6月生徒会朝礼![]() ![]() 夏本番を迎え暑くなるにつれて、服装がだらしなくなることのないように「服装チェックキャンペーン」を生徒会が企画しました。そのキャンペーンの準備段階として、生徒会役員がクイズ形式で正しい服装の着用方法を提示するという企画でした。 その結果は、生徒会役員発行の広報誌「かわら版」に掲載される予定です。 下の写真は、都大会出場の決まったバスケットボール部の表彰です。 ![]() ![]() 教育実習生あいさつ![]() ![]() そして6月12日(月)、教育実習の先生方に最後の挨拶をいただきました。 先生方には、授業、学級などでお世話になりました。是非とも、先生方にとって本校での教育実習の経験がよい経験であったことを祈っています。 ![]() ![]() 道徳授業地区公開講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1校時は各学級の道徳授業の公開、2〜3校時は角田 寛和氏をお招きして、講演会を実施しました。 講演会は「ボランティアは誰でもできます」という演題で、角田氏ご自身のボランティア経験や、MARCHという南相馬市のマーチングバンドを題材としたドキュメンタリー映画をお持ちくださり、様々な学びを得ました。 小学生体験入学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生や、先輩たち、生徒会役員たちと一緒に中学校生活を体験した小学生たちには、笑顔で小学校に帰ってもらうことができました。 みなさんの入学を心待ちにしています。 開校70周年記念運動会 part6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校70周年記念運動会 part5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校70周年記念運動会 part4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校70周年記念運動会 part3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校70周年記念運動会 part2![]() ![]() ![]() ![]() 開校70周年記念運動会 part1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日頃の練習の成果をしっかり発揮し、生徒のみなさんの顔は輝いていました。 暑い中、たくさんの保護者、地域のみなさまに足をお運びいただきまして、ありがとうございました。 運動会練習 part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 part3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 part4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 part1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行事前学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 自己紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 こんな私をよろしく・個人目標![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年度 運動会説明会![]() ![]() 保健体育科の先生から、今年度の運動会について説明があった後、運動会実行委員の紹介がありました。 暑い中運動会の練習が始まりました。くれぐれも熱中症など起こさないように、体調管理には気をつけて練習してください。実行委員を中心に練習に取り組む全校生徒の活躍に期待です。 ![]() ![]() 平成29年度 前期委員長認証式![]() ![]() 各専門委員長が全校生徒の前で校長先生より、認証書を受け取りました。その顔は自信とやる気に満ちあふれていました。 これからの半年間、みなさんの活躍を期待しています。 ![]() ![]() 朝読書・朝学習![]() ![]() 朝、落ち着いた環境で学習をすることは、落ち着いた1日のスタートであることを意味します。生徒たちのますますの成長に期待です。 ![]() ![]() |
|