5年移動教室<2日目>(1)
2日目の朝は涼しく大変さわやかでした。体操をして、その後、朝食バイキングでした。初めてなので、少し時間がかかってしまいました。明日は、早くなるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年移動教室<1日目>(3)
1日目の夜はキャンプファイヤーです。明るいうちに、実行委員の皆さんは担当の先生とミーティングをし、「絶対成功させよう!」と気合いを入れていました。その通り、本番では皆が協力し盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年移動教室<1日目>(2)
ベルデ武石に到着し、早速開校式を行いました。皆、よく話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年移動教室<1日目>(1)
少し遅くなりましたが、移動教室の写真をアップします。9月11日〜13日に武石移動教室に行ってきました。最初は黒曜石体験ミュージアムで、勾玉や黒曜石ペンダント作りを行いました。一人一人個性的で世界に一つだけの作品ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会(2)
普段、なかなか触れ合うことが出来ないお相撲さんと触れ合うことが出来、子どもたちは大喜びでした。先生方も挑戦しましたが、軽々持ちかかえられました。最後に全員で写真を撮りました。峰崎部屋の皆様、ありがとうございました。そして、今後のご活躍を期待しております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会(1)
9月29日に子ども会が行われました。最初に、青少年リーダーの方々にレクリエーションを行っていただきました。その後、峰崎部屋の4名の力士の方にお出でいただき、お話しと実践を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会(表彰)
本日の全校朝会で、本校児童が光が丘バレーボール大会で優秀な成績を収めたので表彰しました。また、先日行われた小P連(大泉東地区)の卓球大会並びにバレーボール大会で優勝しましたので、代表の方々に賞状、優勝カップをお渡ししました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バリアフリーについて考えよう
「バリアフリーについて考えよう」と題して、今年も視覚障害者支援総合センターから3名の先生にお出でいただきました。お話しを聞いたり、講師の先生のピアノ伴奏に合わせてビリーブや校歌を歌いました。その後、手引き体験や点字体験を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引き取り訓練
震度5弱以上の地震を想定して、引き取り訓練を実施しました。猛暑も予想されましたが、なんとか外で実施することが出来ました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育出前授業
「おなか元気教室」と題して1年生の児童・保護者に対して講演していただきました。講師はヤクルト健康作り推進室の管理栄養士の方で、とてもわかりやすい内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練馬区連合水泳記録会(第6学年)
6日(木)に八坂小学校を会場として、連合水泳記録会が行われました。この記録会は、八坂小学校、光が丘四季の香小学校と本校の3校合同で実施しました。一人一人が最後まであきらめず泳いでいました。また、3校ともすばらしい応援をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉校式 松井農園
3日目の朝食バイキング。ベルデ武石での食事も最後です。閉校式では、お世話になったベルデ武石の方々に感謝の気持ちを伝えました。松井農園では、りんご狩りをしました。園内は食べ放題。お土産に1つ持ち帰れるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鷹山ファミリー牧場
2日目午後は、鷹山ファミリー牧場で過ごしました。乳搾り体験、トラクター乗車体験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 車山ハイキング
リフトに乗り、車山山頂を目指します。その後は歩いて山を下り、八島ヶ池でお弁当です。
![]() ![]() ![]() ![]() 武石観光センター 避難訓練
武石観光センターでお土産を買い、宿泊場所であるベルデ武石に到着しました。まず、避難訓練。天気はくもり、全員元気で、夜は予定通りみんなでキャンプファイヤーができそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒曜石体験ミュージアム
黒曜石体験ミュージアムに着きました。お弁当を食べた後は、制作体験です。黒曜石を磨いて勾玉などを作ります。みんな集中して作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生武石移動教室
9月11日(火)、秋の気配を感じるようなさわやかな天気の中、元気に出発しました!たくさんのお見送りをありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験(八坂中)
昨日、八坂中から3名の生徒が職場体験に来ました。1年生3クラスに1人ずつ入り、子供たちは大喜びでした。体験終了後、「とても楽しかった」と話していました。明日は4名が体験する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期始業式
いよいよ2学期がスタートしました。黒く日焼けした子供たちは、一回り大きく成長して戻ってきたように感じます。大きな声で、校歌を歌い、代表児童が2学期の決意を述べました。最後に生活指導主任から2学期に向け、諸注意がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期夏休み水泳教室がスタート
今日から後期夏休み水泳教室がスタートしました。低・中・高学年とも40名前後が参加しました。天候にも恵まれ、各学年、とても元気に泳いでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|