6年移動教室 3日目(2) 
	 
 
	 
 
	 
心も落ち着いて生活できています。 あいにくの空模様 雨がポツポツと降ってきました。 今後も雨の予報のため、飯盒炊飯をやめ、トレッキング・林業体験に予定変更 6年移動教室 3日目(1) 
	 
 
	 
話の聴き方がとても立派です。 朝食の様子 みんな元気です。 6年移動教室 2日目(6) 
	 
 
	 
6年移動教室 2日目(5)
浅間縄文ミュージアム 
 
	 
 
	 
6年移動教室 2日目(4)
浅間縄文ミュージアム 
 
	 
 
	 
 
	 
6年移動教室 2日目(3)
軽井沢アイスパーク 
カーリング体験  
	 
 
	 
6年移動教室 2日目(2)
軽井沢アイスパーク 
カーリング体験  
	 
 
	 
5/29 今日の給食
手作りカレーパン 
きゅうりとセロリのピクルス しろインゲン豆とトマトのスープ 牛乳  
	 
 
	 
6年移動教室 2日目 
	 
 
	 
 
	 
軽井沢アイスパークでのカーリング体験 移動教室 1日目(2) 
	 
 
	 
 
	 
6年移動教室 1日目(1) 
	 
 
	 
5/28 今日の給食
麦ごはん  
おやこに 明日葉のおひたし きよみオレンジ 牛乳  
	 
 
	 
5/25 今日の給食
ジャージャー麺 
フルーツヨーグルト 牛乳  
	 
 
	 
離任式 その3
かわいい子供たちの姿に、感極まる先生もいらっしゃいました。 
そして、最後のお別れの退場では、目に涙する子供も多く、こちらももらってしまいました・・・。ほんと、かわいい子供たちです。  
	 
 
	 
 
	 
離任式 その2
代表児童がお手紙と花束を贈呈しました。 
 
	 
 
	 
離任式
離任された方々をお迎えして、5校時体育館で離任式が行われました。 
離任された方々に、成長した姿をお見せできたと思います。  
	 
	 
	 
1年生 水やり風景
朝顔がかわいくてしょうがないようです。 
生き物を育てる、生き物とふれあう活動はやはり大切です。  
	 
みん友朝活動 その2
やはり縦割りの活動はいいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
みん友朝活動
朝学習の時間にみん友朝活動がありました。 
班長さんの指示でピロティーに集合してから、班ごとに分かれて活動しました。  
	 
	 
	 
	 
	 
5/25 学童擁護
学童擁護の方々は、児童の登校が完了すると学校に戻り、校地の清掃を行ってくださっています。光和小がきれいなのには、学童擁護の方々の活躍もあります。 
 
	 
 | 
 |