☆   7月〜夏休み明けまでの予定   ☆          7月1日(月)「あいさつ運動(3年)」「朝礼」「専門委員会」「小学生体験授業(北原小)」     2日(火)「中央委員会」     3日(水)◇職員会議     4日(木)「F組 職場体験(2・3年生:1日目)」     5日(金)「F組 職場体験(2・3年生:2日目)」     8日(月)【第2期時間割(始)】「あいさつ運動(1年)」「生徒朝礼」「3年生 上級学校の先生の話を聞く会」     9日(火)「避難訓練」     10日(水)「2年生 オーケストラ鑑賞教室」     11日(木)「3年生 修学旅行保護者説明会(14:30〜)」     13日(土)「土曜授業日」「セーフティ教室」◆学校評議員会(14:30〜)     15日(月)『海の日』     16日(火)「あいさつ運動(2年)」「1年生 EC事前健診」「小学生体験授業(谷原小)」     17日(水)◇応急救命講習会     18日(木)「大掃除」     19日(金)「終業式」◇職員打合せ     22日(月)【夏季休業日(始)】「三者面談(始)」「YSS(始)」「F組 水泳教室(始)」     23日(火)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     24日(水)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     25日(木)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     26日(金)「三者面談」「YSS(終)」「F組 水泳教室(終)」     29日(月)「1年生 EC前日指導」     30日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ(1日目)」     31日(水)「1年生 イングリッシュキャンプ(2日目)」          8月1日(木)「1年生 イングリッシュキャンプ(3日目)」     9日(金)「学校閉庁日」     11日(日)『山の日』     12日(月)『振替休日』     13日(火)〜16日(金)「学校閉庁日」     30日(金)「夏季休業日(終)」◇諸会議          9月2日(月)「始業式」          … と続きます。

第二土曜授業日(学校公開日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月9日(土)は、第二土曜授業日(学校公開日)でした。
1年生を中心に多くの保護者の皆様にご参観いただきました。また、近
隣小学校の保護者の皆様にもご参観いただきました。
 梅雨の晴れ間の暑い中、そして先週の運動会に引き続いてのご来校あ
りがとうございました。

教育実習生 最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 先月21日(月)から始まった“教育実習”いよいよ明日が最終日です。
今日は担当クラスでいただく最後の給食です。実習生は、この3週間で
生徒との距離もずいぶん近くなり、笑顔も見えるようになりました。
 谷原中で過ごした経験を生かして立派な先生になってほしいものです。
ガンバレ実習生!

教育実習生 道徳の時間に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
     <2Aの様子>         <2Bの様子>

 今日の6校時、2年生は道徳の時間に振り替え、同じ題材を取り組
みました。
 今日のめあては“相手の価値観(考え方)を知る”というものでした。
例えば「クラスをよくするために必要なことは」というテーマについ
て考え、班に分かれて自分の考えを発表し合う場面がありました。
相手の意見や考えを尊重しつつ、自分の意見や考えを相手に納得(理解)
してもらうことの難しさを体験できたのではないでしょうか。
 担任の先生や学年の先生に応援していただきながら、実習生も自分
の切り口でテーマに迫っていました。

第1回 進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月7日(木)「第1回 進路説明会」が行われました。
 3年生生徒及び保護者の方を対象としましたが、1・2年生の保護者
の方にも多数ご参加いただきました。
 1学期も半分を過ぎ、3年生は中学校卒業後の進路について本格的に
考え始める時期となりました。
 これまでの先輩方も苦労しながら乗り越えてきた進路決定までの道程
です。とかく“進路”は個人のことととらえがちですが、クラスや学年で
互いを高め合い、励まし合おうとする雰囲気を作ることが大切です。
みんな応援しています。ガンバレ3年生!

教育実習生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は美術の教育実習生が研究授業を行いました。
2年生「自分のポスターを伝えよう 〜相手に自分の思いを伝える〜」
という内容で授業を行いました。
実技教科は授業時数が限られていることもあり、なかなか指導案通りに
授業が進まず苦労するものです。
実習も残すところ3日となりました。多くの経験を通して先生という仕
事の大変さとやりがいを感じてほしいものです。

教育実習生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日(月)から始まった教育実習もいよいよ今週末で終わりです。
今日は数学の教育実習生が研究授業を行いました。
指導単元は2年生の連立方程式でした。これまでの実習の成果を授業
で検証します。大学の先生にもおいでいただきご指導いただきました。

こちらも頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習も残すところ一週間となりました。お二人の先生方も少しず
つ谷原中の生活に慣れてきたようです。
 とは言うもののまだまだぎこちなさが残っていますが、そこがまた生
徒にとって新鮮さを感じるところなのかも知れません。
 明日の運動会は担当クラスをしっかり応援してくれることと思います。
生徒たちにとっても先生方にとっても想い出多い楽しい運動会になるこ
とでしょう。

運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
   <ケガをしないように>     <看板も設置されました>

 着々と準備は進み、会場ができあがってきました。
仲間の安全を思いやり、地味な小石拾いも大切な仕事です。

運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
   <本部テント立ち上げ>     <ALTの先生もお手伝い>

 今日は午後から運動会前日準備です。みんなの力で最高の運動会を
作り上げるべく準備を進めています。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
      <武 道 場>          <多目的室>

 運動会予行後、色団の団長がくじ引きで練習場所を決めました。
緊張感のある競技の合間に行われる団パフォーマンスは、踊りや振り付
け、歌などをまじえた応援合戦です。どんなパフォーマンスが飛び出す
か今から楽しみです。
色別団パフォーマンスは午前の部の最後に行われます。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
        <体育館では2つの色団が練習です。>

 運動会後の5校時は、各色団に分かれてパフォーマンス練習です。
3年生のダンサポーターを中心に学年を超えて気持ちを一つにします。

教育実習生奮闘中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の21日(月)から始まった教育実習、気が付けば折り返し地点に
来ています。
 運動会練習を通じて少しずつ生徒との距離も縮まってきました。
給食準備も生徒と一緒に頑張っています。

運動会予行 その後

画像1 画像1 画像2 画像2
 各クラスの整美委員が校庭の持ち出した椅子の脚を一つ一つ丁寧に
拭いてくれました。
 こうした陰の力が大きな成果につながるのですね。

運動会予行 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
    <校長先生の講評>        <閉会の言葉>

 これまで練習を重ねてきたみんなのがんばりに期待しています。
今日の予行を振り返り、残り2日で今日できなかったところや足りなか
ったところを各自が考えて補えるようにしていきましょう。

 

運動会予行 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
     <生徒入場>           <成績発表>

 生徒入場・整列後に閉会式です。
成績発表、表彰、校長先生の講評、閉会の言葉と続きます。

運動会予行 係の仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
      < 救 護 >          <運動会だより>

救護 … 得点集計や成績発表、賞状作りを行います。
このほかに、団サポーター、スローガン看板や得点板の設置など多くの
生徒が関わって心に残る運動会を運営しています。

運動会予行 係の仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
      < 記 録 >            < 用 具 >

記録 … 得点集計や成績発表、賞状作りを行います。
用具 … 各競技で使う用具の設置、撤収を行います。

運動会予行 係の仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
      < 放 送 >            < 召 集 >

放送 … 選手紹介や結果発表、BGMを担当します。
召集 … 週錠前の整列、入退場の誘導を行います。

運動会予行 係の仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
      < 出 発 >            < 審 判 >

 当日の運動会を成功させるために陰で働く係の仕事をご紹介します。
出発 … 出発の合図を送ります。
審判 … 着順判定や計時・記録を行います。

運動会予行 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
     <競技上の注意>         <ラジオ体操>

 開会式終了後、最初の競技種目は“ラジオ体操”です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/9 第二土曜授業日 教育実習(終)
6/11 F組移動教室 あいさつ運動(1年) ◇小中一貫教育研修会
6/12 F組移動教室
6/13 F組移動教室 専門委員会
6/14 F組移動教室 中央委員会