7月9日(月)![]() ![]() ・あぶ玉丼 ・糸寒天のごま酢あえ ・わかめのみそ汁 ・牛乳 吹奏楽部・英語部 七夕コンサートその2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語部と吹奏楽部のコラボ「寸劇」「銀河鉄道999」「キセキ」、七夕にちなんだ曲の演奏も楽しい時間でした。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 吹奏楽部・英語部 七夕コンサートその1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田柄第二小学校体育館には、吹奏楽部・英語部のミニコンサートを楽しみに集まった方々が続々と集まってきました。地域への感謝をこめてミニ七夕コンサートを行いました。 7月6日(金)![]() ![]() (七夕献立) ・枝豆ちらしずし ・笹かまの天ぷら ・七夕そうめん汁 ・くだもの(プラム) ・牛乳 今日の給食は、1日早いですが「七夕献立」です。 そうめん汁のそうめんは、織姫が織る糸に見立てています。 7月5日(木)![]() ![]() ・昆布ごはん ・卵焼き ・切り干し大根の含め煮 ・カボチャのみそ汁 ・牛乳 受付の金魚![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の風物詩「金魚」の折り紙です。 今月も用務主事さん方のご協力により、受付の飾りつけです。 デメキン、ワキンなど色とりどりの金魚でいっぱいです。 よく見ると、蓮の葉っぱにカエルが・・・。 かわいいカタツムリもアジサイの葉にくっついていました。 7月4日(水)![]() ![]() 7月4日(水)<今日の給食> ・ごはん ・鯖の韓国風焼き ・バンサンスー ・トックスープ ・牛乳 7月3日(火)![]() ![]() 7月3日(火)<今日の給食> ・コーンごはん ・豆腐ハンバーグ(きのこソース) ・じゃこサラダ ・沢煮椀 ・牛乳 オーケストラ鑑賞教室 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 猛暑日が今年最多の50地点を超え、東京も33.5度で今年一番の暑さとなりました。 日差しがいたく感じた午後にオーケストラ鑑賞教室の出かけました。 まず、学校から練馬春日町までを整列して、他の歩行者や自動車の迷惑にならないようにマナーを守りながら歩きながら移動しました。 練馬文化センターの大ホールでは、東京ニューシティ管弦楽団の皆さんの演奏を鑑賞しました。映画「スターウオーズ」よりメインテーマ、チゴイネルワイゼン、管弦楽のラプソディなどの6曲と楽器紹介などがあり、演奏者と観客が一体となった素晴らしい鑑賞教室となりました。 写真は、行きの整列した移動の様子。演奏前と演奏後の会場の様子です。 |
|