☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

東大寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺

薬師寺 法話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬師寺 法話

薬師寺1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬師三尊像参拝

薬師寺到着

薬師寺到着 薬師寺到着
画像2 画像2
画像3 画像3
薬師寺到着

法隆寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺2

法隆寺3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺3

法隆寺1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺1

修学旅行 東京駅 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/14 京都・奈良に向けて 晴天のもと グリーン車で 出発しました

9月14日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、チキンライス・イタリアンスープ・フレンチサラダ・牛乳です。
 
 今日は鶏肉についてお話しします。

 鶏肉は、肉類の中で高タンパク・低脂肪なのが特徴です。特に、鶏肉のタンパク質は、量だけではなく質も良く、体に必要なアミノ酸をバランス良く含んでいます。筋肉の保持増進に適しているため、スポーツ選手の食事にも多く取り入れられている食品です。
 また、コラーゲンも豊富で、皮膚の健康やカルシウムの骨への吸収にも役立ちます。
 
 イタリアンスープには、溶き卵とパン粉を混ぜたものを入れ軽くまぜます。そうするとコロコロした卵スープになり、いつもとは違った食感を楽しめます♪仕上げに粉チーズを入れて濃くを出しています!

 以上、今日は鶏肉についてお知らせしました。

バスの車窓からアベノハルカス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの車窓からアベノハルカス

修学旅行 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食   京都駅着  そして奈良へ 

9月13日(水)修学旅行事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日から修学旅行です。

 「自主・勤勉・共生の集大成」
 「3年間の集大成」

 皆さんで思い出に残る、よい修学旅行にしてきてください。
 気をつけて行ってきてください。


よく見て、研究して、お手本通りに書いてみましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1年生国語(書写)は3つのことを意識して取り組んでいました。

1,お手本をよく見る。
2,実際に自分で書く。
3,「どのように手を動かせば、お手本通りに書くことができるか」ということを自分の言葉で説明できるようにする。

 以上の1,2,3を繰り返し「研究」しながら書くことを意識していました。
皆、研究しながら書いていくうちに、どんどん上達していました。
「研究」することは、上達するための大切なプロセスです。勉強や部活、自分の好きなことなどに対しても、「研究」の姿勢で取り組み、上達していってほしいと思います。
応援しています!!
 

9月13日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ゆかりご飯・大根とわかめのスープ・油淋鶏・牛乳です。

 今日は油淋鶏についてお話しします。
 
  油淋鶏は中華料理の一つで、粉をまぶして油で揚げた鶏肉に、甘酢あんをかけた料理です。「油淋」は油で「まんべんなく揚げる」という調理法のことです。鶏肉の他にも、鯉などの魚を丸ごとじっくり揚げて、甘酢をかけたりします。
 給食では唐揚げにした鶏肉にねぎをたっぷり使った甘酢ソースをかけます。ソースのネギは13キロありましたが、調理員さんが朝から手切りですべてみじん切りにしてくれました。クラスには1本ずつスプーンを配膳しています、生徒さんは食缶に残ったソースもキレイにすくって食べきってくれました♪




 今日は食べ物クイズの日です。スイカについての問題です。

 スイカは瓜科の植物ですが、漢字ではどのように書くでしょうか?
 1、南瓜  2,東瓜  3、西瓜





 答えは3番の西瓜です。
 スイカの原産地はアフリカですが、中国では「西から伝えられた瓜」としてこの漢字が当てられ、それが日本に伝わりました。
 英語でウオ−ターメロン、水瓜と言うように約90パーセントが水分で厚い皮で覆われているので、暑い時期の水分補給になる果物です。

 赤い果肉にはトマトの1.5倍のベーターカロテンのほか、リコピンも含まれ、生活習慣病の予防にも効果が期待されています。
 重さ15〜20キロで楕円形の「ジャンボスイカ」、皮が黒い「でんすけスイカ」、重さ2キロほどの「小玉スイカ」、鑑賞用の「四角いスイカ」などさまざまな種類が栽培されています♪

 以上、スイカについてのクイズでした。

9月12日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、こぎつねご飯・大根と生揚げのみそ汁・抹茶豆乳ゼリー・牛乳です。
 
 今日はこぎつねご飯についてお話しします。
 
 こぎつねご飯は細かく刻んだ油揚げと豚肉、しょうが、醤油、砂糖で甘辛く味付けしてご飯に混ぜています。
 油揚げは大豆製品の一つで豆腐を薄く切り、油で揚げたものです。豆類はたんぱく質が豊富で、食物繊維やミネラルをバランス良く含んでいます。
 しょうがの辛み成分には抗酸化作用や血行を良くする効果があり、香り成分には抗菌・殺菌作用、食欲増進効果があります。体を温め、のどの痛みやせきを鎮めるなど、風邪の症状に効果的な食材です。
 
 こぎつねご飯は生徒さんにも先生方にも人気のメニューです♪
 今日は少し多めに炊きあげました!

 以上、こぎつねご飯についてお知らせしました。

生徒会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/11生徒会朝会
1・生徒会長から
2・専門委員会から
3・表彰(陸上部)

9月11日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立はミートソーススパゲッティ・ツナドレサラダ・牛乳です。
 
 今日は豚肉についてお話しします。

 豚肉はたんぱく質が豊富なのはもちろんですが、ほかの肉類に比べてビタミンB1が多く含まれているのが特徴です。ビタミンB1は摂取した炭水化物を体内でエネルギーに変換するときに重要な役割をしています。そのため疲労回復や病気に対する免疫力が高まると風邪を引きにくくなるので今の時期におすすめの食材です。

 以上、今日は豚肉についてお知らせしました。

9/9 小学生 部活動体験入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動部を中心に体験入部をしてもらいました

小学生 体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/9 小学生体験授業 技術(パソコン)  社会
の授業を体験してもらいました。

9/9避難訓練実施

画像1 画像1
画像2 画像2
地震を想定した避難訓練を実施しました
生徒に予告はせず緊急放送を流しましましたが、落ち着いて避難することができました。
また、Jアラート・練馬区一斉防災訓練についても話しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 【予定】卒業式

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

行事予定表

教育計画

進路