7月10日給食![]() ![]() だいずいりひじきのごはん さばのネギソースかけ すましじる セレクトデザート (UFOゼリー、おかしなおかしな目玉焼き) 子供たちの楽しみな行事食の一つがセレクト給食です。 作っている様子を窓から見ているだけでもわくわくしている子供たちが見られました。 7月9日給食![]() ![]() あんかけチャーハン 豆腐シューマイ 中華の即席付け 豆腐シューマイのタネは豆腐と鶏肉で作りました。味は肉だけで作るよりは少し淡白になりますが、とてもふわっとしていてたべやすくなります。 7月6日給食![]() ![]() あなごちらしずし 七夕汁 お星さまゼリー あなごはうなぎに似ていますが、ウナギに比べ脂質の低い食材なので、ウナギに比べ淡白な味わいです。ウナギと同様にビタミンAが豊富で、少量でもたくさんとることができます。初めて食べる児童もいましたが、おいしいおいしいといって食べ進める姿が見られました。 7月5日給食![]() ![]() ごはん 白身魚の煮つけ 野菜のごま和え たぬき汁 今日の魚はアブラカレイと言うお魚を使用しました。身がとても柔らかいのでカップに入っています。脂が多く、柔らかい身が甘辛い味付けによくあいます。 7月4日給食![]() ![]() カラフルポーク丼 わかめ入り野菜のスープ 冷凍果物セレクト(パイン、みかん、かわつきりんごから1つ) セレクト給食は子供たちが楽しみにしている給食の一つです。 毎年1番人気は冷凍みかんです。 60周年記念式典・記念祝賀会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 60周年記念式典・記念祝賀会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 60周年記念式典・記念祝賀会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 60周年記念式典・記念祝賀会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日![]() ![]() 五目うどん 青のりビーンズポテト ミニトマト 青のりビーンズポテトは、大豆とじゃがいもをそれぞれ揚げています。かみ応えのあるメニューになりますが、よく噛んで、かむ力を養ってほしいと思います。 7月2日給食![]() ![]() メキシカンライス 魚のラビゴットソース オニオンスープ 魚のラビゴットソースのソースは、フレンチドレッシングにタマネギ、トマトなど野菜を加えたものです。また、ラビゴットはフランス語で「元気の出る」と言う意味だそうで、夏の暑さで疲れた体に元気を与えられたらなあと思います。 6月29日給食![]() ![]() 中華丼 豆腐とニラのスープ くだもの(さくらんぼ) 中華丼はさまざまな食材から出汁が出ており、醤油と、塩のシンプルな味付けですが、うまみが楽しめる一品となりました。また、さくらんぼは山形県産のよく熟した佐藤錦です。 |
|