HPの効果?
昨日、HPで5年生算数少人数指導のあいさつの紹介をしました。 
HPを見た児童が多いのか、今日はたくさんの子がお礼を言って帰っていきました。 ありがたいことです。 5/17 全校体育集会
今日の集会は、全校体育集会です。 
基本行動についての確認と練習をしました。 ひとり、行進王子を見つけました。  
	 
	 
	 
5/17 今日の給食
バタートースト 
チリコンカン じゃがいものスープ フルーツサラダ 牛乳  
	 
 
	 
ちょっといい話
5年生の算数少人数指導をしています。 
休み時間になると2年生が遊びに来て、黒板をきれいにしてくれます。 ありがとう。 その算数少人数指導、ある子は毎回教室を出るときに 「ありがとうございました。」とお礼を言ってくれます。 こういう子が増えてくれることを期待しています。 5/16 今日の給食は
今日の給食にグリーピースご飯が出ました。 
そのグリーンピースの皮むき?を1年生がしました。 「○個入ってた―!」等の声が教室に響いていました。 1年生、ありがとう。  
	 
	 
	 
	 
	 
5/16 『履き物を揃えると・・・』
意識してくれている学級も出てきました。 
 
	 
	 
	 
5/16 今日の給食
グリーンピースごはん 
鰹の香味揚げ 小松菜の梅のりあえ わかめのみそ汁 牛乳  
	 
 
	 
5/15 今日の給食
麦ご飯 
ふきいため 豚肉の三州煮 切り干し大根ときゅうりのごます 牛乳  
	 
 
	 
5/14 今日の給食
わかめうどん 
野菜ゴマ味噌 甘夏ケーキ 牛乳  
	 
 
	 
PTA父親ソフトボール交流会
保護者と教員でソフトボールの交流会が開催されました。 
結果については・・・また今度。  
	 
 
	 
 
	 
ちょっといい話
今日、卒業生が校長室に挨拶に来てくれました。 
三原台中の2年生だそうです。 『わざわざ来てくれたの?』「○○先生に、学校に来たら校長室にあいさつに行くものだと言われているので」との答え。 言う方もすばらしいですが、それを実行する生徒も立派。 5/12 土曜授業公開日
土曜授業公開へのご参観ありがとうございました。 
また、セキュリティー強化へのご協力もありがとうございました。  
	 
陰の力
主事があらゆる場所(陰)で活躍してくれています。 
なので、光和小はきれいです。  
	 
5/8 授業観察
『授業観察』とは、管理職が授業を1単位時間見て、よりよい授業となるよう指導助言するものです。 
感心したのは、授業内容ではなく子供の行動です。 あるクラスでは、私のために椅子を持ってきてくれました。 あるクラスでは、授業後、「見に来てくれてありがとうございます。」と言われたり、「教えてくれてありがとうございました。」とお礼に来てくれたりしました。 光和小児童のすばらしさです。  
	 
	 
	 
	 
	 
5/8 光和の草花
ウスベニアオイ 
紫蘭 紫陽花 まちがっていたらごめんなさい。  
	 
 
	 
 
	 
5/8 今日の給食
麦ご飯 
アジのマスタード焼き 五目きんぴら 塩きゅうり 青菜のみそ汁 牛乳  
	 
 
	 
新聞閲覧台
新聞閲覧台が寄贈されました。 
光和小では、図書室前の広場に設置し、子供新聞を2日分閲覧できるようにしました。  
	 
5/7 学年朝会 5年生
今日は5年生の学年朝会におじゃましました。 
先週の全校朝会で話した内容「光和小のあいさつだ」をおさらいした後、友達について考える時間を設けました。 友達となかよくやっていく方法3箇条を話しました。 そして最後は、決まり文句!!で終了です。  
	 
	 
	 
	 
	 
5/7 今日の給食
かき揚げ丼 
小松菜のからししょうゆ すまし汁 清見オレンジ 牛乳  
	 
 
	 
5/2 今日の給食
シーフードピラフ(サフラン) 
ゆで野菜ごまだれ 大福豆のスープ 八十八夜ゼリー 牛乳  
	 
 
	 
 | 
 |