移動教室2日目(4)
ベルデ下田に戻って、休むことなく友達同士でトランプをしたり語り合ったりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目(3)
その後、ほうえいに行き漁師汁を食べ、いよいよあじの開きに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目(2)
続いて、弁天島に行って釣を行いました。釣り堀でたくさん釣っていましたが、埠頭でもたくさん釣れ喜んでいました。今度はご家族で釣をしてみてはどうでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室2日目(1)
2日目は最初に爪木崎に行って磯遊びを行いました。下田海中水族館の方から、みんなが取ったヤドカリやカニについて説明していただきました。中には下田ではめずらしい、「サツマカサゴ」を取った児童もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室1日目(8)
キャンドルファイヤーも終盤になり、火を見ながら保護者の方への感謝、友達への感謝など、一人一人が心に刻んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室1日目(7)
この日のために、一生懸命練習してきただけあって、どのグループもすばらしいダンスでした。審査員の先生方からもお褒めの言葉がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室1日目(6)
続いて、各グループによるダンスバトルです。「残酷な天使のテーゼ」に合わせて、楽しそうに踊っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室1日目(5)
キャンドルファイヤーの最初はレクをやりました。人間知恵の輪や3択クイズで盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室1日目(4)
1日目の夕食は、ポークカレーにキンメコロッケ、トウモロコシなどでした。みな、美味しくて、たくさんお代わりをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室1日目(3)
ベルデ下田に到着し、早速開校式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室1日目(2)
次にぼら納屋に到着し、そこから城ヶ崎ピクニカルコースを歩きました。途中吊り橋もあり、興奮しながら歩いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室1日目(1)
最初にシャボテン公園に行きました。とても暑かったのですが、各グループ協力して見学していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
連日、八坂中学校の生徒会役員の方と一緒にあいさつ運動を実施しています。子供たちも大きな声であいさつするようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|