じ中華料理でも、地域によって味付けも食材もさまざまです。大きく分けると広東料理、北京料理、上海料理、四川料理の4種類があります。日本でもなじみの深い麻婆丼は、四川料理のひとつです。
 四川地方は海から遠いので、野菜や肉、川魚を使ったものが多く、唐辛子や山椒などの香辛料をよく使うのが特徴です。

 以上、今日は麻婆豆腐についてお知らせしました。

修学旅行 壁新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 修学旅行 壁新聞 完成

10月2日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立はハヤシライス・イタリアンサラダ・牛乳です・

 今日は豚肉についてお話しします。

 豚肉はタンパク質が豊富なのはもちろんですが、他の肉類に比べビタミンB1が多く含まれているのが特徴です。
 ビタミンB1は摂取した炭水化物を体内でエネルギーに変換するときに重要な役割をしています。そのため疲労回復や病気に対する免疫力を高める効果があります。免疫力が高まると風邪を引きにくくなるので今の時期におすすめの食材です。

 ハヤシライスのご飯はバターライスに仕上げました♪
 イタリアンサラダにはこんがり炒めたベーコン入りです!

 以上、豚肉についてお知らせしました。

10/2 学活 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/2 学活 合唱練習を各クラス始まる

本日より放課後練習にも取り組みます
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 【予定】卒業式

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

行事予定表

教育計画

進路