☆ 10月の予定 ☆               1日(水)「都民の日」「中間考査(2日目:社会、国語、英語)」     2日(木)「専門委員会」     3日(金)「3年生 復習確認テスト」「避難訓練」「中央委員会」◆英語検定     6日(月)「合唱練習期間(始)」「生徒朝礼・委員認証式」     8日(水)◇職員会議◎出前児童館     9日(木)☆教育アドバイザー訪問     13日(月)『スポーツの日』     14日(火)☆教育アドバイザー訪問     15日(水)◇職員打合せ     16日(木)☆教育アドバイザー訪問     20日(月)「朝礼」◇職員打合せ     21日(火)「文化発表会(舞台発表の部・サンアゼリア)」     22日(水)◇校区別協議会     23日(木)「進路説明会(14:10〜 体育館)」「専門委員会」     24日(金)「中央委員会」◆漢字検定     25日(土)●谷原のお祭り(PM:準備)     26日(日)●谷原のお祭り     27日(月)「3年生 進路面談(始)」「生徒朝礼」     28日(火)「3年生 進路面談」     29日(水)「3年生 進路面談」「2年生 いのちの授業」※谷原小1年生地域探検●在籍校訪問     30日(木)「3年生 進路面談」☆教育アドバイザー訪問     31日(金)「3年生 進路面談(終)」               … と続きます。

団サポーター活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会本番に向けて、谷原中学校では団サポーターという係がいます。
運動会を盛り上げるために、段ごとに看板を作っています。当日のお披露目が楽しみです。
 写真は活動の様子です。
                                     柴

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
谷原中では、先週から運動会練習期間になりました。
日に日に練習も白熱してきました!
朝練や学年練習、全体練習。みんな真剣に取り組み、頑張っています!

涼しい日もあれば、日差しの強い日もあり、天気とにらめっこしながら練習をしているので、気温差もあり、体調管理が大切になります。
エネルギー不足にならないように朝ごはんをしっかり食べて、こまめな水分補給を心がけていきましょう!


今年のスローガンは、
「栄光を掴み 輝きを放て〜全員で努力の花を咲かせよう!〜」

みんな、運動会実行委員の指揮の下、真剣に練習に取り組めています。

運動会は、6月3日(土)です。(雨天の場合、6月6日(火)に延期になります。)
応援よろしくお願いいたします。

全員で努力の花を咲かせましょう!

放課後練習(第1学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 重くのしかかってくるような曇天の日々が続いておりますが、体育館では元気な声と晴れ晴れしたさわやかな声が響いています。第一学年が放課後練習で学年種目である「いかだ流し」の練習を行っていました。
                                       柴

運動会に向けて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三年生は谷原中学校での運動会は最後になります。その三年生を盛り上げようと、生徒の発案で、青団の一年生・二年生が協力して三年生に応援メッセージを渡しました。
団には分かれていますが、学校全体で運動会を成功させたいと思います。

運動会練習が始まりました!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(月)から谷原中学校では6月3日(土)に行われる運動会に向けた練習が始まりました。
運動会実行委員を中心に朝と放課後に学年ごとに練習しています。
写真は第2学年の朝練習の様子です。
                                    柴 勇太

5月1日(月)「一斉部活動会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は午後から「一斉部活動会」が行われました。
 各部の部長が活動のようすや春季の大会の報告を行い、互いの健闘を
たたえ合いました。
 その後、部活動担当の先生から谷原中の部活動ルールについて説明を
受けました。
 運動部の人も文化部の人も友達や道具を大切にし、好きなことに熱中
できる環境に感謝できる謙虚な気持ちで取り組んでほしいものです。
“継続は力なり”努力は結果につながります。結果は自信につながります!

4月28日(金)「離任式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は午後から離任式が行われました。
前年度末で離任された先生方がいらしてくださいました。
先生方には、生徒から感謝の気持ちが沢山詰まった手紙と花束を、そし
て谷原中の校歌を贈りました。また先生方からは、近況報告や谷原中の
生徒たちへ励ましの言葉をいただきました。
離任されて先生方に「頑張ってるね!さすが谷原中生だね!」と言って
いただけるよう、日々の学校生活を充実させてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 ◇諸会議(1)
4/2 ◇諸会議(2)
4/5 春季休業日(終)
4/6 「始業式」