令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

7月20日

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス 
チーズ入り野菜サラダ 
冷凍みかん
牛乳

7月19日

画像1 画像1
ひじきご飯
鮭のちゃんちゃん焼き
野菜の辛子醤油和え
すまし汁
牛乳

7月18日

画像1 画像1
シュガートースト
ツナサラダ
ポテトチャウダー 
巨峰
牛乳

7月14日

画像1 画像1
ご飯 
ししゃもの2色揚げ
五目きんぴら
広東スープ
牛乳

7月13日

画像1 画像1
練馬スパゲッティー
キャベツの香味だれ
レーズン蒸しパン
牛乳

7月12日

画像1 画像1
菜飯
擬製豆腐
ゆでとうもろこし
みそけんちん汁
牛乳

7月11日

画像1 画像1
シシジューシー
チャンプルー
もずくスープ
パインゼリー
牛乳

7月10日

画像1 画像1
ガーリックライス
照り焼きチキン
マセドアンサラダ
レタススープ
牛乳

7月7日

画像1 画像1
五目寿司
青菜の胡麻和え
七夕汁
フルーツ入り杏仁豆腐
牛乳

7月6日

画像1 画像1
ご飯
家常豆腐
手作りワンタンスープ
牛乳

7月5日

画像1 画像1
ご飯
じゃこふりかけ
じゃが芋のそぼろ煮
冬瓜の味噌汁
牛乳

7月4日

画像1 画像1
ミルクパン
かぼちゃのミートグラタン
ABCベジタブルスープ
牛乳

7月3日

画像1 画像1
ご飯
白身魚のチリソース
もやしのナムル
中華コーンスープ
牛乳

6月30日

画像1 画像1
昆布ご飯
ししゃもの甘酢浸け
切り干し大根の煮物
田舎汁
牛乳

3年書写の学習

習字の学習が初めて始まる3年生。
筆のおろし方、姿勢、筆の入れ方止め方などをゲストティーチャーの岩崎さんに来ていただき、教わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャッチバレー

3,4年生を対象にキャッチバレー協会の方々にご協力いただき、キャッチバレー講習会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんな ニコニコデー

29年度の全校スローガンは「あいさつで みんな ニコニコ がかやいて 練二小のわを広げよう」です。代表委員会を中心に4月に決めました。
その取組として、毎週月曜日を「みんな ニコニコデー」として、代表委員の朝の挨拶をしています。
画像1 画像1

6月29日

画像1 画像1
大豆入り中華ご飯
いかの照り焼き
ひじきのぴりっとサラダ
五目野菜スープ
牛乳

6月28日

画像1 画像1
丸パン
ポテトコロッケ
ボイル野菜
ミネストローネ
牛乳

6月27日

画像1 画像1
豆わかご飯
白身魚とじゃが芋の揚げ煮
五目味噌汁
牛乳

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31