6月4日![]() ![]() こんぶごはん ししゃものタマネギソース 小松菜の煮びたし むらくも汁 今日から歯と口の健康週間です。歯の材料であるカルシウムを積極的に取り入れました。それでも1日の推奨量には届きませんので、普段の食事からとるよう意識が必要です。 60周年記念集会にむけて![]() ![]() ![]() ![]() それに向けてお祝いの準備をしています。 最近は各クラスで11日(月)の記念集会に向けて歌の練習をしたり、役割分担をしたりしています。 また、本日6月1日(金)は1年生全員で体育館に集まり練習をしました。 子供たちは円になって、60周年のお祝いに関係のあるものをつくろうとしています。 体操着と帽子の色がヒントです。 さあ、なにをつくろうとしているのでしょうか。 答えは次回の更新でお伝えします。お楽しみに。 6月1日給食![]() ![]() ジャージャーめん 豆腐入りわかめスープ くだもの(メロン) 今日は今の時期にぴったりのジャージャー麺です。豚挽き肉、たけのこ、タマネギ、干し椎茸など具材を細かくして、甘めのみそで味付けすれば肉味噌ができます。この肉味噌はご飯に入れても相性が良いので多めに作って常備菜にするのもおすすめです。 音楽朝会がありました![]() ![]() ![]() ![]() 「ふるさと」のお二部合唱を全校児童に披露しました。 ソプラノとアルトのハーモニーを奏でることができました。 60周年記念式典へ向けて、マーチングも含め頑張っていきたいと思います。 |
|