☆ 5月の予定 ☆               1日(木)「評価・評定説明会」「部活動保護者会」     2日(金)「避難訓練」     3日(土)『憲法記念日』     4日(日)『みどりの日』     5日(月)『こどもの日』     6日(火)『振替休日』     7日(水)☆職員会議     8日(木)「SC全員面接(1年生)」◆内科検診(全)※中間考査一週間前     9日(金)◆心臓検診(1年生)     12日(月)◆腎臓検診(一次・予備日)     14日(水)☆区中研一斉部会     15日(木)「中間考査(国語、数学、英語、社会、理科)」     19日(月)「朝礼」「専門委員会」     20日(火)「中央委員会」◇教育アドバイザー訪問     21日(水)「生徒総会リハーサル」     22日(木)「生徒総会」☆労働安全衛生委員会     23日(金)「英語検定」◇教育アドバイザー訪問     26日(月)<運動会練習期間(始)><教育実習(始)>「生徒朝礼」◆腎臓検診(二次)     27日(火)◇プール清掃     28日(水)◇教育アドバイザー訪問 ☆職員会議・いじめ防止研修会 ★PTA総会 ○出前児童館                    … と続きます。

校内巡り

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(水)1年生は校内巡りを行いました。
担任の先生に引率されて体育館や武道場、特別教室を見て回りました。
職員室や保健室では、入・退室の作法や注意点を確認しました。
学校の中で迷子(?)にならないよう早く谷原中の教室配置を覚えて
ください。

生徒会オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 「部活動紹介」
 今日から20日(金)まで仮入部期間です。
1年生の皆さんは今日の説明を聞いていろいろな部活動を体験してみ
ましょう。

生徒会オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 

生徒会オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日(火)生徒会役員が中心となって新入生に向けて“生徒
会オリエンテーション”が行われました。
 鉢植え贈呈に始まり、校歌紹介、専門委員会の仕事、部活動紹介と
谷原中の学校生活全般について説明してくれました。
一日も早く学校生活に慣れてほしいという先輩方の思いが伝わってく
る温かい集会になりました。

第42回 入学式 新入生呼名

画像1 画像1 画像2 画像2
       <1−E>          <1−F>

第42回 入学式 新入生呼名

画像1 画像1 画像2 画像2
       <1−C>          <1−D>

第42回 入学式 新入生呼名

画像1 画像1 画像2 画像2
       <1−A>          <1−B>

第42回 入学式 朝学活

画像1 画像1 画像2 画像2
       <1−E>          <1−F>

第42回 入学式 朝学活

画像1 画像1 画像2 画像2
       <1−C>          <1−D>

第42回 入学式 朝学活

画像1 画像1 画像2 画像2
       <1−A>          <1−B>

 在校生が、入場について説明しています。

第42回 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(月) 平成30年度 第42回 入学式が行われました。
今年の桜は早く、木々は芽吹きの季節を迎えています。新しい標準服に
身を包み、少し緊張した面持ちで谷原中の門をくぐりました。
新入生は172名、5クラスでスタートです。

着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日(金)平成30年度 着任式・1学期始業式が行われました。
 今年度3名の先生方とスクールカウンセラー、心のふれあい相談員、
特別支援学級生活支援員の皆様をお迎えしました。
生徒は、2年生126名、3年生149名でスタートです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 『振替休業日』
4/17 全国学力・学習状況調査(3年生) ◆心臓検診(1年生)
4/18 ◆歯科検診(1) ◇校内研修会
4/19 生徒集会 委員認証式
4/20 生徒個人写真撮影